やすこルーム

想いつくまま綴ります

朝青龍

2010-02-25 15:54:02 | Weblog
相撲の升席4日分買い占めてある「宴会すると言う」酒を飲むのが夢

 大丈夫かなあ?ビックリ箱ね


エルモは
幼児期に「 テレビの前で娘と 息子に話した 」

例えば

ドロボウと
お巡りさんが居る
両方人間
どっちになりたい?

娘… おまわりさん
息子… おまわりさん

 ヨシ!  

でも大切な事です
そんな事分かっているに決ってる!

「言われて見ないと分からない!」

娘と
息子を見て

娘と
息子も
エルモと同じ地球に生きている 頑張るから楽しい 

娘から孫が大学終わるまで 健康な歩ける身体で居て欲しい 
時間が出来るから 

 … ダイエットしかないね 

… 息子から 好きなこと見つけて色々してみたら

 

朝青龍
彼方を目標に頑張るという 故郷の若者の 「 手本に成れ 」












香るロウバイ 「 宝登山 」

2010-02-25 11:01:43 | Weblog
ロウバイには3種類あり

香るロウバイがあり
エルモが 「 宝登山 」に見に行った時は
香る方が終わっていた

花は有るけど
香りが無いから
来るのが遅かったと思ってた… 残念 あぁ~あ 

 NHKで 3種類あると聞いて 「 納得 」 


1、和ロウバイ 基本原種で花芯部が赤紅紫色 花小さい

2、素心ロウバイ 香りが強い 花芯部黄色 花びらの先が尖っている
(江ノ島のトイレの脇にこの木が 1本)
トイレの屋根の上まで大きなロウバイの木

エルモちゃん料理屋だと思って入っていったら
… 便所 1人で あぁ~はっ?
遠くの方まで潮風が ロウバイの香りを運ぶ 
  
 

3、 満月ロウバイ 花が大きい 丸い形
(宝登山は 満月ロウバイが多かった!)

老壮 ロハズの日帰り研修で 「 ホトサン&宝登山 」が一番好き 
長瀞歩いたのが好き 
もう少し時間を掛けて歩きたかったなぁ~我が会長の足は景色なんか見てたら
オー迷子だよ~ん 

時期遅くなかった のであ~る
1時間遅刻の君が 良く知っていてお勉強に成りました。 




朝青龍

2010-02-25 06:40:38 | Weblog

ブラックスーツ

ポニーテール

ホワイトフレーム 

ホワイトYシャツで実業家の顔で来た 
でもこんなお顔が残ってます
事情徴集が有るという


厳しいと思われても
正しいを伝えてくれる人が必要だったのに

汗を流して
歯を食いしばっている時に

「朝青龍」の(天狗の鼻)を勇気を出して直せる人が居なかった
「正しい人」に成れなかった 

方の心も責めたくなる 

この先頑張る「朝青龍」に「自分の」だけ喜ばせては間違いと諭せる人は現れるか?

朝青龍の親 ママは駄目… 日本を離れなさい!「変でしょう
(この時親は何と言えば良いの?)
エルモなら勝った後「 意地悪が見えました直しなさい 」人間性が命取りと   

 昭和を生きて来たのだから引き継いでゆこう良い所
  「昭和の心を死ぬ前に 若い人に置いて行こう


 自分で探しなさい「正しい人」信じてよい人を
エルモには
息子が居ます「手本にしています」… 感謝しています 
馬鹿にする人も居ますが人は人とそっとして置きます
(若い人なら会話しながら一生懸命育てたのだからと自信がもてます)

もう1人探せました
女性学の「下村美恵子氏」です

最後の授業で「学ぶ姿勢」を問う
エルモより若い人に置いてゆきたい「昭和です」
日本の心 学ぶ心 もう何処で聞けるか分からない言葉です

女性学の受講内容は又何処かで「 学べるよ! 」 

エルモは
息子と
下村美恵子氏を手本として生きて行こうと思う 

大人に言いたい「 確り 自分の力で生きて行け 」と
言い訳しないで
嘘をつかないで
人を頼らず
コツコツと… 本当は 喜びも 悲しみもそんなに大きい物ではないからね