闘え!文庫魂

空手を愛する熱い仲間たち
金沢文庫木元道場生におくるメッセージ

7月の予定※修正あり

2021年07月01日 | 予定・休館日
今日から7月に入りました。
もう年の半分が過ぎてしまいました。早かったような、色々あって長かったような。。。

20周年を過ぎて、ホッとひと息ではなく、心も新たに歩みを進めよう!!
一日一日を大切に。後半戦も頑張りましょう!!
昨日は急に先生が前夜の自主トレで背中を痛めてしまい、あんな形での指導となり申し訳ありませんでした笑
少しは休みなさいとの警告ではないかと私は思うのですが、言うこと聞く人ではないので💦

7月22日(木)海の日(祝日)※
7月23日(金)スポーツの日(祝日)※
※両日とも祝日ですが、日曜日スケジュールで文庫は振替稽古を行います。振替もあと5日、もう少しなんだ〜笑

7月31日(土)内部型大会の為延期
土曜日の通常稽古を行います。

8月ですが
8月1日(日)内部組手大会の為延期
日曜日の通常稽古として行います。

上記の大会は木元道場内部試合で、東神奈川道場で行われます。
入れ替え制で、付き添いの保護者の方の見学・応援は一切出来ません。ご理解・ご了承ください。
追記:当日選手・保護者の皆様はZOOMで試合のライブ配信が行われる予定だそうです。
同意書が前回大会のものと差し違っていた申込書があるようです。
申込者全員に渡し直しております。
本当に申し訳ありませんでした。

コロナ禍になってから文庫は試合に申込む方も少なかったですが、今回は申込書を持って帰って検討している方も多いようです。

要項を良く読んで締切7月6日(火)に間に合うようにお申込みください。
 
審査もそうですが、出るとなったら出来うる限り稽古をしてください。
そして、先日試合でどうやったら技が出せるか?とのご質問がありましたが、シンプルにまずは毎回の稽古でしっかり積み重ねていくしかありません。上段蹴りを出したいのに基本稽古で上段を全力で蹴っていなければ試合の中で上段を出すことは難しいです。
それは身体の成長やご自身の意思でしかどうする事もできませんが、親御さんの温かい支えも必要です。

親御さんでも経験がおありではありませんか?「真面目にやれ!」と言われても「真面目にやろう」と自分が思えるまでには時間がかかります。
励ましや声かけ、辛抱やタイミング、難しいですね〜。

お忙しいとは思いますが、子ども達も親御さんに褒められたかったり、認められたかったり、何より喜んで欲しいと思っていますよ。
一緒に頑張りましょう!!

押忍


センセーの絶妙な付き合い方が良いらしく笑今年も咲きました♪みんなの花も咲かせたいね〜😊


久々に会えて嬉しかった〜😍