☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

神霊写真館

神と悪霊・私が撮影した神様・龍神様・稲荷狐さんの写真館・妖精も写っています。

めちゃめちゃ明るい八村塁

2019-09-03 20:45:19 | ワールドカップ

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 
人気ブログランキング
 
 
日本代表のバスケットボールチームが、先程チェコチームと対戦していた。
 
結果は負けだったけど、試合中の八村塁選手の「目」「表情」が印象的だった。
 
兎に角明るい!!
 
お日様の様な人だと思った。
 
ああ言う人が一人いるだけで、チームは活性化するのだな、と思った。
 
 
他の選手の実力も、引き出していると思った。
 
それにしても、今は日本代表もデッカイねぇ!!
 
昔は身長の差が有り過ぎだったけど。
 
 
二連敗に成ったそうだけど、明後日はアメリカ戦。
 
TVのコメンテーターは、たった数分しか無いのに、未だ巻き返せる!
 
などなど、素人の私が見ていても、有り得ないだろう!!と思うのに
 
余りの期待のし過ぎには呆れた。
 
 
日本チームが世界選手権に出られただけでも奇跡の様なものなのに
 
どこの宇宙の果てまでぶっ飛んで期待するのか?!
 
明後日のアメリカ戦でも勝てるかも知れない?!とか・・・・・
 
 
若しかアメリカに勝てたら、オリンピックで金メダル取れますがな。
 
何だか、今までさっぱり力の無かった競技が伸び始めたら、いきなり
 
とんでもない相手も倒せないとならない!!とでも思っているのか?
 
今の実力に成ったのも、今までの積み重ねや突出した才能が出て来た
 
からであって、マジックでも魔法でもないんだけど。
 
 
期待され過ぎるのは可哀想だし、折角伸び始めた芽を潰す事にもなる。
 
長~~い目で、温かく見守ることが大切だと思う。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子団体ジャンプ十年振りメダル獲得!

2019-02-25 00:59:38 | ワールドカップ

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 
人気ブログランキング
 
 
ノルディック世界選手権2019 男子団体 日本銅メダル獲得
 
おめでとうございます!
 
 
2,009年以来十年振りのメダルを獲得した日本チーム
 
十年前のメンバーは
栃本翔平/岡部孝信/伊東大貴/葛西紀明 (ジャンプ・ラージヒル団体)
 
今回のメンバーの中に、十年前の伊藤大貴が居るのが凄い!
佐藤幸椰/伊東大貴/小林潤志郎/小林陵侑 (ジャンプ・ラージヒル団体)

小林陵侑が夏のチームによるトレーニングで弱点を克服して急激に躍進!
6連覇する程の世界一流の選手に成長出来た事が、メダルに貢献出来た
のでは、と思います。

長野五輪 団体優勝、個人でも舟木、葛西、原田等々、常にトップに居て
日本が強過ぎたから、身長の高い人有利にスキーの長さを変えられて以来
なかなか勝てなかったのが、短いスキーでも距離を伸ばす技術を付けての
躍進なのだから、感慨深いです。


女子だって、高梨のスキーに比べて、長身白人のスキーの長さは、殆ど反則
と言える程に長過ぎるし。。

白人は大昔から優秀な日本人を妬んで戦争しかけてくる怖い連中だから、
「世界選手権」なんて、代理戦争だからね。

あの手この手で自分たち有利に、ルール変更までしてくる卑怯者相手に、日本人は大変です。

それでも何とか対策を立てて立ち直る日本人は、素晴らしい♫





 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた手負いの羽生結弦

2018-11-17 23:50:30 | ワールドカップ

 

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 
人気ブログランキング
 
 
羽生選手が又、足首を捻ってしまいましたね。
 
昨日のショートプログラムは、完璧の演技で凄かったのに
 
今日の練習で4回転の着氷で足首を痛めてしまった・・・・・
 
それでも、ショートプログラムで二位に20点以上の差を
 
付けていたので、楽勝でしたけど。
 
昨日は、ステップに感動しました。4回転はほぼ確実に決める
ので、初めから安心して観ていました。
 
それなのに又怪我なんて・・・・・・・
 
無理せずに、完全に治療して欲しいです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀平梨花NHK杯優勝

2018-11-11 23:40:25 | ワールドカップ

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 
人気ブログランキング
 
紀平梨花15歳 昨日
 
浅田真央 15歳
 

3Aの系譜”を継ぐ16歳に賛辞「彼女のアイドルがマオ・アサダであるのは不思議ではない」

3回転アクセルを武器にする逸材が日本に再び現れた。紀平がファンの視線を釘付けにしたのは冒頭だ。

 3回転アクセルからコンビネーションジャンプをいきなり成功させ、一気に母国のファンを惹き込んだ。勢いに乗り、続く単発の3回転アクセルも高い跳躍から着氷。まるでそれが当たり前かのように飄々と決めてみせ、今季世界最高のアリーナ・ザギトワ(ロシア)に迫る154.72点をマーク。合計224.31点で5位から大逆転Vを飾ってみせた。

スピン、ステップもレベル4獲得、伊メディア「満天の星のごとく優勝」

“芸術の国”イタリアは紀平のジャンプだけじゃない強さに脚光。「キヒラが満天の星のごとく優勝」「並外れた能力で恐ろしい得点」と賛辞を送っている。

 3回転アクセルだけじゃない。紀平の強さが凝縮されたフリーだった。冒頭の3回転アクセルからの連続ジャンプを成功させると、続いては単発の3回転アクセルも着氷。一気に盛り上げると中盤は質の高いスピン、ステップで会場を魅了した。

_________________________________________

NHK杯、リアルタイムでは見られなかったので、今朝、BSで観ました。

紀平さんのトリプルアクセルとトリプルトーループの2連続ジャンプは

完璧に決めていましたね、ショートプログラムで失敗したとは思えない

素晴らしい出来でした。


それにしても、伊藤みどりさんが成功させたのは、1989年。もう29年前。

その後も中々飛ぶ人が居なくて、真央ちゃんがギネスブックに載ったのが

2010年。

トリプルアクセルを、やっと出来る子が出て来て、そしてやはり15歳

で優勝するなんて!!

素晴らしい(⋈◍>◡<◍)。✧♡


紀平さんは体幹が強そうな身体をしているから、あまり怪我はしないかも。。

後は、真央ちゃんの様に、もっと優雅に滑れる様に成ったら、完璧♫

 

心配なのは、真央ちゃんが散々やられた審判による八百長。

紀平さんのライバルはロシア勢だから、韓国を相手にするよりはマシかも

知れないけど、ちょっと心配ですね。

 

今度は、審判の裁量で、「出来栄え点が11点の開き」に成ったのだから。

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内村航平 採点にチクリ

2018-11-04 13:47:19 | ワールドカップ

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 
人気ブログランキング
 

内村、鉄棒で銀も採点にチクリ「日本選手にすごく厳しい」

 

 離れ技を全て決め、着地もピタリと止めた。痛めている右足首は「めっちゃ痛かった。足が取れたかと思った」と振り返ったが、「これ以上ないくらい良かった。演技は満足している」と話した。ただ、納得できない部分もある。それはメダルの色ではなく、採点傾向だった。

 内村の手応えとしては15点か14・900点。「なんだかなぁ、点数が」。出来栄えを示すEスコアが8・400点だったことに、首をかしげた。「審判に文句を言うわけじゃないけど」と前置きした上で、「日本選手にすごく厳しくつけられている傾向があった。それは、強いからだと思う」と印象を語った。

____________________________



夕べ観ていましたが、凄い演技でした。

採点の事は分かりませんが、15点行かなかったのは、驚きでした。

随分低く抑えられているな、とは思いました。


これだから採点競技は嫌いです。

0,01秒を争う100m走などは、ストップウォッチが計るから

何の問題も出なくてスッキリして、真に爽やかです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15歳の山下真瑚が2位

2018-10-29 22:52:10 | ワールドカップ

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ

 
 
人気ブログランキング
 
フィギュアスケートの今季のグランプリ(GP)シリーズ第2戦のスケートカナダ第2日は27日(日本時間28日)、ケベック州ラバルで女子フリーがあり、ショートプログラム(SP)3位だった15歳の山下真瑚(愛知・中京大中京高)が136・76点で2位。合計203・06点の総合2位に入り、GPシリーズ初挑戦で表彰台に立った。

SP2位の樋口新葉(わかば)(東京・開智日本橋学園高)は114・78点でフリー7位となり、合計181・29点で総合6位
エフゲニア・メドベージェワ(ロシア)はフリーで137・08点の1位と巻き返して合計197・91点で総合3位に入った。

