一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

雷神の喝なく過ぎし定時なり

2023-09-11 14:45:00 | 長野電鉄
「雷神の喝なく過ぎし定時なり」なんて一句詠んでみました。
季語・・・雷神 まるで雷神が地上の人間どもに「喝!」をいれるかのような雷鳴はない。
おかげで電車は遅れることもなく、定時運行されている。

撮影日 2023.08.11 14:59 柳原~村山

驟雨去り電車でめくる単語帳

2023-09-10 14:45:00 | 長野電鉄
「驟雨去り電車でめくる単語帳」なんて一句詠んでみました。
季語・・・驟雨(しゅうう)雷雨のこと 雷雨が過ぎ去って一安心。
帰りの電車の中で単語帳をめくる部活帰りの学生がいる。

撮影日 2023.08.11 14:59 柳原~村山




夕立止み病院帰りの電車かな

2023-09-09 14:45:00 | 長野電鉄
「夕立止み病院帰りの電車かな」なんて一句詠んでみました。
季語・・・夕立(ゆだち)  激しい夕立が止んでホッとしている。
病院帰りの電車は嬉しい気持ちか・・・。

撮影日 2023.08.11 16:45 柳原~村山

雷鳴に車中は気付かず手にスマホ

2023-09-08 14:45:00 | 長野電鉄
「雷鳴に車中は気付かず手にスマホ」なんて一句詠んでみました。
季語・・・雷鳴  外はゴロゴロと鳴っているのだが、車中では気付かない。
外を気にする様子もなくスマホを一心不乱にいじっている。

撮影日 2023.08.11 16:56 柳原~村山

スコールにワンハンドルの手の汗や

2023-09-07 14:45:00 | 長野電鉄
「スコールにワンハンドルの手の汗や」なんて一句詠んでみました。
季語・・・スコール  スコールが来て前もよく見えない運転士。
安全運転にワンハンドルマスコンを握る手にも汗がにじむ。

撮影日 2023.08.11 15:17 柳原~村山

矢のような夕立信号再確認

2023-09-06 14:45:00 | 長野電鉄
「矢のような夕立信号再確認」なんて一句詠んでみました。
季語・・・夕立  矢のような夕立が降ると、運転席の窓ガラスも激しくにじむ。
信号も見えづらくなるので、運転士は再確認が必要になる。

撮影日 2023.08.11 16:07 柳原~村山



雷やホームの待合首すくめ

2023-09-05 14:45:00 | 長野電鉄
「雷やホームの待合首すくめ」なんて一句詠んでみました。
季語・・・雷 ホームにある小さな待合室で列車を待っていると
大きな音で雷がなった。思わず首をすくめた。

撮影日 2023.08.11 16:07 柳原~村山



遠雷や風と電車が迫り来る

2023-09-04 14:45:00 | 長野電鉄
「遠雷や風と電車が迫り来る」なんて一句詠んでみました。
季語・・・遠雷 遠くで雷が鳴っているのだが、こちらに近づいているのだろうか。
生暖かい風とともに電車が迫って来た。

撮影日 2023.08.11 14:59 柳原~村山

特急の飛び乗る客や薔薇の香よ

2023-06-15 14:45:00 | 長野電鉄
「特急の飛び乗る客や薔薇の香よ」なんて一句詠んでみました。
「とっきゅうの とびのるきゃくや ばらのかよ」 季語…薔薇
薔薇祭りの開催期間中の土日祝日には特急が臨時停車する信濃松川駅。
いつもは停車しない特急に慌てて飛び乗った客に薔薇の香りが付いてきた。

撮影日 2023.05.28 12:39 信濃松川駅