きゃいん

2011-02-28 00:14:24 | むすめ

暖かい日が続くものだから、

春と勘違いしたつう姫は、

このところ、

食欲旺盛です。

 

 

嫌がって、なかなか食べようとしなかった

おもちゃに詰めたドッグフードも、

このところ、ガツガツ食べています。(^。^)

 

今日も、とうさんの足元で、

必死で おもちゃと格闘していたつう姫でしたが、、、

 

きゃいん!!

 

一瞬ですが、突然、悲痛な鳴き声、、、。

 

あっ、、、、

 

と思った次の瞬間には、

むすめは何もなかったかのように、

ガツガツエサを食べ続けていました。

 

が、

 

足もとをみると、

 

ん?!

 

 

    むすめの耳の毛が、まとまって 抜けていました、、。 (-_-;) 冷

 

 

何かの拍子に、とうさんの座っている椅子の足に、

耳の毛を挟んでしまっていたのでしょう。

でも、そんなこと、どうでもいいように、ガツガツ、ガツガツ。


おい、つう姫、


なに? とうさん。

なにか、くれるの?

 

↑ のど元過ぎれば、熱さ忘れる、って、早すぎないかぁ~!? ↑

 

↓ ブログを続ける励みになります。↓

↓  最後にワン・クリックして下されば、嬉しいです! ↓

  人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はい、ねてましたねぇ。

2011-02-26 22:35:43 | むすめ

ただいまぁ~。

つうちゃん、帰ったよぉ~。

 

 

うんとも、すんとも 返事がない。

何かが動く気配すらない。

 

すかさず、 

パチッと、

電灯を点ける。

 

 

はい、やっぱり 寝てましたね。

慌てて 起きていたフリしても、無駄だからねぇ~。

 

このバカむすめが、、、。

シクシク。悲 (・_;)

  

 

目が醒めたかぁ。

じゃあ、 

ぶりっこする前に、せめて、

しっぽぐらい振って、喜ぶフリでも してくれないかな。


↑ とうさん、あなたの何なんですか。↑

 

 

↓ ブログを続ける励みになります。↓

↓  最後にワン・クリックして下されば、嬉しいです! ↓

  人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんぽびよりですね。

2011-02-23 20:50:43 | むすめ

ここ数日、

日中は3月上中旬の

   暖かさですネ。(^。^)

 

 

あ~、気持ちいいワン。

ポカポカ、いい日和です。

散歩日和ですね。

 

 

持参のお水を飲んで、

さあ、もう1時間 歩きましょう。

 

↑ この日は2時間半、歩いたワンよぉ~。↑

↑ でも、なぜか、少しも痩せないのでした。↑

 

↓ ブログを続ける励みになります。↓

↓  最後にワン・クリックして下されば、嬉しいです! ↓

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくつになっても 甘えん坊

2011-02-20 10:29:47 | むすめ

久々にいい太陽が出てくれたので、

ふとんを干しました。

ふかふかになったふとんを取り込んで、

カバーを付け替えたとたん、

 

とうさぁ~ん、この場所、わたしのものよぉ~。

 

動こうとしないので、ほっておいたら、

 

いつのまにか、

 

足もとに来て、

 

 

とうさん、ほら、ロープのキャンデーだよ。。。

遊んでっ。

とうさん、、、つうのこと、忘れたんですか。

(いや、投げ出した後ろ脚が、あまりにかわいくて、、。)

 


かんぺいさん じゃないけれど、

いくつになっても、甘えん坊~

で、いてくれよ。

 

↑ アメマ~。 アヘアヘアヘアヘ。 かい~の。 だれがじゃ。 血ぃ、吸うたろかぁ。 ↑

 

↓ ブログを続ける励みになります。↓

↓  最後にワン・クリックして下されば、嬉しいです! ↓

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウゥ~

2011-02-17 22:44:34 | むすめ

とうさんに 相手をしてもらえないのが 気になったのか、

むすめが、突然、

 

さっき とうさんが与えても、見向きもしなかった

ドッグフード入りのおもちゃ(コング)を咥えて、

ベッドに上がり込んで、とうさんのほうを見つめ始めました。

 

とうさん、見て、見て。

ほら、ほら、食べるよっ。 いいの?

(かわいい顔するのぅ。)

 

 

とうさんが、仕方なく (ほんとうは 嬉しくてたまらず) 奪い取るふりをすると、

 

ウゥ~、、、、ウゥ~、、、、、。

(なんじゃ、その顔。 カラクリ人形の顔みたいだ、、、。)

 

 

↑ ごめんな、むすめよ、不憫な思いをさせて。 ↑

 

↓ ブログを続ける励みになります。↓

↓  最後にワン・クリックして下されば、嬉しいです! ↓

     人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミさん、いい加減、正確に報道してよ。

2011-02-16 00:11:53 | むすめ

時に過激に変身して、ひんしゅくを買う とうさんですが、許す気持ちを持って、読んでください。

 

次のふたつの記事、違いが分かりますか。

 

1、 サンケイスポーツ 2月12日付け

テレビ朝日による“直撃”は現地時間11日午後1時(日本時間同2時)ごろ。邦人居住者が多くいる「リトルトウキョウ」からほど近いマニラ市内のマカティ地区だった。



2、 日テレニュース   2月14日付け

小向容疑者は、マニラ首都圏マカティ市にあるホテルを今月10日にチェックアウトし、その後の滞在先は明らかになっていない。しかし、チェックアウト翌日もホテル近くで小向容疑者とみられる女性が目撃されていた。

 

 結論から言いますと、1のサンケイスポーツって、いい加減。いい加減だけならまだしも、はっきり分からないことは、自分たちで勝手に作り変えて載せてもいいと思っている記者がいて、それを許す上司がいる。プロではなく、バカとしか言えない。
 一方、2の日テレニュースは(個人的に日テレはジャイアントびいきなので嫌いだけど、でも)、プロフェッショナルなり。マスコミとして当たり前のことだけど、情報を正確に伝えている一記者がいる。立派です。

 とうさんが、今回のこのブログを書こうと思ったのは、2の日テレニュースさんの記事を目にすることが出来たからです。1のような記事ばかりだったとしたら、いつものように諦めていたでしょう。

 どういうことかというと、多くのテレビ局や新聞社は、フィリピンの首都を 平気で大雑把に「マニラ」「マニラ市」と伝えています。まあ、これは難しいところでもあり、一般の人なら大雑把に「フィリピンの首都はマニラ」って言ってもいいとは思うのですが、情報を正確に伝えるという意味で、マスコミはいいかげんに(たとえ、一般ピーポーが興味がないとしても、少なくとも30年以上前から首都はメトロ・マニラなのですから)、フィリピンの首都は「メトロ・マニラ」あるいは「マニラ首都圏」あるいはワシントンD.C.のように「M・マニラ」と表記して伝えてほしいものです。

 かつて、私が小中学生のころは、社会科でフィリピンの首都は、ケソン・シティと教えらました。しかし、いつしかそれが教科書ではマニラに戻ってしまいました。私も別に気にしませんでした。単純に訳あってもとのマニラ市に戻ったのかなと思っていました。でも、フィリピンに行ってみて、あれ?いまだにケソン市に主だった政府の省庁が存在し、マニラ市は首都のはずなのに目だった省庁がなく薄汚れ、さびれているなぁと思いましたが、でも、前述の事実にすぐに気づきました。首都がマニラに戻ったのではなくて、いつしか、マニラ市、ケソン市の他、周辺の複数の市がまとまってメトロ・マニラとなり、それが首都になったことを。周辺の市の中に、今や経済活動の中心であるマカティ市や、商業地区オルティガス・センターがあるパシッグ市や、SMメガ・モールのあるマンダルーヨン市、リム・マニラ市長から追い出された風俗店群にエロエロ日本人が集まるパサイ市(日本大使館もマカティ市から移動して来た)などがあることを。パリャニャーケやモンテンルパとう町だってマニラ首都圏に入っているのです。

 そういう事実から、改めてふたつの記事を読み直してみると、2の記事がいかに単純明快に正確な表記であるか、分かるでしょう。
  それに反し、1の記事がいかにでたらめなことか。M・マニラに駐在などしている日本人も読むことなど毛頭ないかのようです。読者をバカにしていませんか。M・マニラをマニラ市にしたいからといって、マカティ市をマカティ地区に変えてしまっていいものでしょうか。マニラ市はマニラ市として存在するのです。それなら、マニラ市を「マニラ市内のマニラ地区」とでもするのでしょうか。
 しかも、あろうことか『邦人居住者が多くいるマカティ地区(市)』と言いたいところを『邦人居住者が多くいる「リトルトウキョウ」』と誤解を与えるような文章のつなげ方、この記者の文章能力が疑われます。ちなみに「リトルトウキョウ」は、マカティ市の賑やかな中心部からわずかに外れたところにある小規模な飲み屋街であり、そこに邦人達の多くが肩を寄せ合って住んでいるわけではありません。マカティ市内各所にある外界から隔絶された「ビレッジ」に駐在員を主とした日本人が多く住んでいるのです。

