カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

A180(ヤナセさんの)

2017-11-30 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

本日は朝からA180です。

ヤナセから納車されたばかりの新車ですから当然キレイ。
細かく見させていただきました(^_^)
さすがヤナセ!

でも、うちの仕上げも負けてないな!というのが良く分かりました(^_^)

気になったのはガラス面のコーティングが、F&Rガラスのみで、サイドは施工されていない。
もちろんユーザーさんのオーダーで そうしているものと思いますが、TACK的には
ワイパーの付いているF&Rよりも運助はやるべき!
という事で、サイド面はシリコーン系でサービス施工しときました。
納車時に雨かもしれないので怖いですからね(^_^;)

昼過ぎに完成。












微妙な天候ですが、本日は もう一台ホイールコーティングの作業があります。
なので雨でも納車しなくてはならないのでした(^_^;)


そしてホイールコーティング。
本来は出張作業の予定でした。

当初は期間限定のキャンペーンメニューだったホイールコーティング。
出張作業で洗車無し!そんな話から早7〜8年くらい経ったか?
当時のフロントさんは皆いないので、そんな話をしたところで誰も分からない(^_^;)
まあ それだけ ご好評いただいている!と、ポジティブに捉えてますよ!

出張も作業スペースの関係で雨だとツライので、翌日朝一納車の引き取り作業を提案。
しかし、お客様への納車が夕方との事なので「やっぱり出張で!」となりましたが・・
車を見てビックリ!超絶に汚い( ̄◇ ̄;)
これじゃあ納車できないでしょ~?と思い、洗車するならば持ち帰ります。

帰る途中、ちょうど中間地点あたりで「一回戻って来れますか?」と電話が入り・・
こりゃあ無理だわさ・・(;^ω^)
出張でやろう!と思って戻りましたが、洗車スペース横には納車待ちのキレイな車が二台。
ああ、こりゃダメだ( ̄◇ ̄;) やっぱり持ち帰ろう(^▽^;)

で、結局 持ち帰って洗車もしてホイールコーティング。
コーティング後はヒートガンで炙ります。
そして、遅れて昼食。
納車時間を逆算して、ギリギリまで乾燥時間に当てます。

納車いたしまして、翌日の車を引き取り、戻って来ました。
ドタバタの一日でした(;^ω^)


明日から12月!師走ですね!
忙しくなるのかな?
読み違えるとヤバい事になります。

師匠からVC小平のヘルプ依頼が来ました。
ちなみに現在のVC小平は私がいた会社から直営店に移り、
現在はVC八王子などと同じ会社が営む拠店です。
VC八王子に入っていた師匠がVC小平にいるのは自然な流れなのです。

そんなVC小平は私の原点?とも言える場所です。
そして師匠はカーディテーリングの現場作業を教えていただいた恩師。
そんな師匠からの依頼ならばヘルプでも何でも行きますとも( `ー´)ノ


明日はW213新車施工です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドタバタとNX

2017-11-29 | レクサス
こんばんわ。

このブログ・・
訪問者数、閲覧数が突然増えました( ̄◇ ̄;)
そんなに面白い記事を書いているつもりはありません。
だから、急に増えると「また何かヤバい事を書いてしまったかも・・」と焦ります。
ビビりますね、マジで。怖いですから、ブログ。

書いてる以上は一人でも多くの方に見て欲しいと思う一方で、
訪問者が増え過ぎると、見て欲しくない人も見ていると思ってしまう( ̄◇ ̄;)

という事で?敢えて更新せずに落ち着きを待っておりましたm(_ _)m
まだ落ち着いた感はありませんが、仕事の記事を書きます(^_^;)


結局11月は撃沈しました( ̄◇ ̄;)
毎月エンドレスの苦悩が続きます( ̄◇ ̄;)

こういう時は…

年末ジャンボ!

当たったら人生変わるんだけどな〜(^_^)
これ以上ジジイになってから当たるのも面白くないので、
そろそろ当たって欲しいですね! 10億円!!

話が脱線してますね(^_^;)


さあ仕事!
昨日の午後から預かったのはW213ダイヤモンドシルバーの新車。
久々に新車らしい新車?でした(^_^)
本日の昼頃に納車を済ませ、その足でブリッツさんに引き取り。

レクサスNX300です!




大人気のSUVというジャンル。
乗用車感覚で乗れて、ストロークたっぷりで乗り心地も良く、
少し視点が高いので運転も楽。
スタイリッシュなモデルが多く、人気なのも納得です(*^^*)

いつものメニューで17時前に完成!














クオリティの高い造り、そして・・赤革が素敵ですね!

直ぐに入れ替えに向かいます。

次はA180の新車ですが、ブリッツさんの社員さんの愛車です。
ブリッツさんからの依頼でMBは初めてですね(^_^)






ヤナセもので、窓ガラスとホイールにコーティング施工されていますね。
Fワイパーも交換されています。
ヤナセの仕上がりを見る良い機会ですね!
少なくともドア下のべっとりグリスはキレイに除去されていますね。
ワイパーアーム周辺も非常にキレイです。

メニューは簡易的なものですが、じっくり見させていただき、
今後に役立てたいと思います(#^.^#)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコール

2017-11-25 | 日記
こんばんわ。

昨日お葉書が届きました。
BMWから。

初めてです!
リコール!

別に喜んでる訳じゃありませんけどね(^_^;)

世界規模で大変な事になってるタカタさん。
頑張ってください!

そんな部品は安定供給されるのが来春だそうです(^_^;)
走りに直結する部分では無いので私は気にしませんけど、
安全性を考えて輸入車を選んでいる方も多いかと思われます。
余計な心配をさせないためにも、部品が揃ってからアナウンスすればいいのに…とも思います。
まあ、色々と都合があるんでしょうけどね(^_^;)



そんな本日は経年オブシディアンの施工でしたが、入庫が1時間半遅れて、
非常にタイトな作業になってしまいました。
急げ急げの作業中、えっ!マジ?停電?!
磨き作業中ですので動揺します。

近所を見てみましたが…うちだけなの??

ブレーカーを確認したら、漏電のスイッチが落ちてます( ̄◇ ̄;)
何?・・困る・・何で?

恐る恐るレバーを上げたら復活。
何だろう?何が漏電?
家中をチェック。異常なし。
そもそも異常があればスイッチオンで再び落ちるはず。
作業場に戻るとポリッシャーの電源コードが濡れてる。
これか!?

流れ切っていない水たまりに接続コードが落ちていたようです。
丁寧に拭き上げてスイッチオン! 大丈夫でした(^_^;)

とんだタイムロスでした(^_^;)


もう一つ。
月曜日にプロバイダー変更に伴う工事が入ります。
大丈夫と信じていますが、私はPCの設定とかマジ苦手です。
ブログはiPhoneでも出来ますが、メールが心配です。

もし お問い合わせをいただき、2日経っても返信がない場合、
設定が上手く出来ずにハマっている可能性大です( ̄◇ ̄;)
そんな時は お電話してくださいね(^_^;)

以上、宜しくお願い致しますm(_ _)m



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUJUホールツアー2018 最速先行の結果

2017-11-17 | JUJU
こんばんわ。

今日は先日申し込んだJUJU ホールツアー2018の当選発表の日!

先にお伝えいたしましょう!



お申し込み内容

希望チケット

● 1公演目
■ 結果:当選
■ 希望チケット
2018年05月16日(水) 19:00 東京・中野サンプラザホール
全席指定 - 8,000円 × 2枚
■ 合計金額(税込): 16,756円

● 2公演目
■ 結果:当選
■ 希望チケット
2018年04月24日(火) 19:00 埼玉・大宮ソニックシティ
全席指定 - 8,000円 × 2枚
■ 合計金額(税込): 16,756円

● 3公演目
■ 結果:当選
■ 希望チケット
2018年06月22日(金) 19:00 神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール
全席指定 - 8,000円 × 2枚
■ 合計金額(税込): 16,756円

● 4公演目
■ 結果:当選
■ 希望チケット
2018年07月30日(月) 19:00 東京・東京国際フォーラム ホールA
全席指定 - 8,000円 × 2枚
■ 合計金額(税込): 16,756円

● 5公演目
■ 結果:落選
■ 希望チケット
2018年07月31日(火) 19:00 東京・東京国際フォーラム ホールA
全席指定 - 8,000円 × 2枚


以上コピペ。


まるで このブログの記事を見てくれたんでしょうか?
というほど理想的なパターンでの当選となりました( *´艸`)
4公演に当選。大宮~中野~横浜~有楽町。
4~7月は毎月のJUJUライヴ参戦(#^^#)

怖いのは支払いだけ・・?
当選と同時に有無を言わさずクレジットカードで決済完了です。
4公演でも・・67,000円ですね・・仕事少ないのに・・(~_~;)

頑張ります( `ー´)ノ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベントレー・コンチネンタルGT 二日目

2017-11-16 | ベントレー
こんばんわ。

本日も9時スタートで、いきなりポリッシャー作業から!
昨日、傷取り、目消しは終わってますので、気が楽です。
それほど時間もかかりません。

昼前に磨きが終わりましたので、ここで昼休憩(^_^)

そして午後の部スタート!
液剤は「前回同様のバリ撥水で!」と言われておりますので、今回もPCX-S8です!

一応、今回はF&Rガラスだけウロコ一歩手前レベルでしたので磨いています。
Fガラスは そのまま、RガラスだけはPGS33でコーティングして、
その他のガラス面は撥水が残っておりましたので、
いつものシリコーン系を上塗りして仕上げてあります。
つまり・・Fガラス以外はバリ撥水です!
何度もご入庫いただいておりますので、これくらいはサービスします(^_^)

終了時刻は ほぼ予定通りで15時少し過ぎたくらいでした。

では・・

入庫時でもオーラがありましたが、20倍くらいオーラが増してますよ!

V12 6Lの心臓。

ベントレー!


コーンズ!

内装は本革&ウッドしか無い?


素敵ですね!








終了の電話をいたしまして、約2時間後・・
Mさんと愛車の感動の ご対面です!
今回も非常に喜んでいただけました(#^^#)

Mさんは非常に早いサイクルで乗り替えていらっしゃいます。
その感覚は私に似ています(^▽^;)

年齢的に車に乗れる時間は少なくなってきた。
子供たちが一人前になり、自分のためにお金を使えるようになった。
自分自身が働いて収入があるうちに、乗りたい車に乗っておきたいんだ!という。

今回のベントレーは何か月くらい?乗るんでしょうか・・(^▽^;)
これ以上の車って・・?そうそう無いですものね~(^▽^;)
今度こそ1年くらい乗りましょうね!Mさん!

毎度ご用命いただき、誠にありがとうございます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする