カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

GLC evo1施工Day1

2020-10-31 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

本日は午前中10時半頃の来店でY様のGLCです。

2年前にS7で施工。
昨年同時期にメンテナンス。
今年も当初はメンテナンスの話でしたが、「再施工した方が良いですかね?」と聞かれ・・
私も商売ですから、「是非再施工で!」と言ってしまうスケベ心😅

しかも防汚性を最重視されているお客様なので、「evo1はいかがでしょうか?」
と、オススメするスケベ心😅
もちろんキャンペーン特価にてご案内です!

車の状態が良いのは承知していたつもりでしたが、車を見て驚いた。
想像以上に痛みが激しい。
窓ガラスにウロコ。アルミモールの腐食。ボディ側面のシミ。触感もカサカサ。
これは再施工が正解です。

まずはダメ元?のアルミモール。
ペーパーを切らしておりますし、これは本来は別料金メニュー。
これで目立たなくなってくれ〜と、マスキングしてシングルでガリガリ攻めるも焼け石に水。

窓ガラスはウロコが成長中。
新車時にガラス全面にガラス系液剤の33で施工しているのに何で?

窓ガラスは今回も施工するため、シッカリと機械で磨きます。
磨きのみでスッキリしてくれたので助かりました。

そして洗浄。
ボディも不思議な事に水平面よりも側面にシミがある。
誠に不可解?ではあるが、保管状況と見て間違いないだろう。
試し磨きで確認し、何とかオール二工程で決まりそう。
ポーラーホワイトで良かった😅

問題は時間。
モールにまで手を出したのが失敗?か・・😅
ここでの1時間半は想定外の作業のため、磨きが終わるか心配。
まあ、こんな日もある。

黙々と全身ドロドロになりながらGLCとの格闘は昼飯抜きのノンストップ8時間!

何とか磨きを終え、ホイールとモールにコーティング剤を塗って本日は終了。
集中力も体力も限界。
明日にしましょう🎃



明日は16時までに納車しなければならない。

液剤はevo1ですし、窓ガラス全面に33での施工、内装も手付かずなので
明日も早起きスタートで早めに完成させます!


納車が終わり次第、N店さんに引き取り。
サービス入庫車両の再施工はAMG E63。
気合の一日仕上げとなり、火曜日の朝一番納車の予定です!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもダブルブッキングと言うのか?

2020-10-30 | 日記
こんばんわ。

昨日は7時半スタート!
完成は16時!
16時半には納車完了!

本日はM店さん引き取り。
せっかくなら昨日のうちに引き取って帰ろうか・・と考え、担当フロントさんに電話。
「全然OKですよ〜」との事なので、「じゃあ今から伺いま〜す!」と言った所で・・
「あれ?その車って日程変更になってるけど・・」??

手帳を見て再度確認。
10/30と11/5に同じ車種とお名前が書いてあるやんけ〜😅

単なる私の消し忘れ?
ある意味これもダブルブッキング?
まあ、一日空いちゃっただけで、先方にご迷惑をかける結果にならず良かった?

という訳で本日は臨時休業。
月末なので銀行に行って、請求書を作り、M店さんに10月売り上げ分の伝票を届けて、帰りがけにコーナンプロに寄ってみた。



やっと買えて一安心。(1,280円でした)

意外と薬品に弱いデリケートなお手手?のわたくし😅
粉なしがよいものの、ゴムにも弱いデリケートなお手手?どうせ下に綿手をするので関係ないですね。

そして・・ついに?やっと?衣替え!

いつでも来い!冬!


明日は個人のお客様のGLC。
2度目の施工で、液剤はevo1!
二日間でシッカリ仕上げます!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW 118i完成

2020-10-28 | BMW
こんばんわ。

昨夜は愚痴愚痴の記事で申し訳ありませんでしたm(_ _)m

と言いつつ?今日も少し愚痴の続き?

保険会社にしてみれば、ここぞ!とばかりに吹っかけてくる詐欺まがいの案件もあり、マニュアル通りに交渉に挑むのでしょう。

おかしな請求をすれば、それは保険金詐欺になりかねない。私は犯罪者にはなりたくない。
そんな私のようなクソ真面目野郎もいるんですよ!
強いて挙げれば、被害者の気持ちに感情移入する傾向があるので、保険会社と敵対してしまうのかもしれません。

商売云々は大切ですが、心情的なフォローもお願いしたいです。

被害者にとって、これほどの不幸はありません。
事故による愛車と乗員のダメージは想像以上であり、特に私のような「クルマ命」の人間には許しがたい事。
私なら修理期間が2ヶ月などあり得ないし、その間「わ」ナンバーのレンタカーに乗るのも絶対に嫌だ。

壊した所は直します!
その間の代車はレンタカー出しますから使ってください!
怪我もしたの? じゃあ、かかった費用は負担しますよ!
以上、終わり。
ですか・・?

例えばの話・・
我々の請求額など、大きな事故なら修理代金の5%未満のレベル。
ある程度の被害が出た事故ならば、ボディコーティングをサービスしてあげるくらいでも良いのではないか?
事故を忘れるくらいキレイにリセットしてあげる事で被害者の行き場の無い怒りが収まるならば御の字じゃないの?と思います。



















新車納車のレベルまでリセット?!
仕上がりに自信あり!

事故に遭ったので、新しい車を購入しました!という気持ちになっていただく。
これも真面目な当店の仕事です!

昼過ぎに完成して、お客様に連絡。
「いくら払えばいいの?」と聞かれ・・
あれ?・・あとは私と保険会社の話になってるのか?

直ぐに保険会社に連絡を入れる。
「お客様は納得してくださったんですね?」って、知らねーよ😓
結局なに?私が仲介役なのか?変なの・・
と思いつつ、交換パネル分と代車費用として請求書を作りFAX。
アジャスターとの話は済んでいるので、これで文句を言われたら私は間違いなくブチ切れる。
これでこのドタバタを終わらせたい。
どうぞ宜しくお願いします。

お客様への納車は夕方。
戻ってきたハイパーで直ぐにN店さんに引き取り。

W222 S450ショートのオブシディアン。
戻って直ぐに少しでも作業するつもりだったが・・なんか疲れたわよ😅
すでに真っ暗だし寒いし・・。

明日は早朝より黙々と進めて参ります。
担当セールスさんは明日のうちにお客様に納車したい!との事なので、
完成次第に即納車する予定です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

損保会社が嫌いです

2020-10-27 | BMW
こんばんわ。

本日〜明日は当店のお客様のBMW118iの再施工です。





普通に再施工ならば何の問題もありません。
非常にありがたい仕事でございます。

ただ、保険絡みとなると話は別です。

思い切りオカマを掘られたようで、RバンパーとRゲート交換。
修理完成まで2ヶ月?!(◎_◎;)
乗員も2名病院通いとの事で、お客様は怒り心頭。


毎度の事ながら損保会社とのやり取りはスムーズに行かない訳で、非常に不愉快な思いをします。
損保会社にしてみれば少しでも支出を抑えたい。

彼らの一番のお客様はDラーです。
Dラーからの請求には何も言わずに直ぐに協定となり、支払いが行われます。
しかし、その相手が下請けの個人商店になると、例え10-0で過失の無い事故であっても徹底的にシビアな対応になります。

お客様に言われた事をベースに施工箇所や金額の見積もりを出した。
当然、高くしたところで値切られるので、本当に普段の金額で見積もり。
ところが、そこはやってないからダメ、これは保険では対応出来ないからダメ。
と、お客様との話との食い違いがある。

そもそも何故入庫してから協定しようとするのか?全く意味が分からない。
ウチが預かるのは修理完了の車両だ。
修理箇所も内容も私より損保会社の方が分かっているのだから、
入庫前に協定を済ませるべきでは無いのか?
少なくとも、お客様との間にしっかりした話し合いがなされていて然るべき。

結局、一番強く出られるであろう下請けの個人商店を叩くためなんだと思うと腹が立ち、
今後保険絡みの仕事はDラー仕事以外は断わろうか?と考えてしまう。

困っているお客様のために!と受けても、自分が不利益を被るなら仕事と言えない。

そして、この手の話は一度や二度ではない。
日本の損保会社は全て。毎回なのだ。
共済や海外の損保会社の方が我々にも親切。

作業中にこんなやり取りで中断するのも非常に不愉快。
個人事業主だって車を扱う以上、損保のお世話になっている。
つまり我々も明日の顧客である事を忘れないでいただきたい。

保険に絡めて全体への施工。
差額はお客様の実費負担。
お客様と損保会社は揉めている。
協定されなければ請求額も決まらない。
多分入金は当分先の話だろう。
本当に頭が痛い。


出来る事は・・
何の罪もない118iを美しく仕上げる事!

本日は磨きまで終了。



水平面は三工程。側面二工程。塗ったリヤ周りだけワンポリッシュで仕上げました。

本日は脱脂して、ホイールコーティングまで。

明日はS7でボディコーティング。
内装を仕上げて、艶出しと窓拭きで完成予定。

終わり次第、入れ替えさせていただき、N店さんに引き取り予定です。
車はW222新車のオブシディアン。
気合の翌日早朝より夕方納車の一日仕上げです!










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレイに咲いたヒヤシンス?

2020-10-26 | 日記
こんばんわ。

本日は朝からヒヤシンス!

お昼にはキレイに咲かせる事が出来ました!



W213ヒヤシンスレッドのお話でした😁


午後は愛犬のトリミング。

預けている間に買い物。
今日はクロス類と、ニトリルゴムの使い捨て手袋を!
と思いきや、使い捨て手袋の在庫がどこにも無い!?
これもコロナの影響かよ〜😤

結局、三件回っても売り切れで買えなかったので、今ある物を大切に使うしかない。
今までは文字通り使い捨てでバンバン使用。
ちなみに100枚で980円のヤツ。

これからは破れるまで繰り返し使う事にしようと思う。
通販でも見てみたが、どれも2,000円以上!
二倍以上? あり得ない😤

気分が落ちましたが、可愛ゆくなった愛犬ロッティを見て復活!





明日からはBMW1シリーズの再施工。
10-0のもらい事故被害に遭ったお客様です。
保険絡みの施工は気が重い。
また値切られるのか・・。
絶対に負けないで交渉しますから!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする