ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

サンドラの小さな家

2021-04-01 23:33:08 | さ行

あなたの隣りにいる人は、本当に大丈夫?と

改めて思わずにいられない。

 

「サンドラの小さな家」74点★★★★

 

************************************

 

アイルランドの小さな街で

幼い二人の娘と夫と暮らすサンドラ(クレア・ダン)。

 

その日、帰宅した夫のヤバい様子を察知した彼女は

上の娘エマ(ルビー・ローズ・オハラ)に秘密の暗号を託し、外に逃がす。

 

それは「SOS」のサイン。

エマは近くにある店に駆け込んでサインを伝え

母子はなんとか夫から逃れることができた。

 

その後――

DV夫と離婚したサンドラは

清掃の仕事やパブのバイトを掛け持ちしつつ

娘たちを育てている

 

働けど働けど困窮し、未来の見えない不安のなか

サンドラはふとしたことから

「自力で家を建てる」ことを思いつくのだが――?!

 

************************************

 

本作のなりたちは

母親サンドラ役を演じるクレア・ダンが

親友から「ホームレス状態になってしまった」との電話を受けたこと。

 

その衝撃と怒りから彼女は初めて脚本を執筆し、

この映画が実現したそうなのです。

すごい。

 

働けど働けど困窮するシングルマザーの状況に

胸を締め付けられつつ

「世界どこでも事態は同じなのか――!」と

やはり怒りと悲嘆を感じ得なかった。

 

映画は全般、やわらかい光に満ちているんです。

人生をやり直そうと、がんばる母と愛らしい娘たち。

そんな彼女たちを、思わぬ人が助けてくれたりして。

 

すごくあたたかいんですが

でも、決して甘くない。

 

特に、サンドラをときおり襲うDVの恐怖の記憶は生々しく痛くて

それが幼い娘たちにも影を落としている――ということが

次第にわかってくる。

 

でもサンドラは、そう簡単に泣き言を言わないんですね。

「大丈夫?」と聞かれれば「大丈夫!」と答える。

いや、実は全然大丈夫じゃないよね?!っていう。

 

観ながら

「自分の隣りにいる人は、本当に大丈夫か?」と

改めて深く考えさせられました。

 

そんななか、サンドラは「自力で家を建てる」ことを思いつく。

そううまくいくかいな?、と思うと

意外に

土地を譲ってくれる人や、建築のプロの助けを得ることができる。

 

 

これはアイルランドにある「メハル」という精神に基づくものらしく

皆で助け合い、結果自分も助けられる――というものだそう。

沖縄の「もあい」の精神に似てますね。

 

その考え方にサンドラは助けられる――んだけど

その先にも、まだ紆余曲折があって。

 

でも、どんなに足元をすくわれても

まだ終わりじゃない。

サンドラと娘たちが、シーアの歌に力をもらう様子は

めちゃくちゃ共感できましたよ。

 

介護を必要としていた主要人物が

いつの間にか、しゃっきり自立できるようになっているあたりは

ちょっと謎だったのだけれどw

まあもう一度、じっくり観たら解けるのかもしれない。。。

 

とにかく

どんな苦境にあっても泣いてたって、はじまらない。

心をアゲよ! 私たちは進むのだ!

そして他者を助けようと動ける心がいかに尊いか、というメッセージを

感じとることができました。

 

ワシ、大丈夫かな?・・・・・・いや、うん、まだ、なんとか、大丈夫!w

 

★4/2(金)から新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国順次公開。

「サンドラの小さな家」公式サイト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする