こんばんは。北海道地本の上野と申します。ブログの投稿が遅れましたが、久しぶりに投稿させていただきます。
3月も残すところ、あと1週間となりました。今年の桜の開花は平年よりかなり早く、桜の満開が発表されている地域のニュースを見て、いつもより春を早く感じられそうですが、北海道は昼と夜の気温差が大きく、夜は氷点下になる日もあることから、まだちょっと寒いですね。桜の開花もいつもよりは早くなりそうですが、あと1か月ほど先になりそうです。
さて、先日、プロ野球日本ハムファイターズのオープン戦を見に球場へ行きました。
今年から本拠地を札幌ドームから札幌市の隣町である北広島市に建設した北海道ボールパークにある新球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」に移転したことから、いままで徒歩20分ほどで球場に行けたところ、今後は車で30分程度かかることになりましたが、今回、初めて新球場に行きました。
新球場は開閉式屋根付きの天然芝球場で建物の外観は近くで見るとさすがに迫力があります。グラウンドは左右非対称で収容人員が少なくなった(約3万5千人)ことから札幌ドームよりも若干小さくなったような気がしますが、外野フェンスの高さも低くなり、選手との距離がより近い感じがします。球場内には、各種レストラン、居酒屋などの飲食店のほか、フィールドが一望できるホテルや温泉、サウナがあり、試合がない日でも利用できるようです。(今回は温泉に入ることは全く考えていませんでしたので、また機会がありましたら皆さんにご披露したいと思います。)
一方、試合では、昨年まで新型コロナ感染予防対策のために応援の声出しは厳禁でしたが、今年からマスク着用は必須ですが声出しが可能となり、3年前の熱気が戻ったような気がしました。声援が直接選手へ伝わることにより、試合もすごい盛り上がりを感じました。先週まではWBCで日本全体が盛り上がっていましたが、今年のプロ野球のペナントレースも昨年以上に盛り上がることを期待しましょう。
職場においてもマスクを着用していることにより、顔が見えない、会話が少ない等、コミュニケーションが取りづらい面があったと思いますが、新型コロナがこのまま収束に向かい、職場内も早く以前の日常が戻ることを期待したいと思います。