賃貸住まいの高齢者

単身赴任生活が終わり、定年。でも生活できないから、、どうしよう。。

今日はダラダラしましたが

2020-06-03 20:25:02 | メンタル
なんだか妙に疲れました。
 
朝はダラダラした後、昼食をスシローで4皿ほど食べました。
 
その後、コストコでoikosを買ってきました。
 
ヨーグルトです。
 
バナナも買いました。
 
舞茸も買いました。
 
だいたい買うのはその程度です。
 
夕方は車のガソリンを入れてきました。
 
リッター113円です。
 
最近はかなり安いですね。
 
夕食まではテレビで録画を見てました。
 
日曜日にやってる「そこまで言って委員会」を録画してます。
 
「ブラタモリ」も録画してます。
 
まだ見ていない「ブラタモリ」が一年以上溜まってます。
 
見応えあります。
 
のほほんとした印象がいいです。
 
今日はそんなところでした。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

われせん

2020-06-03 09:29:22 | メンタル

昨日と今日は連休です。
なので昨日はドライブがてら添田町に行って「めんべい」の廉価版の「われせん」を買ってきました。
添田町は「めんべい」の工場がります。
私は近くの「道の駅英彦山」で書います。
そこには沢山置いてありますから。
買ったのは5袋。
それも辛口です。
通常は1000円ほどの箱入りが割れた非合格品だからということで450円です。
辛口はなかなかハマる味です。
息子が大阪から帰ってきたらお土産に持たせます。
添田町の近くには優美トイレ(1億円トイレ)のある「道の駅おおとう桜街道」があります。
そこのトイレに行ってから山道を帰ります。
ガソリン代もやや安めなので、今はそれくらい。
以前住んでいた小倉城近辺にも状況が良ければ行くのですが、今はやめときます。
門司港レトロも何度も行ってましたが。。
福岡から他県には行くのはやめたほうが良さそうですし。
もし、他県移動ができる様になったら
奥様が一番最初に行きたいのは「大観峰」だそうです。
阿蘇山の外輪山の絶景ですからねぇ「大観峰」は。
私は福岡市が一望できる「米の山峠」でも良いのですけれどねぇ。
道が狭くて嫌だそうです。
因みに今日は家でダラダラしようと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする