やすこルーム

想いつくまま綴ります

ビデオ… 藤田まことさんご冥福をお祈り致します

2010-02-21 22:56:50 | Weblog
丸井で(バイトに来た) 
アメリカで赤ちゃん産んで「見せに帰国」日本恋しくてテレビで見てました
吹き替えで「英語です」
何で?純情派?と聞かれた… ???

 

フジテレビの取材でエルモは 
           「さんまちゃんと」
           「徹子の部屋と」
           「やっさん」がスキ

フジテレビのカメラマンがふきだした 

梅宮辰夫が
ここで見せる「 ヤッさん 」のホッとした顔の演技が好きだったと言う 

寂しいね 


小さい友達… ぼく達一卵性ふたご

2010-02-21 21:58:59 | Weblog

かわいいぃ~♪
後ろも見せて
ミッキーマウス?
 
うんうん
ミニーちゃんなの 
アッ本当だ可愛いい~い♪

もういいよありがとう
しゃしんみよう
このままズ~ット居るので気の毒に思えた

後ろも見せて
クルット向いて
一緒にこのポーズ
市場でパパと4人でお買い物

赤い方の子は
パパが会社に行くと泣き始めて 泣きっぱなし近頃少し泣き声減った 

夏頃
公園でいばって駆けずり回っているけど皆んな泣いてたチョット前泣かなくなった
  好きなだけ 泣かしておきな

直ぐ公園で駆けずり回るから 



ママがありがとう御座いますと よろこんだ  




玄関で靴の取りっこ 「 片方づつ分けて履く 」 赤と青
後ろも見せてで何故このポーズになるのか?
一卵性の凄さは「 神業 」… 可愛くて身震いがした
 楽しさも 手間の大変も いっぺんに経験する家宝者と思えるから
親は頑張れる


  



エルモの「 骨密度 」西住さん♪上司より投稿OK

2010-02-21 14:42:17 | Weblog

不老体操で80代… 腰が痛いから明日注射して来ると(金曜日)に言った。
不老体操はエルモに逢いに来る様な物といった人「骨粗そう症」で腰が強烈に痛い

老壮ロハズの
エルモの班の人 「肩が痛い!手が上がらない」
 電話してあげた 骨粗そう症の症状ある?… (有ります)それだぁ~
主治医と薬局に聞くように「
カルシュウムでそんなに痛いか  

 

カルシュウムは吸収されにくい食品 「 高齢者は流れやすい 」
主治医や薬剤師&管理栄養士と言った専門家にアドバイスしていただくと良いね♪


エルモちゃん褒められた 
「野崎クリニック」の野崎院長がついている

               西住さんです「管理栄養士」↓   


エルモの骨密度です「67才」確りありました  も運動と褒めてくれました 


食べるだけでは吸収出来ない  
 「サプリメント」のお世話に成るのも 「 上手に生きる 」 コツかも 

 エルモもバラバラに組み合わせて飲んでいます


食べても
飲んでも
方法が間違えていると「 流れてデメリット! 」… 本日の講座で

 
(シュウ酸)が学べて 
西住みさんありがとう 

おひたしは タップリの湯で茹でて 水にさらす… コレ基本シュウ酸抜ける 







女性学「 下村美恵子講師 」閉校式&「学ぶ姿勢」

2010-02-21 08:37:56 | Weblog
下村氏↓   武蔵野市男女共同参画担当〇〇課長 ↓ 表彰式です
 


 エルモも  頂く事が出来ました。…忘れてパスした事も有りました 

一番大切な事を学んだのは
棘のある声で 「下村氏が自分に言い聞かせる様に
「学ぶ姿勢」を問う 早い早い言葉がポンポン出て来た  
習った事は全部忘れちゃった 書いてあるから見れば思い出す

 

この講座募集の一つ条件で 「全工程出席」 と謳ってあった!「学ぶ姿勢」だね


ジェンダー エルモ言葉も知らなかった お勉強に成りました

ハンドレイト…(手遅れ)あたし達ハンドレイトだね
エルモなんか 何とも思わなかった? 

明治と一緒に
古風とか?
窮屈ぐらいの感じ方日常生活で嫌だけど一生懸命真似して来た
 エルモは人より色々上手に出来る 考え出す生活の知恵があると自負してる
明治の舅に貰った知恵である
学んだ後で舅は…夫の父上と呼ぶのか? 
(普段高齢の男子は 爺)
(普段高齢の女性を 婆)嫌な人には「クソ」を付ける
エルモ流 丁寧語「 クソ爺様  」 


DVとジェンダーを受けても其の環境で生き続けて頑張る人がいた
尊敬する
真似はしたくない(出来ないと思う)
生きて行く方法は色々有る
学べば学ぶほど 
「 人は 人を大切にしなければ自分が安らかな時間が過ごせないと思う 」




エルモちゃん家に居ることが少ない 纏めてくるの?

と ピンポ~ンうるさいから 少し出かけよう 

チュウリッヒで御座います…傷害保険!

働きませんか

ありがたい神様も来た… みんな頑張れ