冷蔵庫の中をのぞきます。
そして見つけました、少々日が経った牛肉と、目が出ている玉ねぎ。
この二つで、何かを作ろうと考えましたが、ただ炒めるだけではねぇ~。
ということで、冷蔵庫の中をのぞくと・・・ありました「ポン酢」。
これで何を作るか?
そう、酢豚・・・でなく、酢牛(笑
まあ、とろみは付きませんけどね。
ということで、ちょうどいいサイズに玉ねぎを切りましてぇ~、牛肉に軽く塩コショウ。
そして炒める、炒める。
具材がいい感じにおいしそうになったところで、ポン酢を投入。
おいしいの?
口に運んだ時に思いました。
「豚肉は偉大だ」
と。
おいしいんです。確かに作ったものは、おいしくいただきました。
でもね、牛肉のうま味が強い。断然牛肉の味が、主張してきます。
これが、牛肉のいいところですけど、この組み合わせをするには”もったいない”
そう考えると、だれとでも付き合える「豚肉」は偉大だと感じます。
焼いても、煮ても、どんな野菜でも、辛くても、すっぱくても、上手く付き合ってくれる。
そんな豚肉の良さを感じた料理でした。
あぁ~次は豚肉で、キムチチゲでも作りましょうか。。。