 実に下らない指摘かも知れませんが、報「道」という立場にある方々ですからね、プロの道を通して下さいヨ。それに、追加して言うと、国土地理院さん(?)、M・マニラではいけなかったんですか。

 あっ、フィリピン大好きの皆さんの中に、それを知らないで行き来していた人がどの程度いるのかも、気になります。

 あなた方の言っていた『マニラ』は、『オールド・マニラ(マニラ市)』 ですか、『メトロ・マニラ』ですか。


 


↓ やはり、ちょっと アグレッシブ だったかもしれませんが、、、。↓

↓  最後にワン・クリックして下されば、嬉しいです! ↓

    人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあい

2011-02-14 21:46:02 | むすめ

休みの日。

あるビルの前を通ると、

ガラス戸 越しに

大きなワンちゃんの姿を発見。

 

むすめを見ながら、一生懸命にシッポを振ってくれていました。

むすめも興味津々。





すると、中からドアが開き、

ワンちゃんと、そのご主人が、出て来てくれました。

むすめは、そのワンちゃんが大きすぎるのに驚き(今さらぁ~?)、

尻込みして逃げるばかりでした。





ワンちゃんは、雄のレトリバー犬。1歳9か月。

ご主人は視覚障害のある方で、むすめの姿はまったく見えないようでした。

ですから、とうさんは、むすめを触って頂きながら、

むすめの犬種と年齢、毛の色、そして、

むすめはデブだけど、美人さんですよぉと説明してあげました。

 

その方は、喜んで近づいて行ったむすめを

両手で包み込むように触ってくれ、

あ、本当だ、おなかポンポンだね、と言ってくれました。トホホ。





でも、まさに、これぞ、ふれあい。

次回は、とうさんが、ワンちゃんを触らせてもらおうと思いました。

 

↑  レトリバーくん、むすめと友達になってくれないかい。 ↑

 

↓ ブログを続ける励みになります。↓

↓  最後にワン・クリックして下されば、嬉しいです! ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎度のことながら、むすめの醜態 お見せ隊。

2011-02-12 12:00:45 | むすめ

毎度おなじみ、

                            むすめの醜態シリーズおいおい、シリーズ化、決定かいっ?!

 

朝は起きずに、グダァ~。

 

 

たまに起きたら、、、なんのポーズ? 

その右前脚、なんか意味あるんか?

マドロス( 古~っ)、気どってんの?!

 

 

 最後は、理解不可能、、。

そのほうが、とうさん、いい男に見えるってかぁ!? <`ヘ´>

 

 

これら、すべて、後ろを振り向いたら、それまで ずっと とっていたポーズ。

 

↑ 疲れないかい、 むしろ、ぎゃくに? ↑

 


↓ ブログを続ける励みになります。↓

↓  最後にワン・クリックして下されば、嬉しいです! ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったぁ~!! おめでとう! さっくん。 R-1優勝 佐久間一行

2011-02-11 22:10:32 | 日記

皆さんは、興味がないかもしれませんが、

ビン芸人の「 さっくん 」 こと 佐久間一行が、

今晩、R-1ぐらんぷりで優勝してしまいましたっ! ヽ(^o^)丿嬉

やったぁ! おめでとうっ! さっくんっ!

 

去年は、

よしもと無限大で「あべさく」としてコンビを組んでいた

あべこうじ が優勝して嬉しかったけど、

一方で、

あれぇ、ふたりともけっこう芸歴長いのに、

さっくん、、あべこうじに おいてけぼりにされちゃうのぉ~、、、って、

悲しかったんです。

 

テレビで観ていると、お笑い芸人って、けっこう スレてる人が多そうだし、

そうじゃないと、のし上がれないだろうし、巧みに生き抜いていけないんだろうけど

でも、さっくんは、全然 スレてないし、性格そのまんま いいし。

おじさん、応援してたんだぞ。

 

賞金500万円、すごいね。大金だね。よかったね。

これで、大好きな ザリガニ、いっぱい飼えるね。(これだけは、ついていけないけど)

 

これからが、正念場だね。

さっくんの いいところを どうやって キープしていけるか、

でも、さっくんのことだから、そのまま 自然体で、

こちらが とやかく 言わなくていいんだろうなぁ。

 

それが、さっくん。

 

 

 
  @アームストロング安村さんのブログから

 

  

↑みなさん、応援してあげてくださいね。↑

 

↓ ブログを続ける励みになっています。↓

↓  最後にワン・クリックして下されば、嬉しいです! ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん、いい絵ですなぁ。酔って下さい。ある冬の風景。

2011-02-11 01:42:39 | むすめ

昨日から、また寒くなりましたが、

先週末から最近まで、少しばかり暖かな日が続きました。





そういう時って、少し余裕を持って、

つまり、縮こまった身体を少し起こして、

冬の太陽光を浴びたくなるものです。

散歩していても、お日様の居所ばかり気になって、、、。

 

そうしていたら、

 

太陽と雲の織りなす 不思議な光景が、現れました。

 

 

シュール・レアリスムの画家の描く絵のようです。

 

 

冬のお日様は、なにか やさしいワン。

 

 

ミレーの晩鐘の世界に居るみたいだワン。

 

 

北欧の白夜って、こんな感じだと いいワォ~ン!

 

↑ と言いつつも、↑

↑ ボラカイかエルニドの浜辺に寝っ転がって、↑

↑ 無性に サンミゲル・ビールが飲みたくなりました。↑

 


↓ ブログを続ける励みになっています。↓

↓  最後にワン・クリックして下されば、嬉しいです! ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰かさんと誰かさんが、、、

2011-02-08 21:22:00 | むすめ

散歩の途中、

 

えっ?

 

市役所前に、もう稲がなっているっ!?

 

あっ!?

 

 

 

これが、麦か。

  麦畑か、、、。 

誰かさんと誰かさんが、イチャイチャするところか、、、。

 

 

麦といえば、

学生の頃、小津安二郎の映画で、

『麦秋』という言葉を知りました。

 

米が実るのが、秋。

麦の実る季節、つまり、麦の秋は、春。

 

 

春、遠からず。

 

↑ 春よ来い。は~やく来い。↑

 

↓ ブログを続ける励みにします。↓

↓  最後にワン・クリックして下されば、嬉しいです! ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良かったねぇ~。良かったワンっ。

2011-02-06 10:05:14 | むすめ

     久しぶりのポカポカ陽気。 ヽ(^o^)丿

 

留学生の慰霊碑の前を通ったら、

あれ?

 

花瓶の置き位置が、かわっていました。

ブロックの上じゃなくて、より安定した地面に置きかえてありました。

あはっ、そうだよね。それが一番。

他の誰かも、気をとめてくれてたんだね。 良かったねぇ~。

ブロックの上の湯のみ茶碗には、水もくべられていました。

 

 

そばの木の枝には、千羽鶴も掛けられていました。

修学旅行生達かな?

でも、良かったねぇ~。 良かったワンっ!

 

  心も 今日は、ポカポカ陽気。(^。^)


↑ 小さな思いが、少しずつ変化をもたらすのかも。↑

 

 

↓ ブログを続ける励みになっています。↓

↓  最後にワン・クリックして下されば、嬉しいです! ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のれんをくぐれば、

2011-02-05 22:57:49 | むすめ

いらっしゃいませぇ。

 

こんばんは、おやじさん。

どうも、ご無沙してました。

 

 

おやじさん、あれ、ありますか。

 

 

はい、できておりますよ、

あまり野菜の ごった煮スープ。

飲み物は、いつもの日田の天領水で、よろしいですね。

 

↑ むすめは、ずっと日田の天領水っ子ですが、悪いですかぁ。 ↑


↓ ブログを続ける励みになっています。↓

↓  最後にワン・クリックして下されば、嬉しいです! ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけ あいす。

2011-02-03 00:38:37 | むすめ

恥ずかしながら、

とうさんの好きなもの、

アイスクリーム。

中でも、

 

森永の MOW が、安いのにクリーミーなので、

とりわけ、お気に入りなのです。

 

むすめの好きなもの、

 

 

同じく、アイスクリーム。

 

 

ほしいか? 

じゃあ、ちょっとだけ。

 

 

フタだけ、舐めさせてやるよ。 がはは。

 

 

↑ 我ながら、セコイ とうさんです。 がはは。↑

 

↓ ブログを続ける励みになります。↓

↓  最後にワン・クリックして下されば、嬉しいです! ↓

にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ  にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ  人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする