トヨタ自動車で出世する人は、「花見の幹事ができる人」だそうです。
これまでの上司の指導で最も心に残る言葉は、「段取り八分」です。
どちらも、目標への手順を整理し、必要なものを準備し、実践や的確な指示ができる人なのだろうと思います。
先日はじめての部内ボーリング大会が行われました。企画は若手数名です。段取りが良く大好評でした。
職場の野球部にも花見の幹事がいます。部の運営に力を発揮してくれています。
そして組合員・執行部にももちろん人財がいます。
そんな彼らは仕事の信頼度もGood!
トヨタへ行くと年収2千万もらえるような人材が、私たちの職場にはいます。それを後輩たちがちゃんと見てくれています。
人は財産です。人を育てることが財務局、そして全財務の未来を作ると思っています。
このテーマは次の局長交渉でも取り上げますし、私自身も人材育成を第一に考えてやっていこうと思います。
大型連休に入りましたが、余震が続く熊本県、大分県では心休まる状況ではないと思います。早く平穏な日常が戻ることを祈念いたします。
北陸・SAKAI
これまでの上司の指導で最も心に残る言葉は、「段取り八分」です。
どちらも、目標への手順を整理し、必要なものを準備し、実践や的確な指示ができる人なのだろうと思います。
先日はじめての部内ボーリング大会が行われました。企画は若手数名です。段取りが良く大好評でした。
職場の野球部にも花見の幹事がいます。部の運営に力を発揮してくれています。
そして組合員・執行部にももちろん人財がいます。
そんな彼らは仕事の信頼度もGood!
トヨタへ行くと年収2千万もらえるような人材が、私たちの職場にはいます。それを後輩たちがちゃんと見てくれています。
人は財産です。人を育てることが財務局、そして全財務の未来を作ると思っています。
このテーマは次の局長交渉でも取り上げますし、私自身も人材育成を第一に考えてやっていこうと思います。
大型連休に入りましたが、余震が続く熊本県、大分県では心休まる状況ではないと思います。早く平穏な日常が戻ることを祈念いたします。
北陸・SAKAI