☆☆ universo & me ☆

猫の事、世の中の事、歌の事、ソプラノ歌手のつれづれ

水不足は無い、それは、私達を支配し、そこから利益を得る為の嘘

2024-01-15 22:17:40 | 人類に対する罪

にほんブログ村 クラシックブログ オペラへ  にほんブログ村

水不足と言うことはありません❗

それは、私達を支配し、そこから利益を得る為の嘘です。



地球上の surface water (表流水/地表水)は、全て、地球内部から来て、地表に出て来たものです。



私達は、自分達が使う水の源は、雨や雪解け水のようにsecondary water (2次的)なものだと教えられて来ました。



しかし、全ての水は、primary water (1次水)と、その evacuation (避難水)です。



地球上の全ての表流水/地表水は、1次水から来ます。



残念ながら、私達は、水についての真実を知らされていません。



水不足などと言うものは、ありません。



実際は、全地球が使ったとしても尚、余るほどの水があるのです。



専門家は、1次水を掘る時は、深く掘る必要はないと言います。



なぜなら、確実に、酸素と水素が水に変わったなら、外に出て行くしかないからです。



ナパの地震のように。

地震の後、乾いた小川や細い水流は、流れ出します。



それが、1次水の例です。



Depleted groundwater basins (枯渇した地下水盆)を満たすのに、私達がすべきことは、1次水が、これらの盆地を再び満たし、再び活気づけるのを許すだけで良いのです。



水を私物化し、使用料を請求し、水不足の恐れを私達に抱かせることは、言い訳の余地のない、許し難い行為です。

 

Tomoko Hoeven

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユリウス暦のカレンダー 一... | トップ | 「中学生の集団疎開」の罠!... »
最新の画像もっと見る

人類に対する罪」カテゴリの最新記事