![フランソワ・ドゲルト・・・Ce Soir La](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/19/423819ad88c1826c6b870cabb353a554.jpg)
フランソワ・ドゲルト・・・Ce Soir La
1960年のユーロビジョン・ソング・コンテストは、前回ご紹介したとおりジャクリーヌ・...
![ジャクリーヌ・ボワイエ・・・Tom Pillibi(トム・ピリビ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/84/f0736d817f25d0a4a147dbd33b1552aa.jpg)
ジャクリーヌ・ボワイエ・・・Tom Pillibi(トム・ピリビ)
1960年の優勝曲、ジャクリーヌ・ボワイエの「Tom Pillibi」(トム・ピリビ)の登場です...
![ジャック・ピルス・・・Mon ami Pierrot](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/bc/fbe6bafa214d39bc1c363757f33d4bee.jpg)
ジャック・ピルス・・・Mon ami Pierrot
1959年のユーロビジョン・ソング・コンテストは、フランスのカンヌで開催されましたがフランス語で参加したのはフランスとモナコだけでした。前年フランス語で参加したルクセンブルグは...
![ジャン・フィリップ・・・Oui, oui, oui, oui](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/a3/ddbe344b3f2bd11b4e50b27c2e237d9d.jpg)
ジャン・フィリップ・・・Oui, oui, oui, oui
今年の3月から「ユーロビジョン・ソングコンテストで歌われたフランス語の歌」日本では特別な分類がされている「シャンソン」・・・フランス語ではご存じのとおり単に「歌」ですが・・・フ...
![アンドレ・クラヴォー・・・Dors, Mon Amour](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/2f/53c7a04a66e5aacfdbdb1417aea2f695.jpg)
アンドレ・クラヴォー・・・Dors, Mon Amour
「ユーロビジョン・ソングコンテストで歌われたフランス語の歌」・・・続いて、1958年のフランスからの参加曲です。 この年は、フランスからはアンドレ・クラヴォー、イタリアからは...
![ポール・デジャルダン・・・La belle amour](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/11/29/7085946428c46d4535cb881d1d1f506e.jpg)
ポール・デジャルダン・・・La belle amour
少々間が開きましたが、ユーロビジョン・ソング・コンテストにおけるフレンチポップスの流...
![ダニエル・デュプレ・・・Amours Mortes (Tant De Peine)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0d/c3/65054d60371c4c34cf34480140411a79.jpg)
ダニエル・デュプレ・・・Amours Mortes (Tant De Peine)
ユーロビジョン・ソング・コンテストにおけるフレンチポップスの流れの続きです。今回はコンテスト開始2年目の1957年(昭和32年)の参加曲を追ってみましょう。今回の曲もフランスの...
![リス・アシア・・・Refrain](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/08/8c/d4758e7f8f27b3e7b5a92eaf2541e8ef.png)
リス・アシア・・・Refrain
1956年の第1回ユーロビジョン・ソング・コンテストの優勝曲です。 ご存じのとおりス...
![ミッシェル・アルノー・・・ Ne Crois Pas](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/b6/abaf03592799a2b9256c1dbe675d1cff.jpg)
ミッシェル・アルノー・・・ Ne Crois Pas
あっという間に一週間が過ぎてしまいました!3月末から5月一杯は、関係する団体の決算~監査~総会の資料作成 等々が目白押しです。役所や株式を公開している企業などは仕事として...
![ミッシェル・アルノー・・・Les Amants De Minuit](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/36/b6/abaf03592799a2b9256c1dbe675d1cff.jpg)
ミッシェル・アルノー・・・Les Amants De Minuit
1956年のユーロビジョン・ソング・コンテストは、基本的に「自国語で歌う」ということなのですが、ヨーロッパはご存じのとおり使用言語も結構複雑ですね。ですので、フランス、ルクセン...