2月14・15・16日「色鮮やかな春の離島&伊豆半島へ!」
椿と河津桜🌸、梅の花を見に行きました。
岡山桃太郎空港10:10発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e6/60416bcb810ce85da6eb2635bdabf9db.jpg)
11:40 岡山を飛び立って30分後、中部国際空港(セントレア)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f4/39064671c49ca469fc165e6019d63bed.jpg)
2月14日 バレンタインデイ・・・チョコレートを頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/2a8dee78c1f35a88f50985a8a0f4d7b2.jpg)
10:47 富士山が見えてきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/84/95f2f047ed9a299f420b26fff015e164.jpg)
10:56
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/694406e3dfa9475bd331a6cde08c7037.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/41/f008d220ee6e51080d1a731065b8a786.jpg)
羽田空港着 11:20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/b358f713c4649ca39a7c8184a695d652.jpg)
12:20 羽田空港「出会いの広場北」で新千歳、帯広、山形、岡山、北九州、大分空港、
秋田、仙台(東北新幹線)全国から集まった9組 計18人、添乗員さんと合流
観光バス🚌で竹島港へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6c/a960fd127397e4ea7b58caee6503cbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1c/3081d4fc08ec761e4f03d40ebccb57c1.jpg)
竹芝桟橋シンボルマスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/84eacbc434b9e7256cbfc621867faa66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ae/98137cf09ece90f8c78ce14a400d092a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0c/9afbb5b43cb4745488dc7b3214e20c5d.jpg)
竹芝桟橋から伊豆大島までは、約120km
ジェット船(水中翼と呼ばれる部分を海中に残して船体を空中に浮かし、滑るように海を進む船 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f1/8648664c9d76fe1c9819d7a1186dbe75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3f/33b470f905935bb5e5f4ec009d300b63.jpg)
1時間45分 ・ジェット船は早くて揺れも少なく飛行機に乗っているような感じ?
伊豆大島・岡田港到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/05c595f819fdf98b752fb44290d98609.jpg)
三原山山頂口展望台へ・・・🚌
岡山から なるほど このように行かれたのですね。
もうだいぶ前に母と行きました。続きを楽しみに拝見させていただきます。
良いお天気で楽しそう
以前職員旅行で行ったが随分変わってるでしょうね
友人が 赤の大花椿の実を 拾いもち帰り芽だし今でも大きな花が咲いてます。
後の画像が楽しみです
こんばんわ
コメントありがとうございます。
羽田空港から添乗員さんの後を着いて伊豆大島、伊豆半島に行ってきました。
こんばんわ
2泊3日で伊豆旅行ってきました。
伊豆大島は三原山と椿園に行っただけなので少し心残りです。