大空を見上げて

日頃感じていること

吹き割りの滝

2010-07-20 | Weblog
 ペンションに到着後、早速入浴して高地の為とても涼しくゆったり寛ぎました。
美味しい夕食後は、皆で賛美して聖書の勉強をしてPM11時就寝しました。
翌朝朝食前に丸沼湖の近辺を皆で散策。
美味しい朝食を済ませAM10時にペンションを出発。
一時間後吹き割りの滝に到着しました。
今迄何度も来た事がありますが、今回は梅雨明けの為水量が豊富で迫力があり見事です。
グループの人の中には、この景観を始めて見る人もいて凄い!と感動していました。
その後滝に沿って高台に遊歩道があるので、全員で少し汗をかきながら上からの滝の景色を眺めつつ一時間ほど楽しく散策しました。
帰りは又関越の沼田インターより高速に入りましたが、酷い渋滞が予想できましたので高崎より方向を変え、東北高速佐野へ。
後は順調に午後6時に東京小岩に到着しました。
ちょっとハプニングはありましたが,皆和気藹々笑いの絶えないとても楽しい旅行でした。

      (写真:迫力のある吹き割りの滝。妻が撮る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライバーの責任

2010-07-20 | Weblog
日曜日、レンタカーにて午後からグループ(10人)で一泊旅行に出かけて来ました。
昨年より来年は行きたいと計画がありドライバーを頼まれていたので、私が車の手配して準備しました。
東京江戸川区小岩を出発(AM1130)~高速道路外環より関越へ走行中、車内で後部座席より猛烈に足元が熱いとの事。
PAにて休憩時、確認したらエアコンは正常だが、下から暖房の熱い風。
運転席を点検したが異常なし!
どうしても分からずそのまま皆に我慢してもらい2時間ドライブして目的地の沼田インター出て、群馬トヨタのディラーの営業所へ駆け込みました。
トヨタの営業社員も二、三人車内をあっちこっち探して後部ドアーの下の脇に暖房スイッチを見つけ、一番強いHIになっていたとの事でやっと解決しました。
あんな場所に暖房のスイッチがあるなんて知らなかった!
ハンドル握るプロとして知らないではすまなく恥ずかしいです。
ドライバーとして皆の命を預かり快適に安心して乗ってもらう責任もあります。
後ろの皆に上半身は冷たく下半身は猛烈に熱い凄い体験させてしまい、本当に申し分けないと恥かしく反省しています。
その後は車内も涼しく快適にドライブしながら沼田から日光方面へ、途中の宿泊地の丸沼湖のペンションに無事到着しました。

     (写真:とんだ体験をさせてしまった仲間達です)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする