感想にっき。

日々の感想・・・そして妄想など。
プチオタクの最近の苦労日記。

「はあ、なるほど~」と納得する

2007-04-25 11:26:33 | ちょっと考えた。

昨日家庭訪問がありました。

こどもの先生は何でも、学校の人気投票で1番になったというすごい先生らしいです。

私は仕事が忙しくってあまり学校の活動に参加できていません。

で、いろいろな情報に疎いのです。

来るまで、その先生がどんな顔やらどんな様子やらよくわかりませんでした。

来た先生は温和なやさしそうな女の先生でした。

普通に話しをして、先生が決まり文句のように「今のところモモちゃんは何でもきちんとしてて問題ないようですが、何かお子さんのことで心配はないですか」と言いました。

「ないです」と言うのが、私のいつもの返答なんですけど。

その先生を見てたら、ついポロッとちょっと気にしてる本音を言ってしまいました。

「心配なことは・・・この子は、すぐチャカすことです。ドラマの悲しい場面や、真面目にしなければいけない場面になると、とたんに賑やかになるんです・・・」

先生に言ってる意味わかるかなあって思いながら言ってみました。

ドラマなどで悲しい場面になるとソワソワして笑ってみせたりします。

学校でも多分そうなので、他人からみて冷たくうつらないか心配でした。

先生は穏やかな声で「でも、モモちゃんが一番敏感にそういうのを感じてるんですよね」

そう言いました。

私はハッとして「はあ、なるほどー」と納得しました。

人気投票1番になるわけだ。

人の心ってなかなかわかりませんよね。

笑ってるから楽しいとは限らないし。

うちの子は真剣な場面などにはたえられず、チャカしたくなるタイプらしいです。

でもそういう微妙な心理はわかりにくいので誤解されやすいのでないかと心配してます。

誤解されるのは本人も悪いと常々説教してるのですけど。

・・・しかし、この先生は初めから決め付けずに「わかろうと努力してくれてる先生なんだなあ・・・人を信じるやさしい尺度で解釈しようとしてくれる先生なんだな」・・・

と、ちょっと、感動しました。

人気投票1位も納得した瞬間でした。

面白いから今後も機会があったらこの先生を観察したい!と思ってしまった。


毎日眠いです

2007-04-23 22:21:21 | 日記・エッセイ・コラム

仕事に慣れないせいか、毎日眠いです。

このまま5月に突入して、今度は5月病になったらヤだなあ・・・

ストレス解消になにか始めたいのですけど。

時間との兼ね合いがつかず、なかなか何も始められません。

今は取り合えず本能の赴くままに眠るのがいいのかも・・・(=_=)zzzz


ひょんなことから待遇改善

2007-04-22 22:31:31 | 日記・エッセイ・コラム

最近ずっと、「十二国記」のDVDをみてます。

そのせいで、うちのハムちゃんの待遇はかなりよくなってます。

うちのハムちゃんの呼び名は「ねずみ」です。

「今日はねずみの餌あげた?」とか「ねずみが運動してるね」とか・・・。

本当の名前があったはずなんですけどねー

忘れられて最近はずっと、「ねずみ」呼ばわりされてます(^^;)

と、いうことで・・・

ねずみ→楽俊

という単純な発想の私は、ハムちゃんがとたんに立派に見えるようになりました。

で、マメに世話してます。

ながめてると楽しいしかわいいし。

十二国記のせいで待遇がよくなったてハムちゃんは、うちだけでしょうね~・・・。


地球へ 第3話の感想

2007-04-21 18:32:32 | テレビ 「地球へ」 感想

リオがやたらとかっこいいのですけど・・・

リオって初めから眼鏡をしてたか覚えてません。

伊達眼鏡なんですかね?

しかし、ジョミーがアタラクシアに帰るのはどう考えても自殺行為で、よく、ブルー許すなあ~って先週思ったのですけど。

ジョミー自身にに自覚を促すために帰したのですね。

ソルジャーブルー・・・ある意味策士!

「帰る場所はないよ」ってその身に叩き込もう作戦でしょうか???

先週の予告で拷問されてたのはリオだったのですね。

てっきりママかと思ってました~

ママだったら面白かったのに! ←おい

ブルーが大気圏脱出をしてる(?)ジョミーを救出に行くところで終わりでした。

ブルー・・・かなり弱ってそうなので、体を大切に~・・・(^^;)

今回、30分がとても早く感じました。

なんでかなー?

ものすごく面白いからというワケではないのですよね。

キースが出てるわけじゃないし ←個人的理由

セリフが少ないのかなあ???

キース早く出てこないかな。


制服効果

2007-04-16 08:11:57 | 「離職・転職」 体験記

今の職場の制服はスカートタイプです。

前も同じ内容の仕事をしてましたが、淡いグリーンのパンツタイプでした。

私は必ずしも今の職場の接遇が特別いいとは思わないのですけど、、、

やっぱりパンツタイプよりスカートタイプの制服を着てるほうが、お客様に対してやさしい対応をしてる風に見えるようです。

仕事の内容を考えると、パンツタイプの方が機能的だと思うのですけどねー

やー。上の人も頭いいですよ。

スカートタイプなのは、上の方のシュミだそうです。

更衣室と仕事場の落差だけみると・・・

スカートタイプの制服を着ると、みんな2割増しで美人に見えているという現実があります。

わはは・・・

制服効果って怖いなあっと。