☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

神霊写真館

神と悪霊・私が撮影した神様・龍神様・稲荷狐さんの写真館・妖精も写っています。

真っ白な世界

2018-12-31 19:59:26 | 景色

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 
人気ブログランキング
 
 
大晦日の札幌、とある公園
 
 
夕方に今年最後の買い出しに出たら、小雪ぱらぱら、景色は真っ白。
 
シーンとして静かな美しい真っ白な世界に成っていました。
 
 
 
街のど真ん中に居た時には、真っ白には成っても、クラクションの音
 
救急車の音が煩く、その上空気は排気ガス臭い、とても美しいとは
 
形容出来ない世界でした。
 
札幌駅までバスで15分離れているだけで、空気は綺麗、車の喧しい音
 
からは離れて、幻想的と言える景色に成るのだからステキです。
 
 
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭が朦朧

2018-12-29 23:30:45 | 健康

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 
人気ブログランキング
 
 
昨日のコンサートで、今日は一日頭が朦朧としている。
 
疲れているから、海外ドラマでも観よう!と思って、サラ・シャヒ主演の
 
「レベリー・仮想世界の交渉人」
 
と言うのを見ていたのに、直ぐに寝落ちしてしまうので、何度も元に戻して
 
見直しを繰り返していた。
 
 
肩凝り用の薬を飲んでなかったら、今頃は、頭痛と吐き気で死んでいるのだ
 
から、「頭が朦朧」くらいは、可愛いもんだけど・・・・・
 
 
サラ・シャヒ
 
Person of Interrest
ジム・カヴィーセル主演のパーソンオブインタレスト、の時には女エイジェント役だったサラ
 
あの役では感情を表せないIQの高い少々サドの役だったけど、レベリーでは、エンパシーの強い
 
美しい女性を演じているが、こちらの方がご自分に近いでしょうね。
 
アラブ系の別嬪さんである。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のコンサート

2018-12-28 23:34:10 | 音楽、芸術

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 
人気ブログランキング

 

 

宇治抹茶プリンとわらび餅のパフェ、ローズヒップティ

 

最高気温でも氷点下が昨日から続く札幌。

寒いのには慣れているので、全く平気です。

毛皮のコートやダウンのコートに革ズボンが有れば、汗をかくくらい温かです。

 

スカートの時には、ロングブーツを履けば良いので、備えあれば憂い無しです。

備えていない観光客には気の毒ですが。

 

寒いのは平気でも、重たい楽譜🎼を持つのは緩くないです。

リュックサックに楽譜を入れて、バッグにタブレットとルーターとスマホを入れると、かなりの重さに成りました。

 

コンサートの時はいつでも大荷物に成るから大変です。

 

今日は最初から疲れていましたが、それでもしっかり歌って来ました。

 

帰りは大通に出て、銀行回りをして、カフェでひと休みして、少し回復させてから、買い物して帰りました。

 

 

半年に1回しか販売されない、エステサロン御用達の化粧品を半年分仕入れたので、リュックサックはいよいよ重くなり、家まで直ぐのバス停に停まるバスに乗って帰りました。

 

1時間に2本しかないので、それが少々難です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反移民主義・ヨーロッパ

2018-12-27 22:09:25 | 政治

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 
人気ブログランキング
 
 
反移民政党「同盟」の党首、マッテオ・サルビーニ氏(45)
イタリア第一主義を標榜するサルビーニ氏
 
 
EUに反対し、反移民主義を標榜するサルビーニ氏の事を「極右」と表現している。
 
移民をこれ以上増やさない、とする事が、まるで「悪」の様に報道している。
 
果たしてそうだろうか?!
 
ムッソリーニの時代の様に、ファシズムに走るのは御免だ、と言うお年寄りも居る。
 
 
移民に反対する事が、そんなに「悪」なのだろうか?!
 
外国へ移住する事は悪では無い。
 
きちんと法律に則って、その国の法を遵守し、その国の民度を損なわずに同化出来るなら・・・・・・
 
そして、その人数が、その国の人口より多く成らず、オリジナルな国民の生活を脅かさない範囲なら。
 
この前提条件が崩れた場合、元々のオリジナルの国民から「国土」を奪う様な事に成ったら!!
 
 
これは「恐怖」以外の何物でもないだろう!!
 
それをいとも簡単に「レイシズム」と呼ぶのは違うと思う。
 
 
現代は、「難民」の移動も昔とは違って半端ない。
 
到底、受け入れられる範囲を超えた人数が、怒涛の様に押し寄せて来る。
 
ましてイタリアは、難民を作りだした国家ではない。
 
作りだしているのは、死の商人であるアメリカやフランス、ロシアである。
 
難民を作りだしてもいないイタリアに、一番最初に「難民」が船で押しかけて来る。
 
イタリアは経済状態も良くはなく、国民の生活も危機に瀕しているのに、
 
その上に「難民だらけ」に成っては、やっていける筈もないのは、火を見るよりも明らかである。
 
先ずは「イタリア人が一番!」と言うスローガンを掲げただけでレイシスト
 
呼ばわりするのは、明らかに間違っている。
 
難民のせいで、年金や教育費まで減らされて、それでへらへら笑っていられると思えるのか?!
 
 
若しか、日比谷公園に難民の群れが押し寄せて、援助されるのが当然だ!
 
それをしない奴らはレイシストだと言われたら、果たしてどう思うのか?
 
イタリア人がラジオで言っていたのを聞いたが、
 
「難民は何もしない、まるで働かない、援助だけ受けている。」
 
と憤懣やる方ない口ぶりだった。
 
勝手に押しかけて来て、人の税金のお世話に成っても、当然の様な顔を
 
している者が居て、その者の為に、自分の年金や子供手当が減らされた
 
としたら???
 
憎しみしか生まれないと思う。
 
「レイシスト」だ「思いやりが無い」だのと批判するのが正しいのか?
 
思いやりなんてものは、自分が或る程度の満足出来る状態でなければ
 
産まれては来ないものだ。
 
自分が食べる物にも不足しているのに、その足りない食料を只で寄越せ!
 
と言われて満面の笑顔で供給出来たとしたら、それは「異常」である。
 
 
その昔日本国は「棄民政策」をして、ブラジルは天国の様な所だから
 
日本国に居るよりも、ずっと豊かな生活が出来る、と大嘘をついて、
 
国民を騙して、捨てた。
 
「天国」へ着いてみると、人種差別に遇い、農地になんか成らない荒野
 
を耕さざるを得ない状況に追いやられ、それでも生真面目は日本人は、
 
石ころだらけの荒野を、ひとつひとつ石を除け、必死に耕して、或る人は
 
大農家にも成れた。
 
そして現地人にも受け入れられ、日系ブラジル人としての地位も築き上げた。
 
 
それは只管に、日本人が世界中のどの民族よりも、立派な民度を持っていた
 
から出来た「偉業」に過ぎない。
 
その国で「受け入れられる程の人格」を持っていたからである。
 
 
世界中の難民が、日本人並みの民度と才能を持っている訳が無い。
 
どうして嫌われるのか、誰にだってわかる事だと思う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#metoo

2018-12-26 23:40:54 | ニュース

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 
人気ブログランキング
 
 

広河隆一氏、性暴力報道に謝罪

「傷つけた認識欠けた」?????

 

26日発売の週刊文春が「世界的人権派ジャーナリストの性暴力を告発する」と題する記事を掲載したのを受け、フォトジャーナリストの広河隆一さん(75)が同日、「私は、その当時、取材に応じられた方々の気持ちに気がつくことができず、傷つけたという認識に欠けていました。私の向き合い方が不実であったため、このように傷つけることになった方々に対して、心からお詫(わ)びいたします」と謝罪するコメントをホームページで発表した。

 

_____________________________________________

死ねばいいのに!!

 

 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安藤美姫の評価

2018-12-25 18:00:38 | フィギュアスケート

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 
人気ブログランキング
 

安藤美姫が女子FSを解説「ジュニアとシニア両方で世界を狙える日本が戻ってきた!」


私はフリーだけならば、三原選手が一番印象に残りました。

まずジャンプは、羽が生えたようでした。あんなに軽く跳べるなんて、ほんとうにうらやましいジャンプです。

スケートの質も高く、さらにあの音楽(「ガブリエルのオーボエ」)と三原選手が、ほんとうにマッチしている。あの空気感を出せるのは、彼女のパーソナリティがあってこそ、でしょうか。ほんとうに、素敵でした。

ただ少し、きれいすぎてしまうのか……今日はパンチが、少しだけ足りなかったですね。ジーンとくるものはあったけれど、坂本選手が「うわあ、すごい!」と思わせたのに対し、三原選手は「ああ、いいなあ……」という感じでしょうか。そこで、ファイブ・コンポーネンツが伸び切らなかったのかもしれません。


三原舞依

_____________________________________________

安藤美姫さんの選手評価が面白いです。

流石は元世界女王なだけはあり、良く観察していると思いました。

 

私は三原選手が、実に可愛らしい、優しい人だと感じていて、病気に苦しめられたりした苦労した人に有る、懐の深さを感じます。

スケーティングにもそれが表れており、彼女の演技でほっとする人が多いと思います。

 

「彼女らしいかわいらしい、やわらかいプログラムだけでなく、少し違ったジャンルもいいかもしれません。新しいテイストのプログラムにチャレンジすることも、刺激になると思いますよ。」

これは激しく同意します。

真央ちゃんがタラソワの下で、激しい暗い役を演じた事に寄って、芸術家に成りました。

「演ずる」事は、自分の中に少ない要素で有っても、外へ出そうと努力する事で、

演技の幅が広がります。

 

是非、自分の中の暗い部分も、芸として昇華して、更に強いスケーターに成って欲しいと思います。

と言うのも、私は三原選手がお気に入りなので。♡

 

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FBでナンパしてくる奴

2018-12-25 17:05:36 | Weblog

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 
人気ブログランキング
 
 
私がfacebookを始めたのは、たった一人のオペラ歌手の友人からの
通信手段としてだった。
 
FBには、知らない人からのお友達登録は無い事に成っている。
 
私は友人以外に公開しない設定にしているのに、まるっきり知らない人から
お友達登録依頼が沢山来てうんざりしていた。
 
今も、友人以外に公開しない設定に成っているのだが、
「友人の友人」
からの登録依頼がくせもので、これのせいで何度も嫌な思いをしている。
 
まあ、私の事など知りもしないのに、結婚してくれ、とか・・・・・
 
昨日も友人の友人からの依頼が有って、プロフィール画像が女の子の写真
だったので、安心してOKしたら、実は男で、
 
貴女は美しい女性です、是非、貴女の事をよく知りたい。
 
と言い出したので、速攻、友達登録を解消した。
 
「友達の友達」のくせに、こんなマネをしたら、「当の友達」に迷惑が
かかるとも思わないのだろうか?!
 
まるでくだらない事を、わざわざメッセンジャーで、毎日毎日バカみたいに
言って来る男は、速攻、ブロックリスト入りさせたり、無駄な時間が消費
されるので、実にイライラさせられる。
 
私は道端で声を掛けて来るバカ者と、こう言うSNSでナンパして来る連中は
イコールだと思っている。
 
迷惑だから消えて欲しい。
 
折角、美味しいランブルスコを飲んでご機嫌だったのが、台無しに成った。
 
私は滅多に怒らないが、イライラさせられると、案外簡単に切れるのだよ!
 
私を怒らせてロクな目に遭った者は居ないので、他人にズカズカと踏み込む
無神経な人間は、気を付けて欲しいものだ。
 
死んだって、私は知らん。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

捻挫でも宇野昌磨優勝!

2018-12-24 23:51:33 | フィギュアスケート

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

 
人気ブログランキング
 
足首の捻挫で満足に歩けなかったそうなのに、二位にほぼ50点差で優勝!
 
準優勝した高橋大輔
 
高橋大輔選手は、まさか表彰台に上がれるとは思わなかった!ととっても驚いていました。
 
バンクーバーオリンピックは2010年だから、あれから8年も経っているし32歳にも成った
のだから、体力は25過ぎれば凄い勢いで落ちるので、元に戻すのはほぼ無理だと思います。
 
50過ぎれば、頭の劣化は半端ないし、人間、年と共に失う物は沢山有ります。
 
だから、40歳過ぎても世界の一流を維持するアスリートは、もう、超人のレベル!!
 
どうみても、高橋選手は、スタミナが足りないのは有りありで、世界一流を保つには、
 
もっと体力を付ける必要が有ります。
 
ステップもレベル4を取っているとはいえ、前なら、加点が4~5位ついたでしょう!
 
本当に凄かったから!
 
あそこまで戻すのは、本当に大変だと思います。
 
二位に成ったのに、世界選手権代表は辞退したそうですが、賢い判断だと思います。
 
 
それにしても、もう少し、若い選手が奮起しないと!
 
もう体力的には20代には勝てない人に、若者が追い付けない様でどうするの?!
 
 
それにしても、高橋大輔さんは、若い頃より今の方がいい顔に成りましたね。
色々修羅場を潜って、精神修養して、一つの悟りに辿り着いたのかも知れません。
 
だから、私は高橋選手を応援します♡
 
イチローさんみたいに、成ってくれたら、楽しみが増えます♫
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の降る町

2018-12-24 21:55:40 | 地元

凄いね!雪の勢いが!

 

寒くて、眼鏡が曇ってる。

セイコーマートのLambruscoワイン🍷とポテトチップスとフライドチキンでイブ。

どら焼きとよもぎ餅は、近所の有名菓子屋の和菓子職人の作品。

息子さんが金賞取ったパティシエ。

 

今日は雪がじゃんじゃん降って来て、鼻が冷えて、鼻水が出る寒い日に成りました。

 

美味しいランブルスコを買って来て、飲みながら、猫の汚した床をゴシゴシ擦ったり、フィギュアスケート選手権を観ていました。

 

床の掃除は、まだまだ続きます。(^O^;)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋大輔が2位発進

2018-12-24 00:37:48 | フィギュアスケート

全日本フィギュアスケート選手権に、引退した高橋大輔が5年振りに復帰して、いきなりショートプログラム2位につけるとは!

 

1位は1人だけ100点越えした宇野昌磨だけど、高橋は88点だから大きな差があるには有る、とは言え、他の選手は何やってるの?!感が否めない。

 

5年もブランクの有る高橋大輔に及ばないのは、情けない。

高橋もスタミナが心配で、ステップがかつて程の凄さに欠けているのに、TV放送では、[相変わらずの素晴らしいステップ]だなどと、嘘ついてるし。

 

結局、羽生結弦と宇野昌磨が抜きん出ているだけで、とてもじゃないけど、層が厚いとは言えないね。

 

他の人にも、もう少し頑張って貰わないと、先が心配だわ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする