介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

アメリカの大学教員は高齢化している

2008-07-09 17:12:01 | 地球→ドイツブログ
【桜島も暑いです】 写真は 昨日の 鹿児島散歩 からお借りしています。 夏の鹿児島の雰囲気がでていますね。 今日も夏日です。 自宅にいます。 PCの部屋にはエアコンはなく扇風機が熱風をかき混ぜています。 【アメリカの先生のブログ】 アメリカのシカゴ大学の ベッカーとポスナーのブログ は、ほぼ週に1回の寄稿です。 最新の記事は 7月6日です。 The Graying of Colle . . . 本文を読む
コメント (2)

どんな人によって年金政策が検討されているのか?

2008-07-09 15:02:25 |  年金
年金の議論に入る前に・・ 【決めるのは国会ですが・・】 年金制度は 厚生年金保険法など 法律で根幹を決めています。 ですから、制度の基本は国会で決まっているわけです。 (強行採決とか、政治の場面での内容は別の議論として・・) *国会議員で、年金制度に詳しい人は何人かはいますね。 【政府案の提出】 その法律の原案は 政府が閣議の決定を得て国会に出すわけです。 閣議での発議者は、担当大臣(厚生労働 . . . 本文を読む
コメント

【問51】回答とコメント

2008-07-09 14:07:42 | 国家試験
アドボカシー advocacy A B は、定義どおりです。 この段階で、正解は、1 だとわかります。 C と D とは、アドボカシーの種類について述べている。 説明内容が、CとDで逆です。 ケース・アドボカシー  case advocacy コーズ・アドボカシー cause advocasy *写真は、 (問)と同じく、「奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG」の7月8日付記事よ . . . 本文を読む
コメント

【問51】(社会福祉援助技術)

2008-07-09 13:58:27 | 国家試験
【問51】 アドボカシーに関する次の記述のうち、適切なものに○、適切でないものに×をつけた場合、その組み合わせとして正しいものを一つ選びなさい。 A アドボカシーを行うソーシャルワーカーは、サービス提供機関などの方針とクライエントの意向が対立する場合、クライエントの立場を優先的に考える。 B アドボカシーを行うソーシャルワーカーは、専門的知識と技術を用いて、クライエントを支持し、クライエントの . . . 本文を読む
コメント

「社会福祉」を専門の仕事としている人(その1)

2008-07-09 11:03:32 | ヒューマンサービス
【やっぱり良くわからない「社会福祉」】 「社会福祉学」をタイトルにしているブログなのに その「社会福祉」がわからない・・ 少し前まで 「福祉哲学」という題名の本などを読んだりしていましたが、 その結論は、  世間の人に、「社会福祉とはこういうものだ」 とわかりやすく説いたものは、意外にもまれである ということです。 それでは、困りますので、 まず、「社会福祉」とうたっている仕事を専門にしている . . . 本文を読む
コメント (2)