感想にっき。

日々の感想・・・そして妄想など。
プチオタクの最近の苦労日記。

月刊フラワーズ 1月号(2011) 感想

2010-12-15 11:13:26 | 月刊 flowers (フラワーズ)

7SEEDSが復活でうれしいーーーです

  ☆  ☆  ☆

・7SEEDS

私はマイナス思考とよく家族に指摘されますけど。

今回は多分スッキリの展開のはずなんです

なのに不安です・・・

ははは

・・・

安居の話に先生達がしたのは『洗脳』だ・・・と話す嵐。

嵐ってホント、正統派のいい人なんですねー

「そのテストは受けなくてよかったんです!!」

そういえばそうなんだ~

なんか読んでてもそのような選択肢はなかったです。

実際はあったんですかね???

蝉丸とまつりちゃん、涼が合流。

茂の話をする涼。

安居・・・ある意味愛されてますねー

「お前を守って 自分のせいで死んだ それはヤツにとって誇りだろ?」

茂のことがやっと安居の中で整理がついた、安居が一歩踏み出せた回なんですね~

・・・

でもでも、これからどうなるの?

すっきりした後だから、なんとなーっく。

安居か涼が退場しそうな気がするんですよねー

私がマイナス思考だからこう思うのでしょうか

心配です・・・

・姉の結婚

面白いのですけど。

ラスト2pのエピソードはいらなかったです。

真木はヨリに似てるから、今の奥さんと結婚したの?

ハッピーエンドならいいけど、ヨリが最後1人になるなら、読むかいないです

・町で噂の天狗の子

タケル君ってなんかいい人~

・アイスフォレスト

トラマノフさーん

私的には、もうこのままトラさんがヒーローでもいいのですけど

複製原画もトラさんとのなら欲しいですが・・・

  ☆  ☆  ☆

花がいなくなって、もう1年くらいたってるような気がしますけど。

そろそろ登場しないのでしょうか?


フリーター、家を買う。 第9話 感想

2010-12-15 10:38:46 | テレビ番組

印鑑騒動の解決編?っぽかったですけど。

印鑑事件での隣のおばさんの悪人っぷりには、本当に腹がったっていましたけど。

でも、誠治と話してる時の息子の登場のタイミングが可笑しかったので、なんか気が抜けました

「だから、もう何されても絶対俺が守りますから」

こ、これは・・・

やっぱり、少子化対策ドラマです

ぜひ、政府に公認してほしい

これ見てると、ぜひ、息子が欲しくなります・・・

ってか、このセリフを着信ヴォイスに欲しい人が多いんじゃ・・・

武父は今回も元気でした~

息子のことが心配なのはわかりますけど。

面接行かないことでグチグチ言うのには、なんか腹が立ちました

しっかし、100万払うのはイヤですねー

っというか、消費者センターかなにかには相談した方がいいと思うんですよね。

じゃないと、この悪徳業者の騙される人が増えると思います

最後の二宮君の泣きの演技は、本当にもう・・・

すばらしい・・・

すばらしいとしか言いようがなかったです