☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

神霊写真館

神と悪霊・私が撮影した神様・龍神様・稲荷狐さんの写真館・妖精も写っています。

ガラ携帯→スマートフォーン→機種変更

2024-05-24 23:05:35 | パソコン・インターネット

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 
 

2018年にガラ携帯がサポートされなくなるので、スマホに変えないか?

とauから連絡があって、初めて使ったのはQuaPhone 京セラ

機種変更の特別なお値引きプランで「定価32,400円が5,400円」だった。

 
 
2021年7月 2代目はシャープ UQに乗り換え
 

この頃、このスマホの調子が悪くて、写真を撮った後に、保存フォルダに表示されるまでに

一日くらい掛かって、撮った日にアップしようとしても出来ない状態に成っている。

それで、ケイタイを見に行く事にして、出掛けた。

 

今日の午後4時には、11℃しかなく、風速5mで寒かったので、又、冬のコートに早変わり・・・

今の📱ケイタイ料金とWIFIの合計よりも高く成っては困るので、お店の販売員に聞いてみたら

楽天のケイタイとauのWIFIの組み合わせで、今よりも安くなると言うので、ちょっと驚いた。

 

楽天のスマホもシャープで、乗り換え割引が適用されるし、なんと、楽天ポイントが2万P位付くのだとか👀

だったら、一年分の料金がポイントで賄える事に成る。楽天市場の買い物にも使えるし✨

 

それに、楽天電話は無料で、固定電話にでも携帯にでも、どこにでも掛けられると言うから、それは有難い。

とは言え、私は電話は小さい頃から大嫌いだから、一カ月に一度も掛ける事は無いのだけど。

掛けるのは用事のみ。

殆どは、メールでやり取りするので、本当は電話は欲しくないのが本音。

歌手には、歌う事より、おしゃべりが厳禁なので、ムダに声を使う長電話はごめんなのよ。

 

それに、こちらの都合に構わず、勝手に鳴る電話は、ほんとうに本当に、鬱陶しい。

 

それにしても、スマホって、値段の割に長持ちしなくて、PCもそうだけど、決して安くはないよね。

とは言え、Windows98の頃は、NECのデスクトップパソコンが40万したのだから、随分安くは成ったのだけど。

 

安くはなくても、今現在、PC無しに生活はできないしね。

嗚呼、早くQPCとQphoneが欲しいわ~~~~おねがい

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FBもXも、ログインがおかしい

2024-04-17 20:53:08 | パソコン・インターネット

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 
 

FBのパスワードも、Xのパスワードも正しく入力しているのに

何故かログインできなくて、アカウントの回復で新しいパスワードを設定し直した。

 

先日変えたばかりだと言うのにガーン

 

やっぱりウェブは変だよねーえー

 

何かがおかしい・・・・・

 

何度も何度も設定し直したら、疲れちゃった赤ちゃんぴえん

 

 

量子リンクに切り替わるのなら良いんだけどね。

 

単にパソコンがボロイせいだったら、😞ガッカリだわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

facebook Login できない

2024-03-30 23:37:47 | パソコン・インターネット

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 

只今FaceBookで不具合発生中びっくりマーク

 

ログインできませ~~ん。

 

もしかして、METAが終わったとか??

 

ザッカーバーグがお終いになったのかな?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ寿命なPC

2024-03-30 17:49:42 | パソコン・インターネット

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 

2016年 3月に買ったこのPC 

そろそろ寿命なのか、立ち上がりが遅いし、ブラウザがぶっ飛んだりするガーン

すると今日は、立ち上がったものの、ブラウザがまるで反応しないし、「シャットダウン」も起動しないので、仕方なく、コンセントから抜いて、電源を切る。これを繰り返し、三回目で漸くブラウザも起動してくれた。赤ちゃんぴえん

 

早くクワンタムPCが来ないかしら・・・Qphoneも。

 

QPCが来るのが先か、これが壊れるのが先かはてなマーク

壊れる前に、買わないとならないのか、思案中・・・・・

 

若しか壊れたら、記事の更新もできないので、ブログは強制終了になります。

スマホでは書けないもんねぇ!

お料理の写真を掲載した記事くらいなら書けるけど

膨大な情報を読んで、動画をアップしたりスクショしたりは、どうするのか分からないのでね~笑い泣き

 

スマホって、PCより面倒くさいし、画面が小さくて目が痛く成るから嫌いなのです。

手に持てば、電磁波もまる被りだしね。

電話が鳴るのも嫌いだし。泣き笑い

ははは・・・・

 

 

 

DELL PC

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QFSnews:ほとんどの航空機はまもなく Starlink に接続される

2024-02-24 00:49:39 | パソコン・インターネット

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 

 

 

✈️✈️📶✈️✈️

ほとんどの航空機はまもなく Starlink に接続され、機内のすべての乗客に信頼性の高い中断のないインターネットが提供される予定です ✈️📡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Starlink via LTE: 来年モバイル通信プロバイダーとして開始

2023-10-17 22:39:46 | パソコン・インターネット

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 

 

Starlink via LTE: 来年モバイル通信プロバイダーとして開始
2023 年 10 月 14 日

インターネット衛星サービスStarlinkを運営する SpaceX は、来年から通常のスマートフォンに衛星経由でインターネットと電話を提供したいと考えています。 

SpaceXは現在、自社のウェブサイト上で「Direct to Cell」という名称で対応するオファーを提示している。

テスラ億万長者のイーロン・マスク氏の支援を受けているスペースX社は、 昨年このサービスを発表した。

本当はもう始まっているはずですが、具体的になってきたところです。

米国、カナダ、日本、オーストラリア、ニュージーランド、スイスで開始されます。

必要なのは、地元のネットワーク オペレーターが参加することです。

現状によれば、スイスではこれは Salt Mobile のみであり、ドイツではまだ存在しません。

ただし、T-Mobile はすでに米国で協力することに同意しています。

 

 

 

 

 

そろそろQPhoneが出て来るかな?!スマホ

Starlinkが使えたら、超高速になるんですね。

 

 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitterアカウントを乗っ取られた!

2023-04-12 18:55:21 | パソコン・インターネット

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

先日、相互フォローしている人からダイレクトメールが届き、そのリンクをクリックしたら、突然私のアカウントからあちこちにダイレクトメールが送信されていることが分かりました。

 

乗っ取られた事が分かったので、ヘルプを見たら、パスワードの変更をする、と書いて有りましたので変更しました。

 

これで勝手に送信されるのが収まれば良いのですが、届いた場合は、即刻削除をお願いします。

私は基本的にダイレクトメールは使いません。

 

送られてきたリンクは「インスタグラム」のもので、それをクリックすると、そこから勝手に送信される仕組みに成っている様ですので、皆さまもお気を付け下さい。

 

そして、勝手に見ず知らずの人々の「相互フォロー」させられていて驚きました。

 

インスタグラムの頁もすっかりおかしくなっていて、パスワードの変更も出来ません。

リセット用メールを送る画面もフリーズしていて、何度も試してようやくメールが送れたと思ったら、今度は送られてきたリンクにアクセスすると、「そのページはありません」と出ます。

 

インスタも壊れているのでしょうか?

ウェブも異様に重く、中々ページが開きませんし・・・・・

 

これがそろそろブラックアウトだと嬉しいのですが、只の不具合では洒落にもなりません。

 

何時間もこんな事に時間を取られて、グッタリです。

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WIFI接続不可に成った、何故だろう?

2022-10-12 14:19:40 | パソコン・インターネット

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

💣デバイスに拒否されます⚡

先程パソコンを立ち上げてみたら、インターネット接続が出来ませんでした。絶望

 

原因不明で、パソコンが「デバイスが拒否します。」と言うのです・・・・・

 

時が時だけに、そろそろ来たか?!おねがい

 

と思いましたが、インターネットに繋がれなければ情報収集は不可能です。ちょっと不満

 

スマホが繋がっても、スマホであれだけ沢山のサイトをいっぺんに読み込んで見る事は出来ないので、パソコン必須です。凝視

 

そこで、若しかして、昨夜パソコンの電源を切る前に、「更新して終了」をしましたので、この「更新」のせいで繋がらなく成ったのかもしれないと思い、PCもWIFIも再起動させたところ、どうやら無事に繋がりました。ひらめき

 

半分「始まったか!?」と期待しましたが、未だの様で、繋がった事が嬉しいのか悲しいのかはてなマーク

複雑な心境です真顔

 

画像を検索したら、こんなのが出てきました。どうやら、対処法が正しかった様です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラウザをBraveに変えてみた

2022-03-11 19:08:04 | パソコン・インターネット

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

GoogleChromeが使えないから、ブラウザをBraveに変えてみました。

検索もGoogleは💩だし、ダックダックに変えていたのに、それもGoogleに吸収されてから💩に成ってしまい、使い物にならなくなったからです。

ニュースも嘘ばっかりのプロパガンダ報道で、悉く洗脳されている人ばかりでうんざりしているのに、肝心の検索エンジンが使えないのでは、全くの「情報弱者」に成ってしまいます。

出来得る限り、正しい情報を知って伝えたいと思っていますので、先ずは様子見です。

Braveのチュートリアルから

お気に入りのサイトや動画を広告無しで楽しむ方法

Braveは広告を⾃動的にブロックするから、お気に入りのサイトや動画を広告なしで楽しめる!特別な設定は必要なく、いつも通りサイトアクセスするだけ。

今、youtubeで試してみましたが、いつも広告の入る動画も、広告無しで始まりました!

youtubeを有料で見る必要もありません。😊

速度もChromeよりも速いし、ChromeでもMicrosoftエッジでも、数字がブログ記事で表示されなかったり、楽天市場でこれも「数字」ですが、値段が表示されなかったりして、本当に使えない、と苛々していたので、Braveをインストールして良かったです。🥰

勿論、無料です。

要らない広告が出ないだけで、これだけ速度が上がるなんて、ちょっと感激♬♫(^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

youtube トランプ人気は凄い!

2021-08-24 16:52:50 | パソコン・インターネット

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 

Devolution - Addendum Series - Part 1
Where is Trump?

これは私がyoutubeにアップした動画ですが、

Devolution - Addendum Series - Part 1

と言うサイトに使われていました。

若い時のDJTのインタビュー映像をyoutubeにアップしたら、外人の登録者が増え、

 

「貴女は有名に成りますよ⇒ このサイトのURL」

と言うコメントから分かりました。

 

この映像は著作権フリーなのでアップ出来ましたが、テレグラムから拾った物です。

不思議なのは、何で私のチャンネルからのを使っているのか?!です。

いっぱいそこら辺に溢れているであろうに、どうして私のなのか?

 

若しかしたら、youtubeにはあんまり上がってないのかな?

何せ、私は3度の削除に遭い、2週間アップロード禁止の制裁を食らった位で

危ない動画??は皆さんアップしない様にしているのかな?

 

最初に子供が臓器売買グループに売られた動画、2番目に「ゲイツの人口削減計画=とりあえずアフリカ人を3億人抹殺しろ!」と言う議会?の動画。

3番目はリンウッド弁護士の「全ては子供たちの事なんだ!」と言う動画で、これは詳細欄に全文和訳を書いてアップしたもので、削除されて頭に来ましたが。

 

元々自分の歌の動画を上げる為に作ったチャンネルですが、このブログには動画アップ機能は無いので、紹介したい動画をyoutubeにアップしてからここの記事にシェアする様に成りました。

ウニヴェルソの動画もアップしたら、猫好きな人々がチャンネル登録してくれたり、政治系の動画でトランプ大統領の動画が圧倒的に人気で、それで外人の登録者が増えました。

 

別にユーチューバーに成るつもりは更々有りませんが、メドベッドで健康な身体を取り戻したら、歌の動画をアップするつもりです。

この人類最終戦争が終わって黄金時代がやって来たら、政治の記事を取り上げる必要も、カバールの殺人計画を啓蒙する必要も無くなるし、本業の芸術ネタに戻れます。

 

芸術は全ての生き物の中で、人間だけが持っている文化で、楽しく成ったり感動したりする、素晴らしい物だから、心の為に良い事だと思います。♬♩♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする