皆さん今晩は。
南九州地本内でブログの割り振りがあったことをすっかり忘れ、本日、地本からの連絡で思い出し、帰宅後、久しぶりにパソコンを立ち上げました。
職場や組合に関する情報から身近な話題まで、組合役員らしい内容であればOKということですが、皆さんにお聞かせしたい面白い私生活の話はありません。
機関誌全財務に、組合向けアプリ「TUNAG」を導入する旨の号外がでました。コロナ禍により組合員同士のコミュニケーションや各種行動・集会・情報発信及び共有が制限された影響で、組合活動が見えなくなり組織率が低下しているとのこと。
今月8日からコロナの行動制限がなくなり、以前のような組合活動が徐々に再開できるようになると考えますが、「TUNAG」によって組合員により多くのメリットが生まれることを期待します。
鹿児島支部のKでした。
南九州地本内でブログの割り振りがあったことをすっかり忘れ、本日、地本からの連絡で思い出し、帰宅後、久しぶりにパソコンを立ち上げました。
職場や組合に関する情報から身近な話題まで、組合役員らしい内容であればOKということですが、皆さんにお聞かせしたい面白い私生活の話はありません。
機関誌全財務に、組合向けアプリ「TUNAG」を導入する旨の号外がでました。コロナ禍により組合員同士のコミュニケーションや各種行動・集会・情報発信及び共有が制限された影響で、組合活動が見えなくなり組織率が低下しているとのこと。
今月8日からコロナの行動制限がなくなり、以前のような組合活動が徐々に再開できるようになると考えますが、「TUNAG」によって組合員により多くのメリットが生まれることを期待します。
鹿児島支部のKでした。