賃貸住まいの高齢者

単身赴任生活が終わり、定年。でも生活できないから、、どうしよう。。

昨夜は一晩中窓のそとでゴーゴー言ってました

2020-09-03 08:44:21 | メンタル
台風がさりました。
 
青空が見えてます。
 
今朝はやや鼻炎気味です。
 
おそらく仕事は暇ですが、体調はきついかも。
 
日々、足のしびれと下腹部の疼きにイライラしてますから。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした

2020-09-02 22:51:33 | メンタル
安倍首相が辞任した。
 
橋下徹さんは言うように、各メディアは確かにお疲れ様でしたというよりも先に、批判やスクープやフェイクの拡散を目論んでいたように眼に映る。
 
私は韓国人や中国人はあまり好きではない。
 
礼儀や人を敬ったり労ったりしないと感じるから。
 
でも、現代日本人は戦時中の日本人よりも礼儀知らずだなぁ、と感じた。
 
roriaもchinaもjapaneseも結局は同じなんだな、同じ東洋人のセコい仲間と感じてます。
 
貧すれ窮す、窮すれば鈍す、鈍すれば愚す
 
きっと現代日本人も民度は低い。
 
戦争時代の日本人やそれ以前にこの国を支えてきた誠の日本人達は今の貧国japanを見たらさぞかし嘆くだろうなぁ。
 
第三次大戦が始まってこの国が滅んでも私は嘆くことをしない気がしてきてる。
 
多分それは当然の結果だろうから。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回想録

2020-09-01 07:20:05 | メンタル
回想録



過去の自分
どんなんだったろうか?
小六の頃、畳の部屋で全校集会。
先生の話を正座で聞く。
自分一人だけがうごうごと動く。
じっとしていられない。
正座もキツイが、じっとしているのはもっとキツイ。
その学期の成績表にコメントが書かれていた。
「動いてばかりで落ち着きがありません」と。
そう言われても、できない事はできない。

友人に言われた言葉。
「やるやると口で言っててもやらないね」
そうなんです。
気持ちが続かないんです。

言葉がほとんどデンぐりかえる。
「✖︎✖︎に行ったんだよ。○○君が」
と、
「倒置法が多いぞ!」
と、先生に言われる事多し。

順番通りに並べてから行動しないと作業がなかなかできませんの、ワタクシ。

さっき考えてた事。
ほぼ忘れます。

どう考えてもADHDじゃないのかなぁ。
でも、今までそんなことを意識しないで還暦も数年過ぎた。
今更どうしよう。
ていうか、まだまだ稼ぐ仕事を続けていかないと生活できない。
きっと死ぬ直前まで。

面倒臭いなぁ。
マジもういい加減この世にリタイヤしたくなる今日この頃。
先人達の知恵があれば享受願いたいくらいです。

先人達はもうミイラ(爆)
ミイラは御免です。
なりたくもないし、会いたくもない。

野風蔵な旅がしたいなぁ。
着の身着たママで風呂にも入らんでいい、適当な食い物に在りつければ、そのくらいでいいなぁ。

家族というのは安心、安定、安全で安気で居られる良いものですが、自由気ままでは無い。

その点が苦しさの原点なんだろうかなぁ。

気分の原点。

やはり、安定の生活のできる人格ではない人だったような。
道間違えたかも。

もう亡くなった婆さんが「お前は肉体労働者くらいでいい」と言ってたような記憶もあります。
中学生の頃だったかな。

中学校では勉強はみんなしなかったので、普通。
そのみんなは田舎で暮らしてますが。

私も山の中、田舎からでなければ良かったな。

そんな気がするのであります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする