介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

加藤博史『福祉哲学』(その8:p.1にはまだ入れず)

2008-07-07 21:58:50 | 社会福祉
【スタートに時間が】 加藤博史『福祉哲学』のタイトルで 書き始めてから 今日で8回目です。 やっと、1ページ目(第1章 社会福祉の本質)に入れるか、 と思っていましたが・・ *最初にこの本のことを知ったのは、 「岩清水日記」で、2008年5月28日。 それから、6/24①~7/03⑦と、入り口を回っています。 *写真は、 昨夕、中洲通あたりで。 . . . 本文を読む
コメント (4)

【問49】正解とコメント

2008-07-07 18:05:39 | 国家試験
【問49】 は、2008年社会福祉士国家試験(第20回)の「障害者福祉論」の3問目です。 (国試の通算番号:「問題93」) 精神障害者の施策が障害者自立支援法に統合されたことに伴う問題です。 (A B C) A 市町村ではなく、都道府県。 C デイサービスセンターは位置づけられていない。 というわけで、 正解は、4 です。 *写真は、 (問)と同じく、「奄美・加計呂麻島なんでもありB . . . 本文を読む
コメント

【問49】(障害者福祉論)

2008-07-07 17:28:15 | 国家試験
【問49】 精神障害者の施策に関する次の記述のうち、正しいものに○、誤っているものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。 A 精神科病院入院患者の地域移行を実現するため、精神保健福祉士等による支援計画の策定や相談・助言、関係機関等の連絡・調整などを行う精神障害者退院促進支援事業は、障害者自立支援法の市町村地域生活支援事業の中に位置づけられている。 B 精神保健及び精 . . . 本文を読む
コメント

年金は、男性で月額187,545円である【厚生労働省資料】

2008-07-07 16:04:56 |  年金
今日 厚生労働省HPにおいて発表された 平成18年度の年金財政に関する資料 (2008年6月23日、第32回社会保障審議会年金数理部会提出資料) 平成18年度の年金財政に関する資料 によると、 ○ サラリーマンであって厚生年金をもらっている人の場合 (老齢基礎年金を加えて) 月額   男性で 187,545円   女性で 106,912円 であった。(平成19年3月末)・・・資料1 p5 . . . 本文を読む
コメント

座談会:成年後見制度と高齢者の人権

2008-07-07 12:29:51 | 成年後見
【専門家による座談会】 国際長寿センター が季刊で発行している 『長寿社会グローバル・インフォメーション ジャーナル』 の2008年SUMMER号(2008年6月30日)では、 「高齢化する世界における人権」を特集している。 その冒頭企画では、 座談会:成年後見制度と高齢者の人権 が掲載されている。pp.2-10  (写真は、冒頭部分) 出席は、 この問題に関する専門家・実務家である 新井  . . . 本文を読む
コメント (5)

【新刊紹介】吉田春樹『老老介護ーその人生学と経済学』

2008-07-07 05:57:11 | 介護福祉
PHP研究所、7月7日刊。246ページ、1500円+税。 著者は、1935年生まれ、日本興業銀行などを経て経済界で過ごした人。 著書が多数。 わかりやすくこれからの介護問題を論じているので買いました。 自身の体験を縦軸に、経済界で活動してきた見識から、日本の社会保障政策に対する政治家や官僚の責任を問うている。 「老老介護」の技術問題ではなく、政策の分析・批判と提言です。 団塊世代の高齢化による . . . 本文を読む
コメント