介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

発信する日本【社会福祉の分野で】

2008-05-20 15:34:55 | 地球→ドイツブログ
【もらうだけの日本】 ドイツから帰ってから4半世紀がたちますが ヨーロッパで一番印象深かったことは 日本は「内向け」の国だということです。 その後、日本の存在は(経済活動はもちろんですが)文化面などで高く評価されるようになりました。 でも、学問の分野ではどうでしょうか? あいかわらず、「横を縦に」(翻訳)の方法が多いですね。 社会福祉学の分野でも同様です。 【とりあえず英語で主張する・・】 . . . 本文を読む
コメント

高校生の作った「鰹味噌」

2008-05-20 14:45:30 | 鹿児島
ガヤレストラン(図書館4F)で 遅いお昼。 「オーナー」「総支配人」「専務」「こどり」 という通称・愛称でよばれているというスタッフ4人の お昼が始まり、 隣のテーブルで水をお代わりしながらお尻を据えてしまった。 枕崎水産高校の高校生が作った「鰹味噌」の缶詰が美味しいというので (すでにランチの終えていた私にも)おすそ分けしていただく。 ご飯がいるというので特別に(写真)・・ 鰹の臭みがなく . . . 本文を読む
コメント (2)

中国の60歳以上は1億4400万人

2008-05-20 12:39:05 | 中国
【450万戸の住宅が被災】 テレビで報ぜられる悲惨な状況を見て その大きさに言葉もない。 *四国4県の人口は400万人、鹿児島・宮崎・大分の3県で470万人。 【中国のシルバー市場】 『ケアマネジャー』誌(2008年5月号、中央法規) は、だいぶまえに届いていたのですが・・ (表紙写真) *特集は、「アセスメント力を高めよう」でした。 pp70-73 で、 「日本の介護ノウハウ、中国・巨大 . . . 本文を読む
コメント (3)

加計呂麻島では三世代世帯は3%だけです

2008-05-20 12:05:03 | 加計呂麻島
「離島の離島」報告。 (2004年秋に実施した高齢者の実態調査。2006年3月刊行の報告書から) 報告書 p67 加計呂麻島の世帯状況(高齢者世帯。2つの集落) 一人暮らし  24 (25.5%) 夫婦世帯   53 二世代世帯  12 三世代世帯  3 *「ひとり暮らし世帯」が増加していく可能性が高い。p67 *写真は、 奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG の5月19日記事 . . . 本文を読む
コメント

「科目別概観」シリーズの後半5科目に入る前に

2008-05-20 11:46:55 | 国家試験
【午後の5科目】 これまで8科目について、2008年問題を中心に、 ・それぞれの科目の概観(試験問題から見てどういった科目なのか)、 ・2005年・2006年・2007年の3年分を加えた過去問全体から、各科目のパターンのようなものがないか、考えてきました。 「公的扶助論」のように毎年がっちり決まったパターンの科目もありますし、「医学一般」など、私の知識では、毎年の予想はつかない・・ものも。  い . . . 本文を読む
コメント

資料のリンク【ドイツ介護保険第4次報告】

2008-05-20 10:52:14 | 地球→ドイツブログ
○ 2008年1月16日に、ドイツ政府が閣議決定した 「第4次介護保険報告」は、pdfで160ページの部厚いものですが、簡単に読むことができます。 このブログのコメント記事〔2008年1月17日)と 報告書本文〔ドイツ語)を ホームページ の「もくじ」の次の 「最新の政府資料など」004 にリンクしました。 . . . 本文を読む
コメント

「社会保障国民会議」をブックマークしました

2008-05-20 06:45:56 | ネットの世界
昨日5月19日行われた 社会保障国民会議の雇用・年金分科会で 年金制度に関するシュミレーションが説明されました。 昨夜のテレビ 今朝の新聞でご覧になった方も多いでしょう。 この会議については 介護現場の意見を代表する方が委員に入っていないなど このブログで批判したことがありますが ともかく膨大な試算が公開されました。 昨夜の配布資料が全文アップされていました。 朝日新聞や読売新聞からの提案・ . . . 本文を読む
コメント