W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

好みに応じて飲みましょう 「ホッピーはビールのようでまた違う」

2009年10月19日 | TOWN
 WAKIは目下日頃の生活において血圧を下げるためにウオーキングをしたり運動を心がけているそして食べ物や飲み物の摂取に気を使っている。でも好きなビールはなかなか止められない、そこで紹介したいのがもう首都圏では早くから常識となっているホッピー、この会社創業して100年とか、ホッピーが赤坂で製造開始されたのが1948年それがやっと大阪でも入手できるようになった、アルコール分が0,8%と言うからこれは清涼飲料水だ、カロリーも11キロカロリーでビールの1/4しかない。では、愛飲家はどうしているかと言えば焼酎や梅酒やリキュールで割ったり、もちろんそのままでもいい、ただジョッキは凍らせるのが手順のようで、アルコールを入れなくても飲めてビールの味がする。価格は1本100円で黒もありこだわりのガラス瓶入りだ。吉田類さん(酒場詩人)の「酒場放浪記」(BS-TBS毎月曜21:00放映)にも酒場で楽しそうに飲んでいる人を見かける。この人が酒場の暖簾をくぐって出たときにひねる一句は人生妙味があって実にいい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする