一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

大糸線100周年号

2015-09-30 14:45:00 | 大糸線(JR東日本)

大糸線にE351系が入線するのは4~5年ぶりでしょうか…。
2010年3月のダイヤ改正で大糸線の定期運用から消えました。
松本方にはヘッドマークも掲出されていました。

撮影日 2015.09.26 12:54 信濃常盤~南大町




あずさ55号が7分程遅延していた影響を受けていました。
信濃松川駅での出発式会場も心配していたことでしょう…。
30分以上遅れて回送でやってきました。

撮影日 2015.09.26 14:12 信濃松川~安曇沓掛




上りの出発式が信濃松川駅で行われました。
運転席には乗務員に贈られた花束がそっと置かれていました。

撮影日 2015.09.26 14:41 細野~北細野

鉄道写真 ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村

大糸線にE351系

2015-09-29 14:45:00 | 大糸線(JR東日本)

大糸線開業100年を記念して「大糸線100周年号」が運転されました。
S23付属編成の4両が大糸線に久し振りに入線しました。
貫通扉がありLED表示のない、中間先頭車が見えてきました。

撮影日 2015.09.26 北細野~信濃松川(2枚目同じ)




振り子車体を傾けながらカーブを通過します。
貫通扉にはあずさのマークが誇らしげ…。
黄金の稲穂がE351系をお出迎えです。




信濃松川停車時間を利用して先回りです。
ここの田んぼは稲刈りが終わっていました。
このE351系も大糸線の風景がよく似合っています。

撮影日 2015.09.26 安曇沓掛~信濃常盤

鉄道写真 ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村

首都圏色のキハのある風景

2015-09-28 14:45:00 | 小海線

首都圏色(タラコ色)と通常のキハ110系の混成が八千穂駅に入線です。
真っ赤な顔がお猿さんを想わせます。
初期の急行色も復活させて欲しいものですが…。

撮影日 2015.09.13 八千穂駅(以下同じ)




ホーム定位置に停車しました。
乗降客はないんだろうな…。と思っていると…。
待合室から女性が1人出てきて、列車に乗り込みました。




そして列車からは女性が大きな買い物袋を提げて降りてきました。
急に陽が射し込んで来て、列車はディーゼルエンジンをふかして発車して行きます。
やっぱり駅には人がいないと画にならないので、良かった…。

鉄道写真 ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村

急行色のキハ110系

2015-09-27 14:45:00 | 小海線

八千穂駅を発車する急行色のキハ110系です。
運転士は新人なのでしょうか…。指導運転士が立っています。
このカラーリングも見馴れてくると、風景に溶け込んでいい感じです。

撮影日 2015.09.13 15:28 八千穂駅




ソバの花も終わりに近くなってきました。
傾いた陽の光がソバとキハを照らし味わいを出します。

撮影日 2015.09.13 15:29 海瀬~八千穂




深い山間の鉄橋を渡ります。
遠目で見るとキハ58に似たような感じがします。
何か昭和の時代へタイムスリップしたかのようです…。

撮影日 2015.09.13 10:50 佐久海ノ口~佐久広瀬


鉄道写真 ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

キハ急行色のある風景

2015-09-26 14:45:00 | 小海線

キハ急行色は信州の風景に良く似合います。
チビロクと風っこが運転された日ですが朝は大混雑していた場所へ舞い戻り…。
急行色と黄金色の田んぼのコラボを綺麗に撮りたくて。

撮影日 2015.09.12 13:35 太田部~龍岡城(以下同じ)




浅間山山頂は雲に隠れてしまいましたが、黒斑山が綺麗です。
信州の佐久平は肥沃な土地と名水で酒蔵が多数あります。
この写真を撮ったそばに、「佐久の花」という美味しい酒蔵があります。




最初に見たときには、何か変な感じがしたキハ111とキハ112ですが…。
見馴れてくると、中々いいものです。
車両は新型になっても、クリーム4号と赤11号のツートンは継承してほしいですね。

鉄道写真 ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村

中央東線の特急形車両

2015-09-25 14:45:00 | 中央東線

ム-ンライト信州の仕事が終わって新宿まで回送されます。
臨時あずさの仕事が待っています。
長野車では最後の189系ですが、酷使されているよう…。

撮影日 2015.09.19 08:53 すずらんの里~青柳




E351系「スーパーあずさ」もどの位見られるのでしょうか…。
貴重な振り子型電車でしたが…。
たまご形の特徴的な車両を機会あるごとに記録しておきたいものです。

撮影日 2015.09.19 08:35 すずらんの里~青柳




国鉄形の185系特急電車も少なくなってきました。
横浜~松本をほぼ土日限定で「はまかいじ」が運転されています。
足の遅い特急ですので、利用率は低いようです。

撮影日 2015.09.19 10:39 すずらんの里~青柳


鉄道写真 ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

スーパーあずさ

2015-09-24 14:45:00 | 中央東線

新型E353系を来年1月まで試験走行後、改良をした上で量産に入ることが発表されました。
E351系のスーパーあずさも余命残り少なくなってきたようです。
1995年12月新製のS3編成は連結器カバーがソフトタイプです。

撮影日 2015.09.19 10:19 すずらんの里~青柳




E351系には大型のLED表示器があり、走行中に表示が変わります。
北アルプスをイメージしたデザインです。
E351系ならではの振り子の車体をうねらせながら通過します。

撮影日 2015.09.19 14:01 富士見~すずらんの里




やはりLED表示は「スーパーあずさ」が一番ですね。
E351系最初のS1編成が元気よくやって来ました。
E353系が運用に就くと最初に淘汰されるのは、この編成なのでしょうか…。

撮影日 2015.09.19 09:07 すずらんの里~青柳


鉄道写真 ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

あずさ・あずさ・あずさ

2015-09-23 14:45:00 | 中央東線

シルバーウイーク初日には臨時あずさが何本も運転されました。
いつまで運転されるのか、貴重な189系の「あずさ」を撮りに行きました。
今回はヘッドマークもしっかり狙います。
まずは「あずさ71号」がM50編成の「あずさ色」でやって来ました。

撮影日 2015.09.19 08:51 すずらんの里~青柳




午後には「あずさ79号」がM51編成の「国鉄色」でやって来ました。
タイフォンが開きっぱなしでした。
やっぱり国鉄色はいいですね…。

撮影日 2015.09.19 14:12 富士見~すずらんの里




最後は「あずさ81号」が約1時間後にやって来ます。
前日からムーンライト信州とあずさで首都圏と信州を2往復です。
「グレードアップあさま色」のN102編成です。

撮影日 2015.09.19 15:17 富士見~すずらんの里

鉄道写真 ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村

八千穂駅とチビロク

2015-09-22 14:45:00 | 小海線

雨が降るといい味が出る、私の好きな八千穂駅です。
1分停車がありますので来てみましたが、お天気がどんどん回復しました。
ホームでは小さな男の子と駅員さんがお出迎えです。

撮影日 2015.09.13 16:09 八千穂駅(以下同じ)




乗降客もなくチビロクもしばしの休息です。
ローカルな駅にはチビロクもお似合いです。
また、紅葉したら訪れたい駅のひとつです。




発車の汽笛が鳴って、ディーゼルエンジンが唸ります。
小さな体を震わせながら、チビロクが力を出します。
この名車も末長く残して欲しいものです。


鉄道写真 ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

すすきと鉄橋とチビロク

2015-09-21 14:45:00 | 小海線

昨日アップした場所から程近い場所で助手?の奥さんが待ち構えていました。
構図と露出などをアドバイスしておいたのですが、太陽が出たり曇ったり…。
絞りの指示なども出来なかったのですが。

撮影日 2015.09.13 11:36 佐久海ノ口~佐久広瀬(以下場所同じ)




1枚目は構図に失敗した…。と奥さん。まあ、手持ちだからね…。
今度は本番。左側の紅葉の始まった欅も入れて。
なかなかでしょうか…。陽が陰って暗くなってしまいましたが。

撮影日 2015.09.13 11:53




鉄橋を渡り川の対岸へチビロクが行きます。
ピンが甘めですが…。それでも高原を走る雰囲気は撮れていると思います。
今回はこれから先には行きませんでした。折り返しに備えます。

撮影日 2015.09.13 11:54

鉄道写真 ブログランキングへ
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へにほんブログ村