
皆さんこんにちわ、東北スガシンです。
今回も、私のお気に入りスポットである、日比谷公園の噴水池の写真です。
日比谷公園には噴水がたくさんあるのですが、その中でも私の一番のお気に入りはこの「鶴の噴水」です。
日比谷公園の「鶴の噴水」は、装飾用噴水としては、日本で三番目に古いものとのことです。
(ちなみに、一番目は長崎・諏訪神社の噴水、二番目は大阪・箕面公園の噴水とのこと)
当初は、鶴と台座とも銅製でしたが戦時中の金属回収で台座が石造りとなったものの、水面に薄氷が針鶴の像につららが下がる景色は、日比谷公園の冬の風物詩とのことです。

皆様も、冬に本省庁等への出張があった際は、日比谷公園の「鶴の噴水」を覗いてみてはいかがでしょうか?
以上、東北スガシンでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます