カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

VW ゴルフ7 GTI

2013-10-31 | VW
こんばんわ。

本日は朝一でE550中古車を納車し、現地でE350BTのホイール・コーティング。
お昼前までに終わらせて、その足でブリッツさんで引き取り。
お持ち帰りは
VWゴルフ7 GTIの新車です!!

現在の愛車であるシンディの前に乗っていたのはゴルフ5のGT-TSI。
VWゴルフの素晴らしさは十分わかっております。
懐かしい写真を!
我が愛車だったゴルフ5のキャンディ・ホワイト。
いや~本当にいい車でした!

そしてNewゴルフです。
先に断言します。パーフェクト!
この車は私的に「車に求めるもの」の全てを持っています。
走る、曲がる、止まるは完璧。
GTIの場合そこにパワーが加わりますので楽しさ倍増。
細部に至るクオリティの高さは、もはやBMW&MBではなくトヨタ&レクサスを凌駕するレベルです。
奥様でも乗りやすいサイズ。同乗者にも行き届いた装備と広さ。
ドイツ車のスタンダードというイメージは所有する歓びをも満たしてくれる。

魅力的な車たちの欠点は価格。
ゴルフの価格は「TACKでも無理すれば新車で買える!」
という現実的なレベル。ある意味コストパフォーマンスは世界一の車ではないでしょうか?
正に絶賛してしまう車です。
写真をタップリ撮りましたので紹介します。

胆となるエンジン。2L直噴ターボ+6速DSG!!
DCTの先駆け!洗練度は増し、気持ちいい事この上なし!
エンジンルームのデザインも秀逸!

インテリアもスポーティ且つ上質。
チェックのシートはGTIの証し。

18インチAW&サイドのエンブレム。
タイヤは225/40のBSポテンザでした。

リヤビューもさりげなく左右2本出しマフラー。
ここにもエンブレムが光ってます!

顔もイケメン。
赤いライン&ハニカムグリルもGTIの専売特許??

色もホワイト。
素敵です!

唯一の欠点
この小さな窓は何??
内側が拭けません。あり得ない!!要改良を望みます。

純正ナビがインダッシュじゃないとマイナス評価されておりますが、
とりあえず付いてますし・・これでもいいんじゃないかと思います。
乗った事ない方には是非一度 試乗をお薦めいたします。
輸入車に乗った事の無い方には衝撃が走る事でしょう。
試乗&購入のご相談はVW豊玉へ!優秀なセールスをご紹介いたしますので(^.^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリード ハイブリッド

2013-10-24 | ホンダ
こんばんわ。

本日はホンダのフリード・ハイブリッドです。
ガラス系フルコース施工になります。
以前より大変お世話になっておりますT様のご紹介です。
予定通り9時半にご入庫いただきまして作業スタートです。

足回り洗浄~ガラスの油膜取り~ボディ洗浄~拭き上げ~ブロア~
ウインドウ・コーティング~ホイール・コーティングまでで午前中終了。
午後からマスキング~1工程磨き~脱脂~コーティング作業~内窓拭き上げ~
バキューム~艶出し~外窓の仕上げ拭きで作業終了は17時半頃でした。

「ちょうどいいミニバン」と言われておりますが、意外と大きい・・・(^_^;)
リヤに作業スペースを空けるとカーテンを何とか閉められますが、
思ったほど余裕なし。
高さもあるため、2段脚立のてっぺんに爪先立ちでのルーフの磨き作業は割りとハード。
ホイールもなかなか難易度の高い形状です・・

ボディカラーはライト・ブルーメタ。
この色を選ばれる方は本当に通な方だと思います。
淡色系の中間色は最もお手入れがしやすく、傷も埃も汚れもシミも目立ちません。
リセールバリュー云々を気にすると選びにくいカラーですが、長く乗られるのであれば最良の選択だと思います。
うちも今のムーブを購入する時にワゴンRの新車も検討しましたが、ボディカラーはライトブルーを選択しました。
結局、足車に新車はもったいないという理由(高くて買えなかっただけ)で中古のムーブになりましたけど・・(^_^;)

丁寧に作業させていただきました。
是非、かわいがってあげて下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R35 GTR前期でした・・・(^_^;)

2013-10-22 | ニッサン
こんばんわ。

本日はR35 GTRです。
先日施工した社長様のGTRが後期モデルで、本日のモデルが前期でした・・・(^_^;)
謹んでお詫び申し上げます。

平成19年式ですので、それなりに汚れてました。
ではビフォア&アフターで

本日も少しだけ踏ませていただきましたが・・
まあ呆れるほど速いっすね(^.^)
カスタム・パーツ・メーカーさんのデモカーですので
その性格上 相当ハードに(時にサーキット走行も)乗られているのでしょう。
スタート時にガツンと繋がる感じは相当に違和感ありです。
タイヤも交換時期が近いか?ロードノイズは豪快で、全開にすると頼りなさも感じます。
足回りはビルシュタインが入ってました。純正なんでしょうか?
とりあえずホイールは20インチのブリッツさんオリジナルのマグホイール!
マフラーはチタンテールのニュルスペック(カタカナで書くとカッコ悪い?)、
NUR SPEC です!!

この車は役目を終えて、転売される車です。
マフラーとかホイールは付けたまま売っちゃうんでしょうか??
これだけでも数十万円ですからポイント高いですよねえ~!
いずれにしても新車だと超お高い車です。
中古購入を検討されている方も多い車でしょうね。

作業終了は18時半頃。
また機会があれば触りたい車です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIT RS

2013-10-15 | ホンダ
こんにちわ。

本日はBLITZさんのお仕事。
FIT RSです。
午後から雨と天気予報で言っていたので、なるべく早く!
と思っておりましたが、作業途中から降り始め・・・(-_-;)
まあ、こればかりは仕方なし。

さて、この車はマニュアル!
これくらいのサイズ&パワーでマニュアルっていいですね。
乗ってて楽しい!!スムーズに走らせる事に集中。
何となく感覚で覚えているんでしょうか?
10分くらい経つとギクシャクさせる事なく走れたりして嬉しい!

前回はすでに足回りが組まれたFITでしたが、こちらは到着したばかりで完全ノーマル。
見た目はかなりおとなしめ。
やはり昭和世代的にはローダウン&インチアップは是非やりたい車ですね!
13時過ぎには終了して納車です。
時間が遅くなるほど天候が悪化しそうですので・・・(^_^;)
現地で工場の中に入れて拭き上げて終了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シビック タイプR

2013-10-05 | ホンダ
こんばんわ。

本日は午後からシビック Rのメンテナンス&部分再施工。
オーナーのN様は相当に洗車マニアとお見受けしております。
まあ~いつ見てもキレイ!!プロ泣かせのお客様です(褒め言葉ですよ!念のため)。

停車中に前の車が突然バックしてきてズドン。
Fバンパー交換に伴い、部分再施工。ついでにメンテナンス。
キレイ過ぎてメンテナンス・メニューでやれる事も少ない。
小傷はありますが、それは磨かないと消せない。つまり再施工。
汚れとかシミが無いので完成写真も変わり映えしません・・・(^_^;)

キレイですね!
N様、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする