ガッツ藤本(藤本正人)のきょうのつぶやき

活動日記ほど堅くなく、日々の思いをつぶやきます

満島ひかり 岡田将生 主演 映画『ラストマイル』 

2024-10-29 08:11:34 | 本・映画など

働く人は幸せなのだろうか?

資本家の一人勝ちで、働く者が部品(駒)に成り下げられていないか。

消費の在り方はそれでいいのか?!

システムはそれでいいのか?

善い社会ではないのではないか?!

自分はこのところ、そう感じているのだ。

この映画は、ずばりそれを指摘してくれていた。



この映画の舞台は、巨大物流システム。(AMAZONのような・・・)

ラストマイル、とは、そのシステムの最終面を担う、運送業の部分を指したものだ。

しわ寄せも帳尻合わせも、ラストマイルが背負い込む。

でも、それだけではない。

そのシステムの中で働くすべての者のが、実はラストマイルの一員なのだ。

全てはカスタマーの欲するままに、

企業間ではクライアントの欲するままに、

企業間も労働者間もそれぞれ階層化して、

より下の者が抑圧される。

その人らしさや人間性など埒外(らちがい)で、生産性だけ求められる。


使っている側だと思っていたら、いつの間にか使われている。

そして、すべての者が交換可能な存在なのだ。

自分もこのところ、同様な仕事も随分としており、まさにこの映画の指摘する通りのことを感じてきた。

そして、だから今こそ働く側の団結が必要なのだと思う。

しかし、労働者こそが幾層にも分断され、資本家の思うがままに統治されてしまっている。

消費の意味を問い、仕事の意味を問い、労働の意味を問う。

そうやってシステムを変えていかなければいけないのではないか。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ベーシックサービス 「貯... | トップ | 賑わいの町中華 「栄華」   »
最新の画像もっと見る