広島ブログ
ランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。
今月の24日、広島の吹奏楽部、私立4強の1つ広島国際学院高校吹奏楽部の定期
演奏会が広島市文化交流会館で14時からあります。(開場は13時15分)
※私立4強は私が勝手に言っているのではなく、客観的に、過去5年間で修道が
5回、あと、この国際学院、鈴峯、比治山が夫々過去5年で4回、県代表として
中国大会に出場しています。上記4校以外で、この5年間に中国大会に出場した
高校は、銀河学園、美鈴が丘、安古市、新庄が各1回づつです。
娘が吹奏楽を始めてからは、よく判りもしないのにwライバル高の定期演奏会は
必ず観に(聴きに)行っているので、今年で私が聴きに行くのは6回目です。
また、毎年必ず行く理由に、ウチも海田にも店があることもあり、同じ海田町に
ある広島国際学院高校の吹奏楽部には、昔から、お客さんや、知人のお子さんが
毎年だれか在籍されているのもあります。
この高校の特徴は、とにかく仲が良い。昔から部員や、その父兄にお聞きするのに
「顧問の先生が優しい」と全員が言われるので、その辺から仲の良さ、楽しそうな
演奏が生まれるのでしょうね。
演奏の特徴は、4校中1番音が大きい、爆音の国際とも言います。決して貶して
いるのではないですよ。特徴、個性で、他校に真似が出来ない部分です。曲目も
当然この時期ですから、吸コンの課題曲や自由曲の候補曲のクラッシックステージ
もあるのですが、国際学院の名物は「タップダンス」どの位練習するのか判らない
が、そこそこ上手いけえねw あと、流行っているポップスのパフォーマンスも、
4校中唯一の共学校ゆえ、幅広いジャンルが出来ますよね。
そんな広島国際学院の吹奏楽部の定期演奏会に、今年も私は行くのですが、毎年
一緒に行っているママと奈々が、他の重要な用事が出来てしまいいけなくなった。
当然行くものと、3枚買っておいたチケット。2枚、余ってしまいました。

誰か、パパとデートしてくれませんか?
1枚800円のところを、なんと780円にしますがw(うそ、770円で)
但し、パパのそばに座って一緒に観る美人に限り、唯です。オィ
申し込みはコメント欄で、早いもの勝ちです。
よ~いドン、ガバチョ ><;
【その他イベント情報】
☆椎木剛前衛書道展 第4期 6月1日~30日 ⇒詳細
☆萩原麻未ピアノコンサートのお知らせ ⇒詳細
☆サカタのキャンペーン広告 その1 その2
ランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。
今月の24日、広島の吹奏楽部、私立4強の1つ広島国際学院高校吹奏楽部の定期
演奏会が広島市文化交流会館で14時からあります。(開場は13時15分)
※私立4強は私が勝手に言っているのではなく、客観的に、過去5年間で修道が
5回、あと、この国際学院、鈴峯、比治山が夫々過去5年で4回、県代表として
中国大会に出場しています。上記4校以外で、この5年間に中国大会に出場した
高校は、銀河学園、美鈴が丘、安古市、新庄が各1回づつです。
娘が吹奏楽を始めてからは、よく判りもしないのにwライバル高の定期演奏会は
必ず観に(聴きに)行っているので、今年で私が聴きに行くのは6回目です。
また、毎年必ず行く理由に、ウチも海田にも店があることもあり、同じ海田町に
ある広島国際学院高校の吹奏楽部には、昔から、お客さんや、知人のお子さんが
毎年だれか在籍されているのもあります。
この高校の特徴は、とにかく仲が良い。昔から部員や、その父兄にお聞きするのに
「顧問の先生が優しい」と全員が言われるので、その辺から仲の良さ、楽しそうな
演奏が生まれるのでしょうね。
演奏の特徴は、4校中1番音が大きい、爆音の国際とも言います。決して貶して
いるのではないですよ。特徴、個性で、他校に真似が出来ない部分です。曲目も
当然この時期ですから、吸コンの課題曲や自由曲の候補曲のクラッシックステージ
もあるのですが、国際学院の名物は「タップダンス」どの位練習するのか判らない
が、そこそこ上手いけえねw あと、流行っているポップスのパフォーマンスも、
4校中唯一の共学校ゆえ、幅広いジャンルが出来ますよね。
そんな広島国際学院の吹奏楽部の定期演奏会に、今年も私は行くのですが、毎年
一緒に行っているママと奈々が、他の重要な用事が出来てしまいいけなくなった。
当然行くものと、3枚買っておいたチケット。2枚、余ってしまいました。

誰か、パパとデートしてくれませんか?
1枚800円のところを、なんと780円にしますがw(うそ、770円で)
但し、パパのそばに座って一緒に観る美人に限り、唯です。オィ
申し込みはコメント欄で、早いもの勝ちです。
よ~いドン、ガバチョ ><;
【その他イベント情報】
☆椎木剛前衛書道展 第4期 6月1日~30日 ⇒詳細
☆萩原麻未ピアノコンサートのお知らせ ⇒詳細
☆サカタのキャンペーン広告 その1 その2