_______________________________
真央ちゃんや宇野昌磨と同じ、山田コーチの生徒さん。

真央ちゃんをお手本にしていると言うだけあって、手の動き等は
かなり真似しているのが分かる。

残念ながら、本物には負けてるけど。

面白いなと思ったのは、マスコミがゴリ押ししている、本田真凛や
樋口新葉は伸び悩んでいること。

あんまりマスゴミがゴリ押しするから、アンチは増えるし、本人達
のマイナスにしか成ってないから、やめれば良いのに。

ほっておいてくれたら、もう少しのびのびすると思うけどね。


真央ちゃんがシニアデビューでいきなり優勝したのは、確か15歳
だったと思うけど。

後輩の山下真瑚も、15歳で銀メダル、それも銀メダリストを押さえて!

騒がれてない子の中に、実は才能の有る子がいて、突然の様に出て来て
簡単に成果を出す。

ほんと、無駄に騒ぐのはやめましょう!!


一位のトゥクタミシェワは、ショートでは3Aを成功させていたし、
前よりも、脚が細くスタイルが良く成っていた。

絞ったのだろうし、筋肉の使い方にも目覚めたのでしょうね。

メドベデワは、前から騒がれている程の実力では無かったと思っている。
 
3Aも飛べないのに、真央ちゃんより上、は無いでしょう!
美しさでも真央ちゃんには負けてるし。
 
あの朝鮮女も、思い出す度腹が立つ・・・・・・・
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇野昌磨 優勝!

2018-10-28 21:48:47 | ワールドカップ

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ

 
 
人気ブログランキング

 

宇野昌磨選手は、逆転Vしましたね。

ショート2位で、トリプルアクセルで転倒して

壁に激突していましたが・・・・・

 

流石です。

一番お気に入りの選手なので、怪我しないように

益々、活躍して欲しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野投手 防御率0.00

2018-08-12 17:00:36 | ワールドカップ

十年前のオリンピックでアメリカを破り、日本に金メダルを齎した上野投手。

<ソフトボール:世界選手権:日本3-0カナダ>◇12日◇準決勝◇ZOZOマリンスタジアム

 

久々に上野投手の姿を見ていたら、感動して涙が零れてきちゃいました。

 

2,008年の五輪の時の雄姿にも、あまりにもステキ過ぎて、惚れてしまいましたが、今日も素晴らしかった!!

打者を前にして、投球する時の実に集中し切った真剣な眼差し。

本当に真剣勝負しているのが分かります。

 

戦う大和撫子は実に頼もしく、感動して、どうにも涙が止まりませんでした。

 

それにしても、上野投手は今36歳だそうです。

衰え知らずに更なる進化を続けているとは、脅威ですよ。

 

三振より、1球で打たせて取るのが理想のピッチングで、それを目指しているそうです。

ソフトボールは7回だから、1球で仕留められたら、21球でお終いですもんね、一番負担が少ない。

 

奪三振ショウは見ていてもカッコいいですが、3級3振にうちとっても、63球は投げないといけない訳で。

何処まで理想を実現出来るのか、観るのが楽しみです。

 

しかし、上野投手が居ないと優勝出来ないのだから、後進の育成が急がれます。

 

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
 
 
  • 人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスの勝ち

2018-07-11 08:41:17 | ワールドカップ

ワールドカップサッカー・ロシア

準決勝 ベルギー対フランスは

 

フランスの勝ち!!

 

テレビに出た専門家は皆、ベルギー優勝と言ってたのが、

見事に外れました。

 

希望的観測だから、当たる訳もなく、

しかも言ってしまった事は変わる、量子力学の理論が有ります。

 

「予言は当たらない」原則です。

 

如何にサッカークジが難しいか?見当もつきません。

 

昔イギリスで、サッカークジを2度も当てた人がいるのですが、

その人は、2度とも破産しています。

 

実に数奇な運命です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーワールドカップ4強

2018-07-08 23:49:58 | ワールドカップ

日本が善戦して苦しめたベルギーが4強入り。

フランスと対戦する事に成った様です。

クロアチアとイングランドが対戦。

 

さてさて、何処が優勝するのでしょうか?

 

日本サッカーのプロ達は、ベルギー一押しの様です。

そりゃあね、日本が惜敗した相手が優勝してくれたら、日本は強かった事に成るものね。

 

ベルギーの対戦相手のフランスは相当に強いらしいから、どうなりますか?!

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする