カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

繋ぎでツナギの話?など・・

2017-04-28 | 日記
こんばんわ。

ネタに困る状況の中、苦しまぎれの?繋ぎの話。
いえ、ツナギの話ですm(_ _)m

毎日の作業の時、快適に動ける作業着には今までも色々と試行錯誤がありました。
自動車業界の制服と言えばツナギ。
やはりツナギが一番 効率良く動けて、毎日の洗濯にも耐える丈夫さもあり
何だかんだで一番であるという結論に達しております。

CBPにもオリジナルのツナギがありますが、スタンドカラー。


長袖ツナギは驚異的に長持ちしており、2着あるうちの1着は
オープン当初からのモノなので何と11年も着てる(^▽^;)
お値段 高めですがコスパ高いですね!やっぱり(*^^*)

冬は良いのですが、夏は首まわりもスッキリさせたいもの。
なので、私の場合 秋〜冬はCBP純正の長袖ツナギ、春〜夏は
定番のディッキーズの半袖ツナギを愛用しております。


半袖のディッキーズは夏物なので生地も薄いから仕方ありませんが、
痛みが激しく、すでにボロボロで膝に穴が開き、落ちない黒ずみ汚れも見苦しい。




PROバージョンに仕様変更してますよ!


多分4~5年くらい?着ましたので元は取った?と思いますので、
今年の夏に向けて半袖ツナギを新調する事にいたしました!

今や止められません状態のネットショッピングで、何か素敵なツナギは無いものかと探し、
ヒッコリー柄の涼しげで素敵なツナギを発見。
試しに1着オーダー。
サイズ感も良く気に入りました。
しかし・・最初の洗濯で見事にしわくちゃになってしまいまして・・( ;∀;)


やっぱり定番商品が間違いないようですね(;^ω^)
あと2着はディッキーズを買う事にしました。

前回の購入はドンキ。セール品で2,980円か3,980円だったはず。
しかし、今ドンキには売ってませんので、通販で探します。

見つけました!楽天で。
3,980円で2着買うと送料無料!
しかもドンキには無かったSサイズもある。
USサイズなのでMだと大きい。
今回はSサイズのネイビー&グレーでオーダー。


当店の今年の夏のユニフォームでございます!

が、届いたものを試着したら・・思った以上のフィット感?
ダボっと着るのに慣れていたので違和感(⌒-⌒; )
サイズ感とかは微妙に仕様変更しているんでしょうかね~?
意外にもタイトな着心地ではあります。

まあ、一度着て、洗濯してから どうなるか?ですね。
基本的に消耗品ですから細かい所は気にしないで
ヒッコリー柄と合わせて(古いのも捨てないで)着たいと思います。
真夏は一日に何度も着替えますので、作業場にいる時はボロ着ててもNO問題?

安くて長持ちする定番のツナギ。
洗車マニアの方や、車いじりが好きな方は1着 持っていても良いのでは・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CLK350 PCX-S7施工

2017-04-26 | メルセデスベンツ
こんばんわ。

間もなくGWですね!
特別な予定はございませんが、何となくウキウキしてくるのは何故でしょう?
皆さん、どうぞ楽しいGWを!!

本日ご紹介するのは、先週に作業したDラーさんの社員さんからのご依頼分です。

さすがに最近では触る機会の無くなったCLK。
W203ベースのクーペモデル。
所々に以前の愛車W211の面影が見えて、とても懐かしく感じました。

経年のダークブルー。
年式的にタンザナイトブルーでしょうか?
難しいけれど、やりがいのあるボディカラーです。

預かった日に内装を先に済ませ、
作業日当日は朝から徹底洗浄です。
塗膜調整〜拭き上げ〜ブロワ〜マスキング。
ホイール・コーティングを終わらせて磨きスタート。

程度良好ながら、無傷の経年濃色車など存在しません。
いや、むしろ傷だらけでございます(;^ω^)
磨きは丁寧に、攻めすぎず、優しく、でもシッカリと進めて参ります。
艶はキレイな状態ですので、それを活かすように傷の深追いは致しません。
10年選手ですから無茶はしません。その代わりバフ目も絶対に入れませんから!

ボディにはPCX-S7。








美しく仕上がりました。

また、身内の方のクロスポロの施工依頼もいただきまして、感謝感激です(*^^*)
5月にご予約いただきましたので、今回同様にシッカリと仕上げさせていただきます。

Sさん、この度は誠にありがとうございました。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

禁断症状?

2017-04-25 | JUJU
こんばんわ。
 
 
気が付けば新緑の季節が始まっております。
木の芽や樹液に注意が必要な季節です。
皆様のご愛車、どうか ご自愛くださいませ。
 
 
花粉も徐々に「少ない」という表示が増えてきております。
もう大丈夫かな?と、薬を飲むのを止めるとクシャミが出ます(^▽^;)
あと もう少しの辛抱が必要なようです。
花粉症の方、一緒に乗り越えましょう!
 
 
 
 
さて、ブログを再開したのはいいものの・・・早くもネタ切れ?
仕事の記事よりも、趣味的な記事が圧倒的に増える予感がいたしますm(__)m
 
 
そんな本日は・・・熱く「愛」を語りたいと思います!?
 
 
 
 
2012年10月9日。
私の人生を変えた日です。
 
 
こういう仕事(朝から晩まで何も喋らないクルマを相手に黙々と作業)を一人でやってますので、常に音楽が友達です。
 
 
何年も前のある日、女性アーティストがTVで歌っているのを聴き、衝撃を受けました。
番組の内容は忘れましたが、教会でアカペラで歌っていた曲に心が震えました。
その女性アーティストの事は知っていましたし、曲を聴いた事もありましたが、
その時 そのタイミングで、何故か「この人スゴイ!」と、感動してしまったのです。
 
 
直ぐにCDを購入し、良く聴くようになりました。
そして色々と過去に遡ってCDを買い、新しいのが出たら買って聴く。
まあ、ここまでは私の場合 よくある話。
 
 
そんなアーティストのアルバムに封入されていたライヴの告知。
2012.10.10の日本武道館。
 
 
行きたい!
自分からライヴに行きたい!と思ったのは15歳の時に日本武道館で観たクイーン以来!
 
はい、そのアーティストこそが「JUJU」。
絶対にライヴに行ってみたい!生の歌声を聴いてみたい!
そう思って申し込みましたがハズレ。
その後の一般発売でもハズレ。
 
 
諦めかけた その時に・・即日完売のため急きょ追加公演決定!
三度目の正直で申し込んで当選!
それが追加公演なのに本公演の前日?という10/9の日本武道館。しかも二階席後方(⌒-⌒; )
少なくとも20年ぶり以上?のライヴになりました。
 
 
「ジュジュ苑」です。
これはJUJUのカバーライヴ。
初めてJUJUの生歌を聴いたのが2012年10月9日なのです。
 
 
一曲目で鳥肌が立ち、二曲目で泣いた、伝説のライヴ?(笑)
完璧にハマりました。
 
 
即座にケータイのFCに入会。
後に発足した公式FCのJUJU FAMも直ぐに入会。
ライヴのチケットを手に入れるために!
 
 
その後の東京でのライヴは2013年と2015年のブルーノート以外は全てに参戦しております。
 
 
一昨年はFC限定ライヴでハイタッチ接近遭遇も( *´艸`)
 
 
昨年はホールツアー4公演、ブルーノートでのJAZZライヴ、スナックJUJU(ジュジュ苑)、
JUJUが出演するフェス的なライヴ2本。
合計8回のライヴ参戦でした。
 
 
ちなみに一人でライヴに行けないオヤジに付き合わされる 我が家族も
必然的に全員JUJUファンになり、振り付けもバッチリで楽しんでくれてます(*^^*)
昨年のフェスの時は前から3列目で家族四人が横一列並びでJUJUに大声援を送り、
ファン以外は知らないであろう振り付けとコーラスで盛り上げ、
周りの他のアーティスト・ファンから「キョトン顔?」されてました(^▽^;)
ただ、少なくともダンサーの方は我々家族に気付いてたと思います( *´艸`)
 
 
 
 
さて今年は?
7/1の さいたまスーパーアリーナ、7/11の 横浜アリーナはチケット入手済みです!
 
 
ただ…昨年は7/1で4公演目だっのですが、今年は上期でのライヴがゼロ!(◎_◎;)
 
 
最近は禁断症状で震えます?(⌒-⌒; )
昨夜は我慢できず、今 聴きたいJUJUの曲スペシャルCDを作成し、昨年のホールツアーを録画したもの(WOWOW)をジックリ観直しました。
 
 
一時はチケットが取れず、FCやめようかと考えた事もありましたが、やはり彼女の歌声には日々の悶々とした気分をリセットしてくれるパワーがあります。
私に生きる力をくれるJUJUのライヴ。
これからも応援し続けます!
 
 
とまあ、そんなJUJU愛を熱く語らせていただきました(*^^*)
7月が本当に待ち遠しいTACKでございます(*^^*)
 
 
 
 
車との関連性は無いのですが、カテゴリーにJUJUを追加しました。
たま〜に語ると思います(⌒-⌒; )
どうか お付き合いくださいませm(_ _)m
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノア メンテナンス

2017-04-23 | トヨタ
こんばんわ。

いつもお世話になっている協伸さんの社員さんの ご愛車、トヨタのノアです。
4/15に作業させていただきました。

新車時に施工し、ほぼ毎年メンテナンスしております。
途中一度再施工もして、そろそろ年数も経ち、少し愛車への愛情も薄れてきた頃でしょうか・・?

いつもキレイに乗っていらしたノアですが、季節的な事もあり、意外に汚れてました(⌒-⌒; )

それでも一般的な車とは違い、簡単なメンテナンスで美しさが復活してくれるのは さすがです!
特に再施工の必要性を感じる事も無く、まだまだ新車のように美しいノアでございます(*^^*)




夕方以降に雨予報でしたので、直ぐに納車させていただきました。

K様、毎度ご用命いただきまして誠にありがとうございます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。


ちなみに本日は朝一番でDラーさんに納車を済ませて、お休みでございました(^▽^;)

暖かい日が続くようになって参りましたので、ムーヴのタイヤ交換です。


毎年 大体これくらいの時期にスタッドレスから夏タイヤにチェンジしております。
もちろん洗車もして、外したスタッドレス&ホイールも洗浄いたしました。

スタッドレス用のホイールは純正を使っておりますが経年劣化?完全におかしな事になってます(-_-;)
何台か見たことがありますが、白っぽく傷だらけみたいな状態で油分を加えると目立たなくなりますので、
クリアが完全に死んでしまっております・・(-_-;)

軽自動車の純正ホイール。8年目にして永眠か・・?
新車時から面倒見れていれば まだまだ行けたと思うのですが中古購入ですから仕方なし。
次のシーズンには交換を検討か?・・
最近は(サイズ的にも)修正するより買った方が安上がりですから(;^ω^)

さらに・・

当然?SLKも洗車!

お天気も最高なのでオープンで!

このまま出かけたい!とも思いましたが・・日曜日の午後ですからねえ~(-_-;)
そのまま作業場に格納いたしました(^▽^;)

気分が良いので好きな曲を集めたCD作成とかしてました(*^^*)
やはり暖かくてお天気が良いのは、それだけで最高ですね!

皆様はGWのご予定はお決まりですか?
当店は・・相変わらず?(息子の予定の空いてる日だけ休むつもりですが)
仕事があれば何でもやりますよ~( `ー´)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマート メンテナンス

2017-04-22 | スマート
こんばんわ。

少し仕事の記事もアップしないと・・(^▽^;)

S様のスマートのメンテナンスです。
いつも お声をかけていただき、本当にありがたく思っております。

ブラックの屋外屋根無し保管。
3月に「花粉のシミが凄い!」という事での ご用命でしたが、繁忙期のため作業は4月初旬(;^ω^)
相当お待たせしてしまっての お預かりですが、いつもキレイにされているので、
強くなってきた日差しにより花粉シミは すでに消えて無くなっておりました(*^^*)

そうなんです!花粉って美観を大きく損ねる厄介者ですが熱に弱いんです。
なのでキレイに洗車して、お天気の良い日に、陽に当てていると消えてしまうのです。

とても屋外屋根無し保管とは思えない 素晴らしい状態のボディ!
完璧なお手入れだと思います(*^^*)
思ったほどの時間を必要としないメンテナンス作業となりました(*^^*)




納車時には奥様に缶コーヒーまでいただいてしまいました。
本当にありがとうございました。

S様、毎度ご用命いただきまして誠にありがとうございます。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする