☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

神霊写真館

神と悪霊・私が撮影した神様・龍神様・稲荷狐さんの写真館・妖精も写っています。

三越ライオン

2017-10-31 23:31:09 | 仕事


今日は三越ライオン前で歌の生徒と待ち合わせて、お昼を食べながら、話しました。

ライオンがハロウィーン仕様になっていたので、驚きました。
ご飯が美味しかったし、打ち合わせが出来て、良かったです。
午後からは事務所で仕事で、夜は塾生の指導だし、忙しかったですが、英語の苦手な生徒が、今日は定期テストで手応えがあったという報告で、まずまずでしたo(^-^)o
英語が得意になる様に、指導します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年前の誕生日

2017-10-31 23:04:51 | 音楽、芸術

演舞場

時計台の二階がホールに成っている。

時計台

2年前の9月8日は私の還暦の誕生日で、その日にコンサートをしました。

5年修業した生徒のデビューコンサートにも成りました。

 

怒涛の様な2年間で、記憶もおぼろなので、写真を見て思い出しました。

 

写真が有ると、鮮明に思い出せて良いものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇野昌磨ワールドカップ・カナダ圧勝

2017-10-30 19:31:15 | フィギュアスケート

宇野昌磨選手は、私のお気に入りのスケーターです。小さい頃からこの子は凄いなぁ!と感心していました。

およそ日本人の男子スケーターの中では、初めてファンに成りました。

2,002年のオリンピックで優勝した、アレクセイ・ヤグーディン(2002年ソルトレイクシティオリンピック男子シングル金メダリスト)

がお気に入りでしたが、とうとう、日本人の中で、とっても大きなお気に入り選手が生まれて嬉しいです。

↓ Jason Brown のツイッターの昌磨君が可愛い♡

https://twitter.com/jasonbskates/status/920463297446666240

 

2002年ソルトレーク五輪 ヤグーディンは今見ても素晴らしい!!

後の「皇帝プルシェンコ」が勝てなかった相手ですから。当時の彼らは、4回転3回転2回転、なんて、

とんでもないコンビネーションを飛んでました。その後、男子のレベルが下がり、バンクーバーでは、4回転の飛べない選手が優勝。

女子では、浅田真央選手が酷い得点操作で無理矢理2位にされたりと、フィギュアスケートの腐敗ぶりが目立つように成りました。

 

4回転ジャンプがあまり得意ではなかった高橋大輔選手でさえ、4回転は飛ぶべきだ、と言った位で、スポーツである以上、技術の進化は必要だ!

と意見を述べたりしていましたが、その彼らの意志を、次の時代の選手たちが引き継いで、又、4回転を飛べる選手が増えてきました。

 

宇野昌磨選手は、ついこの前まで4回転は飛べなかったのに、今や、複数の種類の4回転が飛べるように進化するのだから、

ポテンシャルの大きさは幼い頃から見せていましたが、あっという間に、凄い選手に成ってくれて、とても嬉しいです。

宇野選手は、育ちの良さも見えるところが、とてもお気に入りです。

 

宇野昌磨は革命を起こせる

 

海外でも、大変に高い評価を得ています。これからが、益々、楽しみです。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台監督と打ち合わせ

2017-10-30 17:52:36 | 音楽、芸術
今日は生憎の時々雨の天候の中、午前中にちえりあホールの舞台監督と打ち合わせが有ったので、出掛けました。
 
私史上初、ポピュラー歌手と歌うので、ボーカルの直江範幸さんと一緒に話し合って来ました。
 
私は反響版とpianoさえあれば歌えますが、ボーカルの場合は、音源とその為のスピーカー、ミキサー等
 
色々と必要な物が有って、色々と大変である事が分かりました。
 
音響担当者が居ないと演奏が出来ないのですね。
 
PAとは??
 
Public Addressの略で「大衆に伝達する」と言う意味で、PAセットとは「多くの人に音を伝える音響システム」のことです。近年ではProffesional Audioと表記されるケースもあります。代表的なPA機材としては音の出口である「スピーカー」や、手元で音質を調整する「ミキサー」がありますが、マイクやケーブル類も含めてPA機材と総称される場合もあります。
つまりPAセットとは、演奏者の音を拾い、集約し、調整・増幅してスピーカーから出力するためのシステムなのです。
 
声量が有れば音響無しで歌える声楽とは違うんですねぇ。
 
色々と携わる人が多いから、クラシックよりは、「仕事」する人が増えるので、経済効果は有るのかも知れません。
 
 
 
今回が初回なので、さっぱり要領を得ませんでしたが、次からは楽に出来そうです。
 
先ずは、初回で少しファンを作って、これから、定期的に2ヶ月に一回くらいは演奏会を開催したいですね、と話し合いました。
 
 
演奏収入をあげられる様に、土台を作りたいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウニヴェルソ病院へ2

2017-10-29 17:22:13 | cat
病院は事務所の隣なので、診察のあと、事務所の中で、懐かしのソファと対面。
 
塾部分を探検
下駄箱の前で
玄関で
私の所へ戻って来るところ。
 
鼻血が出たので、12日前に薬を出して貰ったのが空になったので、お薬を貰いに行きました。
 
タクシーに乗って、往復します。
 
若しか癌だったとしても、放射線治療くらいしかない上に、治る事は無いので、治療は敢えてしません。
 
若しか悪く成ったとして、痛みさえ感じなければ良いので、その様に治療方針を決めました。
 
単に、歯が悪いので、それが鼻水の原因かもしれないし、最悪を考えての治療方針です。
 
目の手術を赤ちゃんの時に4回もやられて、すっかり病院嫌いに成ってしまったのに、妙な検査で
 
鼻の中に棒を突っ込んで、生体検査されるとか、全身麻酔で手術なんかしたら、それだけでも死んでしまう確率も高いのに、
 
無駄なストレスは与えたくありません。
 
今まで、幸せに生きて来たのに。
 
私は掌治療も出来るし、手は尽くします。
 
ウニヴェルソの幸せを壊さないように。
 
 
いつもお医者さんに訊かれるのは、ウニヴェルソの名前の由来。
 
だから「イタリア語でユニバースの事です。」と答えます。
 
universo  ベルディの椿姫の中で” dell'universo ” と歌う場面があって、そこが好きなので付けたのです。
 
ウニヴェルソと言う名の猫が欲しいな!と思っていたら、ウニちゃんがうちの石炭小屋で生まれていたのでした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでチケット作り

2017-10-28 20:38:46 | 仕事

 

今日は具合も悪くなかったので、PCでチケットを作製しました。

買ってきた用紙の会社の「ラベル屋さん9 ダウンロード版」をダウンロードして作りましたから、オフラインで出来ます。

但し、動作環境に「Adobe AIR Runtime」(無料)のダウンロードとインストールを行う必要が有りました。


これが入ってないと、動きませんから、ちょっと時間が掛かりました。

チケットを作るのは、久し振りでした。

テンプレートを使うと、デザインに入っている、要らない絵が消せないので、その絵の上に、図形を入れて、グラデーションで塗り潰して、更にその上に、文字を入れました。

要らない絵とか地図とか、何で削除出来ないの?!

若しかして、きちんと動作してないのかなぁ??


表と裏を作れるところは良いと思いました。


 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りでリゾット

2017-10-28 20:36:18 | お家食
 
 
 
あさりとイカとエビ、椎茸のリゾット。
 
昨日は訪問コンサートで疲れているのに、その後は塾で、夜9時半頃まで仕事をしていたから、疲れました。
今朝は、具合が悪く成っているかと思えば、流石に疲れていて、午前中は頭が朦朧としていたものの、
頭痛も吐き気も起こらなくて、久し振りでリゾットを作って食べました。
 
とっても美味しい(^^♪
 
 
 
 
 
 
 
 
にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナウンサーの司会

2017-10-26 22:40:49 | 音楽、芸術

11月19日に開催する、ちえりあホールのコンサートでは、フリーアナウンサーに司会して貰える事になりました。

私も忙しすぎて、中々連絡を取る事も忘れていたのですが、快く引き受けて貰いました。

私の歌の生徒で、2,010年から私のベルカント教室の初心者クラスに入り、5年掛けて、上級コースまで終了させて、

2,015年には、時計台ホールで目出度くプロデビュー出来ました。

その彼女は元々がプロのアナウンサーですので、今回の司会を受け持って貰える事に成って、有り難いです。

今回は司会ですが、でも、1曲だけ歌って貰う事にしました。

勿論、私がレッスンするのですが。

あちらも大学生のお子さんがあって、色々と子育てに忙しくて、中々レッスンしている暇が無かったもので、

やっぱり、テクニックの調整をしないと、私も本人も不安ですから。

 

でも、子供の事で自分の事が疎かに成ってしまったけど、やはり、舞台では歌いたいのです。

折角の美声ですので、歌う気持ちが衰えていない事が分かって、嬉しいです。

母親って、本当に自由気ままには行動出来ないので、大変だと思います。

やりたい放題やって、離婚している人も居ますが、それはちょっと、お勧めしかねます。

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天候急変

2017-10-25 20:08:59 | 地元
24日の空
 
 
 
晴天
 
急に冷え込んで真冬に成って雪が降った月曜日。
 
それが、火曜日から又、かなり暖かく成っている。
 
 
もう、天候不順で、身体が付いていけないわ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミの偏向報道のひどさ!

2017-10-23 09:03:43 | 政治

「安倍一強の独裁政治」

と散々報道しているけど、独裁政治の意味を知っているのか?

安倍総理は選挙で選ばれた人だって、知らないわけ?!

 

独裁 と言う言葉で、TV で国民を洗脳し、安倍総理に何の罪もない

モリトモ・カケ問題をデッチあげて、支持率を落とし、

 

今回の選挙は自民圧勝したから良かったものの、野党第一党が、事もあろうに

民主の中の犯罪人の集まった、極左、立憲民主が成ってしまったではないか!!

 

TVしかみない人は皆、マスコミに洗脳されているまんまだわ!

 

マスコミを解体しないと、日本国が潰れる。

 

 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする