財務局長会議が終わり「ほっと一息」といきたかったのですが、7月30日付で就任された新局長から早速宿題が出され、なかなか落ち着かせてもらえません。加えて、地方課から「毎週初の本省幹部会資料に『各地域の経済トピック』を盛り込むこととなったため、9月以降、各局は毎月1回、とりまとめた資料を提出するように」との指示もあり、一気に「ブルー」になってしまいました。「楽になれる」などと勝手に思い込んではいけないと痛感したしだいです(苦笑)。
さて、昨日、臨時国会が召集されました。今回は8月6日までと会期も短く、衆・参両院で2日間ずつ開催される予定の予算委員会が主戦場となるようです。主なテーマは「政治とカネ」の問題や普天間飛行場の移設問題となるようですが、国家公務員制度改革も論戦の対象となる可能性があります。どのような見解が聞かれるのか、注目していきたいと思います。
(ふく福)
さて、昨日、臨時国会が召集されました。今回は8月6日までと会期も短く、衆・参両院で2日間ずつ開催される予定の予算委員会が主戦場となるようです。主なテーマは「政治とカネ」の問題や普天間飛行場の移設問題となるようですが、国家公務員制度改革も論戦の対象となる可能性があります。どのような見解が聞かれるのか、注目していきたいと思います。
(ふく福)