カービューティープロTACKのブログ

洗車マニアの輸入車セールスから趣味が高じてカービューティープロになった単なる車好きオヤジのひとり言です!

昭和を感じますね!!

2015-05-11 | ニッサン
こんばんわ。

夕べは21時にお客様が来店されました。
間違いなく手強いはずなので今朝は8時スタートで こちら!




1999年式のグロリア・ワゴン!!
何となく昭和を感じるデザイン。
思うにフェンダーミラーの車って初めてかもしれない(^▽^;)
ディテーリング業者としては久々に腕が鳴る??

当然キツイ仕事でございます(^_^;)
サイドのウッド調パネルは新品が貼られており、フードその他 
割と再塗装されているので少しは楽かなあ~なんて・・甘い!!

板金屋さんが適当?? 塗り方が雑。
下地処理を省略して上から吹いた感じ。
しかもマスキングもいい加減であちこちにミストが飛んでる。
しか~も・・何じゃこりゃ??


マスキングテープ残ってるし・・(^▽^;)

年式的に攻めは厳禁。確認しながらユックリ作業を進めます。
洗浄作業だけで・・4時間(^▽^;)
スポンジで洗えないホイールって初めて(^_^;)
ひたすら小さなブラシでシコシコと・・(^_^;)
ダメ元でホイールにもコーティングしました。 
ゴム手袋の上に軍手をはめて指に液剤を浸み込ませて
グリグリと塗りました(^▽^;)

ボディは優しく2工程。
ウッド部分は磨けないので面積は少な目。
液剤はPCX-S8! 作業終了は19時半過ぎ頃でした。







写真多め・・(^◇^)
この車のオーナーになったとしたらニックネームは「ウッディ」
ですね!?(^◇^)

内装も何だか懐かしい! 男のマニュアル!!
匂いも昔の日産車の匂いがするし(^◇^)
ダッシュボード上のマットも何だかレトロ感があって素敵!!



さて、このグロリアのオーナー様は車好きなら思わず喜ぶお仕事を
されております!



ミニカー!!皆さん好きでしょ??
TACKも好きですよ~!!しかもドイツ車が好きな事もご存知の様で
4台もプレゼントしていただきましたあ~(≧▽≦)
K様、本当にありがとうございます!!家宝にしますから!!

いわゆる「トミカ」とはクオリティが違うぞ!!



何せミニカーなので写真を撮るのも大変で、
細かい部分が分かりにくいと思いますが、
グリルとか、エンブレムとか、室内のウッドパネルなんかも
見事に再現されていてビックリ!!

K様からご了承いただいておりますので、宜しかったらトミーテックの記事
こちらと、
こちらと、
こちらなどもご覧ください!!

納車は21時過ぎ頃でした。
K様、この度はご用命いただきまして誠にありがとうございました。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
ミニカー、本当に嬉しいです。ありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難易度高し(^▽^;)

2015-05-10 | 
こんばんわ。

今日はまずこちら!


知り合いの娘さんの愛車アクア!
最初からイジってあるG'sというモデル。
今回はフロントのリップ、ルーフのアンテナカバー、
リヤスポイラーの追加装着に伴う、それらパーツへの部分施工です。

購入時に販売店のサービスで施工したガラス系コーティングらしい。
撥水タイプという事なので迷わずPCX-S8での施工です。
いつも洗車して来られるほどの方なので、施工代金もお友達価格。
その代わり「洗車しないですよ!」と予め話してありました。

が・・昨日の半端な雨にやられて汚れてますね(-_-;)
追加料金をいただき、洗車を追加です。
もちろん、そこら辺のGSでの洗車とは訳が違いますので、
9時の来店で、終了は12時近かったですかね(^▽^;)

何かカッコいいです!
最近、走っていて最も良く見かける車がアクア。
ノーマルで乗ってたら埋もれてしまいますよね~。

一応、施工箇所のアップなど・・

Fリップ。

そして

ルーフのアンテナカバーとRスポイラー。
おっと・・微妙にオーナー様が映ってるぞ!!
当ブログ初のお客様登場??(笑)

どうぞバリバリの撥水と美しき被膜感をご体感ください!!

その他にも前回入庫時に話していた計画が実行されておりました!



15ミリのスペーサーにより外に出たリヤ!!いい感じですね~(^◇^)
好きですよ~こういうの(^◇^)

お話もたっぷりして、楽しい時間でした。
Mさん、今後とも宜しく!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする