カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

eKクロス EXE evo1施工

2020-02-13 | ミツビシ
こんばんわ。

本日は朝7時のご入庫でS様のeKクロスです。



オリーブグリーンのボディカラーがいいですね!

洗浄からスタートして、拭き取り&ブロワ。
マスキングして磨きを入れます。



スタートが早いので、この段階で11時!

先に脱脂と内装を済ませて、ホイールコーティングを施工して昼休憩。

午後からは晴れて気温も上がり、絶好のevo1日和?
慌てず騒がず?ユックリと進めて参ります。

乾燥は目視では分かりずらい。
今までの施工時と決定的に違うのは気温。
20分で様子を見て拭き取り。
クルマ2分割のイメージでベースコート終了。

最初に拭き取りした時間から一時間以上の間隔を開けてトップコートを。
こちらも20分おいて拭き上げの2分割パターン。
仕上げの乾拭き時の触感は文句なし!
これだけで被膜感を感じた。

思うに真冬の陽気ならば一気に全体の塗り込み&拭き上げが出来そう。
一液と二液の間隔だけ一時間以上開ければ必ず決まる!と思う。
問題は灼熱の夏場か・・(^◇^;)

細部の仕上げを終えて完成は16時半。
8時から始めたので休憩時間差し引いても軽自動車の新車で8時間だ!





















やっと?3台目にして施工のコツを掴み、完璧に仕上がったと
自信が持てました(^_^)

この車の前に施工した二台はホワイト。
今回のように色があると艶の深みや被膜感がハッキリ分かる。
これは非常〜に良いです(^_^)
evo1。絶賛オススメいたします!


少し液剤は残った。
うちの子たちの部分テスト施工くらいは出来そうだ。
また時間を見つけて復習します!
そしてムーヴのフードには気になってしょ〜がないevo1ベースコート+PCX-S8の禁じ手?をやってやろう?かと思ってます(^◇^;)
失敗したらゴメンねムーヴちゃん(^◇^;)


さて、完成の連絡を入れて来店納車です。
「やっぱり違うね〜」と喜んでいただけました(^_^)

お支払いはカード。
カード決済も3台目。
もうマニュアルを見なくてもカード決済出来ますよ(^◇^;)
オダギリジョーさんは入金も早いので助かってます〜(^_^)

何度も申し上げます。
当店はキャッシュレス決済&5%還元店舗です!
単価の大きい施工代金の5%バックは お客様にとって大きなメリットです!
是非この機会にご利用下さいませ!

S様、この度はご用命いただきまして誠にありがとうございました。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m



昨日久々に洗車したのに雨に降られたサリー(−_−;)
(ちなみにムーヴは無事でした)

これも春が近いという事か・・。

クルマがドロドロに汚れ、鼻が塞がり、目が開かなくなる?
そんな一年で最も嫌いな季節「春」が また来るのだ。
今年も花粉との過酷な闘いが始まろうとしている・・(−_−;)

花粉症&キレイなクルマが好きな同志の方々!
今年も頑張って乗り切りましょう!












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ek X

2019-04-23 | ミツビシ
こんばんわ。
 
4/23(火)
本日の仕事は三菱のek Xです。
 
この車、凄いですね!
軽自動車のレベルは ここまで来たか・・と思わず感動すら覚えます。
 
走りの質感が素晴らしいのです。
上手く言葉で表現出来ませんが、
もうこれ一台あれば一般的には十分でしょう。
本当に良く出来た軽自動車だと思いました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いつものメニューで、作業後は直ぐに納車させていただきました。
 
 
この車の他にも面白そうな軽自動車が置いてありました。
是非 触ってみたい!と思いました(*^^*)
 
軽自動車は本当に熱いですね!
 
そんな軽自動車のコーティングも是非お任せいただきたいです(^_^)
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリカ D5

2019-03-20 | ミツビシ

こんばんわ。

本日はブリッツさんのデリカです。


凄く怖い顔・・(^◇^;)
何か戦隊モノに出てきそうなゴツい顔ですね(^◇^;)

さて、大きなミニバンは当店が最も不得意とするとジャンル。
巨大な垂直リヤゲートを持つミニバンを作業するためには、
車を大きく前に出さなくてはなりません。(およそ1.5mほど)

そうすると道路に1mほど頭を出す感じになります(;^ω^)

洗浄も拭き取りもブロワもリヤゲートを開閉する時に前に動かし、
終わったら閉めて後ろに戻す、を繰り返します。

箱が大きい分、窓拭きもバキュームも通常の倍の時間を要します。
ルーフも高いので踏み台では全く届かず、脚立を使います。

いつものメニューで仕上げます。




















15時前には完成。
直ぐに納車させていただきました。

ブリッツさんは創業40周年との事です。
素晴らしいですね!おめでとうございます!

そして この後、社員旅行に出かけられると・・(*^^*)
いいですね~羨ましいです(*^^*) 私も連れてって欲しいわあ~(^▽^;)

どうか皆さま楽しんできてください!


明日はN店さんに引き取りでMB新車施工です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i-MiEV Day2

2019-01-13 | ミツビシ
こんばんわ。

1/13、本日はまず内装から仕上げます。
内窓を拭き上げ、バキューム。

作業場の気温の上昇を待ってボディコーティング。
液剤はPCX-S8です。

窓ガラスのサービスコーティング、タイヤの艶出しで昼過ぎには完成です!




















どこを触ってもツルツルの触感はS8の魅力。
今まで以上に洗車が楽しい時間になると思います(^_^)

N様、この度は遠方よりお越しいただき、誠にありがとうございますm(_ _)m
ご自宅にあるX1も!と嬉しいお言葉を頂戴いたしましたが、どうかご無理のないように・・。

納車は結局20時過ぎになりました。
帰りも長い旅です。
どうぞ お気を付けてお帰りください。


明日は朝一番の引き取りでロングな新車のEXE施工です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠方より!!  i-MiEV

2019-01-13 | ミツビシ
こんばんわ。

更新が遅れた事を心よりお詫び申し上げますm(_ _)m

1/12作業の記事です。


本日は朝早めにAクラスを納車。
現地到着の頃、空から白い物体がヒラヒラ・・。
雪!

強烈に寒い中、ムーヴで戻ります。

10時にご来店いただきましたのはN様のi-MiEVです。




当店にも たまに遠方からのお客様がいらっしゃいます。
遠方と言っても関東圏内でしたが、今回のN様は何と神戸からの来店!(◎_◎;)

ご存知のように、この車はEVです。
連続走行距離は100キロほどとの事で、一般道で二日がかりで充電しながらの来店です。
しかもバッテリーの消費を抑えるためにエアコンやヒーターはオフ。
車内が曇るため窓を開けて走るという気合!
もちろん嬉しいのですが、何だか申し訳ない気持ちになってしまいますね(^◇^;)

最初の段階で一応ちゃんと「近くのCBPじゃダメなんですかね〜」と伺いましたが、
当店TACKが良い!
と(^◇^;)

気持ちを込めて作業いたします!

パッと見はキレイですが、そこは8年落ちの中古車。
購入店の好意?コーティング施工済とも聞きましたが、それは嘘です!
コーティングのコの字もございません( ̄◇ ̄;)

水平面三工程、その他パネルは二工程で仕上げます。
軽自動車の経年車は特に加減に悩みます。
経年数からも無理は禁物です。
洗車が趣味と伺いましたので、洗車が楽しくなるようにしっかり下地を作るイメージで優しく磨きました。

Day1は磨き作業までで終了です。








作業後は充電!
これも依頼事項(^_^)


Day2に続く。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする