「奥丹波・神戸3つの紅葉めぐり…うれしい3種のお持ち帰り付」」の
日帰りバスツアーに行ってきました🚌 11月13日
津山を8:00→中国道→舞鶴若狭道・ 丹南笹山IC着10:00
最初に行ったのが大イチョウで有名な
丹波篠山の宇土観音・弘誓寺(ぐぜいじ)
「宇土の観音さん」として親しまれて病気封除のご利益絶大なるお寺。
大化・白雉年間に法道仙人によって開かれ、当時は天地山極楽寺と
言われていた.
道路沿いにバスを止め…

大きな農家の庭先に咲いている花などを見ながら・・・・♪

細い道を歩くこと約10分大きなイチョウの木が見えてきた‼

古く苔むした参道石段

参道石段横にある苔むした石灯籠

仁王門


大きなイチョウの木は、まだ真っ青全く黄葉していなかった✖‼。

背の高い延命地蔵


本堂

平和堂(位牌堂)

多宝塔

バスツアーで兵庫県に来るといつもお決まりの笹山玉水で昼食

丹波篠山・秋の味覚 松茸御膳のご昼食
<お品書き>
・松茸入り三田牛すきやき(約50g)・松茸土瓶蒸し ・甘エビ刺身
・三種前菜 ・黒豆そば ・天麩羅盛り・松茸ごはん食べ放題(60分)
・フルーツ ・香物

3種のお持ち帰り <1>松茸3本(1本・約50g)
<2>丹波牛(約100g) <3>丹波産コシヒカリ(約300g

丹波篠山特産・丹波黒の黒豆畑を見ながら
篠山一番⁉の紅葉の名所洞光寺へ・・・・・🚌・・・・・
