雑にゃん日記<俺ってズレてる?>

いろいろな趣味や語りを書きたいと思いまーす。
私の頭の中、一般的と言うものとはズレているみたいです。

レシート必要ですか?はいっください。えっ?

2022-01-24 22:00:47 | 日記

この頃、良くあるんだよね、このやり取り。

店員「レシートいりますか?」

私「ああ、いります」

店員「えっ?」(目がまんまる)

 

そんなに変ですか?

まあ、レシートが必要な人って、経費計算とか領収書計算とかが必要な人で、一般人から見ると単なる紙ですね。

家計簿つけている人も必要かと思いますが。

 

と言っても、今どき・・・レシートもお金になるんですよね~。

別に私生活を切り売りしようって話じゃないですよ。

ポイ活って奴です。

スマホでレシート撮ってやるだけで、ポイントがたまります。

私がつかっているのは「CODE」というサービス。

もう、サービス開始してから長くやっているよね。

これ、買い物をやる人は、結構ポイントがたまります。

レシートを写真で撮って、バーコードを読み取るという流れでポイントが入ります。

 

日頃のレシートがもったいないと感じた人は、やってみても面白いかもね。

あとは、歩数や距離がポイントになるアプリとかも、結構ポイントがたまります。

メジャーなところで、コカ・コーラの「Coke On」とかは、歩数やキャンペーンでドリンクがもらえたりします。

日頃の頑張りをポイントやら飲み物にしてみてもいいのではないでしょうか。

 

まあ、ポイントがお金ってイメージも付きにくいんだろうけど。

私は、ポイントで株式をちょこちょこ買っています。そうすると、必然的に現金と同じという事になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WAONポイントの不思議。。。というか複雑ねぇ~

2022-01-24 00:27:46 | 日記

2021年末ぐらいかな?

他のポイントからWAONポイントに移行したんです。

どこかにまとめておこう!ってことで。

ああ、WAONポイントはイオンのポイントね。

それがね、待てど暮らせど、一向にWAONポイントに反映されません。

「あ~あ、だれか知らない人のところに飛んでってたかな?」

と思ったのですが、よくよく調べてみると

「イオンにあるWAONネットステーションか、イオン銀行のATMでダウンロードしてね」

ってことでした。

1か月以上たって、初めて知りました。。。というか、今時、こんな面倒な手順取らせる?

まあ、仕方ないね。

ということで、やっとイオン銀行のATMに行ってきました。

そしたら、”預かりポイント”ってところに、移行したポイントがあるではないですか!

こんなところにあったのね~ってことで、ダウンロードしようとしたのですが・・・

「初回のWAON電子マネーをチャージしないとダウンロードできません」

?????????

なんだかな~。変なシステム。

ということで、少額を電子マネーにチャージ。この時点でWAONポイントなのに「電子マネー」が出てきていることに、若干の不安。

チャージ後、”すべてをダウンロード”で、ポイントに落とせたらしい。。。

が、やっぱり変。

WAONポイントを見ると「0」になっているのです。

もう訳が分からないです。

よくよく見ると「電子マネーWAONポイント」にダウンロードしたそうです。そして、元のWAONポイントごとまとめて。

訳の分からんことは、やめてほしいですね。。。

そもそも、WAONポイントと電子マネーWAONポイントって違うの?そして、WAONポイントとチャージしたマネーは別管理?

そして、チャージしたものはどこで見れるの?

 

まあ、イオンなんて大手なもので、同じようなものが複数あっても仕方ないんですけど。。。

先日まで「ときめきポイント」なるものもあったしね。

同じ(ような)名前で、別のものがあるって・・・混乱しちゃいますよ。

 

って、電子マネーWAON使わないので、チャージしたお金、どうしよう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする