闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

埼玉県大会お疲れ様でした!!

2013年12月08日 | 携帯から

 本日、埼玉県入間武道館で第4回埼玉県大会が行われました。木元道場からも多くの皆さんが出場され、こちらの皆さんが入賞されました。本当におめでとうございます。

 文庫道場からはサカマキさんとショウタが出場させていただきました。お二人とも今ある力を出し切って健闘されたようです。埼玉県大会への挑戦本当にお疲れ様でした。
 将太のママからご報告のメールをいただき、組手で惜しくも延長判定2-1で敗れ、3位入賞まであと一歩だったそうです。稽古が終わってから駆け付けたセンセーも試合には間に合いませんでしたが、その場でビデオを見せていただいたところ、よく動けていて本当に惜しかったと話していました。ショウタも手ごたえを感じたのではないでしょうか。

 道場では来週の内部試合に向けて、みんなで稽古頑張っていました。ショウタの弟のリョウタも応援にはい行かず稽古に来てくれていました。今回試合に出ない子も協力して稽古の相手をしてくれています。学校行事で来週の試合には出ないアヤは埼玉県大会に応援に行ってくれていたようです。遠方まで本当にありがとうございました。

 今年は県外の試合にも多くの皆さんが挑戦してくれました。その懸命な稽古や勇気がみんなに伝わって、その他のみんなも胸を打たれ、刺激を受けて稽古頑張ってくれています。

 出稽古に来てくださっている皆さんからも多くのことを学ばせていただいています。ありがとうございます。

 道場には色々な目的で通ってくださっている方がいますが、誰かの頑張りや踏ん張りで、より質の高い集中した稽古ができています。

 埼玉県大会に出場された皆様、保護者、応援の皆様本当にお疲れ様でした。

 埼玉県大会でお世話になりました長谷川支部長はじめとする埼玉県支部の皆様、ありがとうございました。

 14日(土)の県新人戦・型大会に出場されるみんなも体調に気をつけながら、当日全力で戦えるよう頑張っていこう!!

 余談ですが・・・帰り道駅までご一緒だった小平先生、八王子周りでご自宅に帰られるということで、普段から通勤も大変なんだな~と改めて思ったとセンセーが話していました。

 押忍