にほんブログ村 ←クリックお願いいたします。
最近忙しくて、もう更新する時間が取れなくなってきた。
2週間前のことですが、大切でしかも心動かされたことだったので、書きます。
バンバンクラブって知ってますか?
視覚障がいを持った方がウォーキングしたり、ジョギングしたりするのを伴歩したり伴走して助ける活動をしている団体の名前です。
人間の五感の中でももっとも使っているのが、視覚。
それが失われてしまったら、行動が制限されてしまうのは当然でしょう。
視覚障がい者は体を動かすこと自体が、できなくなるのです。
そして、鬱屈としてしまう。
多田さんもその一人だったそうです。
多田さんは3人の子さんを持つママさん、視力が次第に衰えていく中お子さんを持つことを迷ったそうです。
また、多くを子どもたちに頼って育児も家事もしなければなりません。
これでよいのか・・・自分はダメなお母さんではないか…。
気がふさんだそうです。
そんな時、バンバンクラブに出会い、伴走者を得ることで体を動かし、気持ちを明るい方向に展開することができました。
先日の霞ヶ浦で行われたマラソン大会でも視覚障がいの部で2位の成績を収められました。
「ママ、がんばってー」
3人のお子さんも協力してくれます。
バンバンクラブはこれまで代々木公園を舞台に練習してきました。
しかし、これからは航空公園も舞台加え、練習を開始します。
2人1組のペアは他のペアを追い抜かすとき、互いの名前を呼び合って存在を確かめ合います。
「アイアイさん、ポンタさん、こんにちは。 僕は太郎です。」みたいに。
多田さんの伴走に、初心者ですので、ウォーキングで公園を一周してみました。
さわやかな秋風と、優しく名前を呼びかけあうひとびとの中で体も心も温かくなりました。
皆様もぜひ、バンバンクラブを体験されてみませんか?
走らなくても、歩くのもありますよ。
以下がバンバンクラブのホームページからの情報です。
http://www.h6.dion.ne.jp/~okimo10/(バンバンクラブのページ)
代表 沖本武さん 通称 シブじゃがさん
1.開催日: 毎週土曜日
2.集合時間: 8時30分
3.集合場所: 航空公園駅改札口(改札口は一箇所) 【西武新宿線】
4.参加費: 200円
5.エイド&着替え:
屋根付き休憩所 (運動場と少年スポーツ広場の間、駅から西武線に沿って所沢駅方向に、約300m)
6.トイレ: 園内に10個所以上
7.コース: 一周、2キロのジョグ&ウォーキング専用コース
3キロから7キロの、変化に富んだコースを、自由に設定可能
8.アフターラン: 11時半頃から駅前の「満州ギョウザ」店ほか
多田さんと伴歩する