☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

神霊写真館

神と悪霊・私が撮影した神様・龍神様・稲荷狐さんの写真館・妖精も写っています。

勉強疲れ

2016-04-30 23:42:34 | 仕事

 今日はかなり頭がすっきりしなくて、ジャグジー長めに入りました。

気温も4度しかないし、室温も19度だとちょっと寒いので、ストーブつけたところです。

冷えは血の巡りが悪くなるから、本当に良くないのですよね。

凝りの原因に成りますから!

 

 Elearningをやっていると、目がかなり疲れるので、首と目の奥が凝ります。

勉強疲れで、今日は何もやりたくありません。(+_+)

 

が、しかし、まだやるんです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイスの浅田真央と高橋大輔

2016-04-29 22:35:02 | フィギュアスケート

『アイス レジェンド 2,016』の放送を見た。

ステファン・ランビエール主催だったらしいけど、面白い演出のショーだった。

 

浅田真央と高橋大輔が呼ばれて共演するのが見られて、嬉しかった。

 

ソロだけではなく、まるでバレエの物語の様に、出演者全員が村人やよそからやって来た人に扮して、1つの物語を演じているのが面白かった。

 

よそからやって来た人を演じたのが、イタリアのカロリーナ・コストナーで、とても優しそうでスタイルも抜群で、とても美しかった。

私はソチ五輪の本当の優勝者は、コストナーだと思っている。

 

物語の導入、及び案内役が真央ちゃんだった。

音楽はショパンのバラード。

黒の衣装も綺麗だったし、スケーティングも美しかった♪

 

スケートリンクが競技用よりもふた回りも狭いそうで、バタフライでは3Aもあるのに、見ていて恐ろしかった。

 

最後は高橋大輔のマンボで、久しぶりにあの興奮するプログラムが見られて嬉しかった。

 

大輔さんが踊った後には、他のスケーター達もがマンボを踊り続けて、楽しい演出がとても良かった。

 

お客さんもいっぱい入っていたし、興行としても成功だったのではないか⁉

 

ショーの後に、大輔&真央の対談、ご馳走食べながら、が楽しかった。

 

勉強ばっかりで頭が疲れていたのが、リラックス出来て良い番組だったと思う。

(^_^)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーチング技術

2016-04-29 18:27:22 | 仕事

 人を教える技術というものがある。

言い方ひとつで、クライアントの希望を削いだり、怒らせたりしないテクニックがウェブ上で勉強できる。

 

今朝は5:30頃に目を覚まして、7:30頃からお昼過ぎまで、時々休みながら勉強していた。

『怒る』と『叱る』は違うのは当たり前だけど、それを説明している。

例えば、怒る=今話している内容とは関係の無い事まで混ぜこぜにして、しつこく繰り返して怒り狂う。

叱る=何について叱るか、明確にする。

繰り返せずにゆっくり一回で言い切る。

言い切ったら叱った『目的』を伝える。

黙る。相手の様子を見る。

『どんな気持ち?』と問いかける。

承認=相手を認める。聞いてくれてありがとう、と言う様なことを言う。

 

それから、やって欲しく無いことを言う時に、例えば

しゃべらないで!!  の替わりに、口を閉じよう!

走るな  の替わりに、ゆっくり歩こう。

忘れないで  の替わりに、覚えておいて。

諦めないで  の替わりに、最後までやり通して。

急がないで  の替わりに、 ゆっくり、じっくり。

 

要は、否定形で言わずに、肯定系で言うと反発されにくい。

と言うことらしい。

 

いつもヒステリックに子供を怒っている人は、試してみたら、子供と仲良くなれるかもしれない。

 

今と昔では時代が違うから、スパルタ教育や根性論は通用しないと言うことらしい。

 

能動的に動く人間を育てるには、それなりに教育技術が必要だと言う。

 

とはいえ、ずっと、決して怒らず、褒めながら教えてきた私には、別に何の感動もないE-learningなんだけどね。

 

一応、資格が必要だからやってるだけ、テストに受からないといけないので。。

 

ああ、つまらん。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大通公園の桜

2016-04-28 22:27:43 | マネー




まだまだつぼみばかりですが、大通公園に咲いている桜の木がありました。

花壇の花も、だいぶ咲いてきました♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らしい靴

2016-04-26 21:15:32 | ショッピング

札幌地下街で、歩き易くて春らしい靴を探して見つけました。

 

イタリアの靴型を使っているので、今は、中国製が1番足に合います。

その上、とても安いんだから、言うこと無し! です♪♪♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狸小路に桜

2016-04-25 19:21:14 | マネー

四月半ばに雪が降ったり、散々な気象ですが、札幌にも桜がちらほら咲き初めました♪

でも、まだまだ肌寒いのです。
もう少ししたら、1番過ごし易い温度が続くでしょう♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々なテストをしてみて

2016-04-24 17:47:43 | エンターテイメント

あなたは独特でクリエーティブな性格です。

あなたは独特でクリエーティブな性格です。

あなたは非常に独創的な性格を持っています。

他の人よりも独特な思考力をしているあなたは、クリエイターなどに多い、創造性に長けています。独創的は時に変わった人のように映してしまうことがあるが、その独創的な思考があるおかげで科学が進歩していることを誇りに思ってください。あなたの考え方で世界が変わるかもしれません。

http://cupe.site/archives/category/%e5%bf%83%e7%90%86%e7%b3%bb%e8%a8%ba%e6%96%ad

 

 

人の脳は3割しか起きていないと説が。もし、あなたの脳の一部がさらに覚醒し、まさかの超能力が芽生えたら、それはどんな…?可能性はゼロとは言えません。さあ、すぐに診断を!

世の中を見る力がパワーアップ!?予知能力!

 世の中を見る力がパワーアップ!?予知能力!

あなたは目の前の事より、遠い将来を考えて動く人。もともと「先見の明」があるタイプですが、それがパワーアップしてくると、予知能力のレベルまで高まる可能性が…!今でも「こういう事が起るかも?」と軽く予想したことがピッタリ当たってしまい、周りに驚かれる…なんて事も多いのではないでしょうか。ただ、かなり残酷な未来まで見えるようになるので、精神を強く鍛えておく必要はありそうです。
人と違う能力の覚醒は過度のエネルギーを使うもの。目覚めた途端「思ったより便利じゃない」と分かるのかもしれませんね。


____________

実際、16歳の時に予知能力は開いていますから、当たっていますね。


 【学力テスト】96%の人が忘れている?学校で絶対習ったテスト15問

 

あなたの成績はA++!最優秀です

あなたの成績はA++!最優秀です

 

さすがです!あなたは間違いなく学校で学んだことを忘れていません。あなたは学ぶことを愛し、常に先生の言っていたことに細心の注意を払っていたことでしょう。あなたは野心的で成功を収めやすいタイプです。そんなあなたにはA++を捧げます。

 

【あなたは合格できる?】FBI捜査官認定テスト

すごい!FBI捜査官向きです!

すごい!FBI捜査官向きです!

おめでとうございます!あなたは立派なFBI捜査官!
優れた追跡能力と捜査能力であっさり逮捕してしまいます。

 

 

 簡単に診断できるIQテスト

あなたのIQは140以上!

常人を遥かに超える頭脳の持ち主です。

物事の考え方や創造性が人よりすば抜けています。

正に天才そのもの!

 

【知力テスト】96%の人がパスできない知力能力テスト

欠けたピースを選択して当てはめるだけ。
このパターン知能テストには、世界の偉大な頭脳の持ち主でさえ頭を悩ませました。
あなたはこれを解くことができますか?

知的能力の高い人だけがパスするテスト

あなたのパターンを見分ける力は、総人口の96%より優れています。

あなたと同じ結果を出したのは、総人口の4%のみ!

_____________

 

と言ってるけど、別に簡単でしたが・・・・・

 

世界史のテスト等、テストものは全問正解ばかりだったし。

2%の人しか合格できないパイロットの視覚テスト、

【色彩テスト】1%の人しかクリアできないカラーテスト

96%の人がこのカラーIQテストをパスできません

等々、全部クリアしたけど、本当に難しいの??!!

怪しいもんだわ。

 

まあでも、満点はいつでも嬉しいけどね🎵🎵🎵

 

兄を亡くす8歳までは、習い事が忙しいから、授業を聞いているだけで何も勉強してなかったけど

テストでよく100点を取っていた。

父から利発な子だ!「100点 麗子!」と呼ばれていたっけ。

 

ところが、兄が死んでしまって、死んだら人は何処へ行くんだろう??

と考えだしたら「宇宙」に辿り着いて、いつも、宇宙には果てがあるのだろうか?

有るっていったら、果たしてその外には何があるのだろうか?

果てが無いって言ったら、一体どういうものなのだろうか?!

と言う、答えの出ない考えに囚われて、何も手につかなくなってしまった。

不眠症に成ってしまったし。。8歳にして・・・・・

それから当然成績は下がりだし、兄はほぼオール5だったし、5が2つしか無い自分がひどくバカに思えた。

だから、中二の時に担任にわざわざ呼び出されて、

「お前、頭良いんだぞ!」

と言われても、本気でバカだと思っていたので

「一体、何を根拠にそんな事を言うんですか?」

と訊いたら、知能テストの結果が凄く良かったんだよ。

と言われた。

そんな事言われたって、父は学校に行く必要もない、本物の天才だったし。

 

学校の教科書なんぞ、一週間で読んでしまって面白くないので、図書館や古本屋で、物理科学から流体力学まで独学で学んで、11歳で自分の家を風力発電で電化した人を親に持つと、ほんと、自分には脳味噌が入っているのだろうか?!

と思えるものだ。

発明したものには、時計の防水みたいなポピュラーな物もあれば、水陸両用車も有った。

ただし、水陸両用車については、日本の特許庁がぐずぐずしている間に、アメリカに先を越されてしまったが。

 

東北大学の教授が発明した「光ファイバー」にしたって、特許庁がグズだから、アメリカに盗まれて、膨大な特許料を支払うはめに陥ったのだから、審査も出来ない役人なんか、首にすればよいと思うよ、日本国の為にも。

 

本当の天才を潰す今の日本の仕組みは、必ず改革しないと、日本国に未来は無い。

 

そう思うから、子供の教育環境を良くしようと、自発的思考を促すシステムの塾を開講しようと思ったのだった。

 

父の様な素晴らしい脳味噌の入っていない私でも、少しは社会貢献をしてから逝けるように!

天才も虐められないで、のびのびと育つ環境が欲しいし、天才じゃない子も、努力に裏付けられた、本物の自信が育つ環境を作っていくのが、大人の務めだと思う。

 

父より遥かに悪い脳味噌でも、一生懸命勉強すれば、難しいドイツ語でも、9週間で話せる様に成った事で

「努力すればできる。」と言う事が分かって、自信がついた。

 

自信とは、自分を信頼出来る様になる事なので、一度自信がつけば、何事にも迷う事無く取り組める様になる。

精神も安定して、人に気遣いも出来る様になる。

 

だから、「努力」は素晴らしいことだと、伝えたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修了証

2016-04-23 23:56:02 | 仕事

日本青少年育成協会の『教育コーチ育成講座』

の修了証を獲得しました。

 

 塾のオーナーですが、色々な資格が要るのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問コンサート

2016-04-23 00:05:52 | 音楽、芸術

 今日も又、訪問コンサートの日でした。

副業の方が起動に乗せるまでは忙しすぎて、本当に大変

です。

 

それでも、私が行くと、感激して抱きついて来られる位

で、歌は、涙を流して聴いて下さるので、本当に嬉しいです。

 

歌いに行ったついでに、円山校のパンフレットを置いて

頂ける様に、数件に交渉して来ましたし、営業はチケッ

ト販売でも慣れているので、ストレスフリーです♪

 

歌ったり営業したり、社長業をやったり、忙しいけど面白いです♪♪♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌も春

2016-04-22 22:00:45 | 地元



とんでもない時期に雪が降ったり、異常気象が続いていますが、今日は春らしく晴れ渡って、気温も上昇し、丁度気持ちの良い温度になりました。

桜も、あちこちで開きかかっているし♪

そろそろ花見の季節です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする