欲求不満なおっさん・・・。

暇なおっさんの日常

平凡・・・。

2012年04月30日 | 日常
電話がかかってきた。 私にぴったりな歌があるという。 なんとなく最近沈んだままである・・・。 はあ、はじけてないなあ>< 平凡 馬場俊英 作曲︰馬場俊英 作詞︰馬場俊英 歌詞 最近、僕が変身をしなくなったのは 電話ボックスが街から消えてしまったからだし 大人になって変身ベルトの穴が足りなくなってしまったせいもある スーパーバイクもバッテリー . . . 本文を読む

なんとなく分かってきた・・・。

2012年04月29日 | RC
セッティングの仕方が何となくわかってきた。 ついでに間違って買ってしまってたアルミパーツや 予備パーツを組んで最後にしよう! というか最後にしたいなあ・・・。 フリクションダンパーを付けるかどうか悩んだ挙句、 これで正しかったら付けてみようと思う。 付けないともったいないし・・・。 . . . 本文を読む

深みにはまる・・・。

2012年04月22日 | RC
RCネタが楽なんでこればっかりだなあ・・・。 ある程度の方向性が出たのでセッティングする。 走らせるが、メタメタ・・・。 これの繰り返し・・・。 んー、1日コースでゆっくりセッティングだしないなあ・・・。 午前中にバタバタして2パック程度走らせるだけじゃあなあ・・・。 で、今日はまたしてもフラフラで真っすぐ走らなかった。 前後共にかなり柔らかめでいったからかなあ? と思いつつしばらく走らせ . . . 本文を読む

キングピン交換・・・。

2012年04月19日 | RC
ステンレス製のオプションパーツに交換 メチャメチャ動きが良くなりました・・・。 ザラついた動きからまさにスムーズな動きに変わりました。 最初から標準でコレ付けて売るべきだよなあ。 すぐに動き悪くなったもんなあ・・・。 動きが良くなったんでサスのスプリングも、 もっと柔らかいやつでもいけそうだわ。 . . . 本文を読む

エエッ!!!なんで!!!

2012年04月15日 | RC
と言ったのは我が息子 その後、 「お母さんは知ってるの???」 と聞いてきたのには笑った・・・。 ミニッツを走らせに行ったんだけど、 帰りに思わず買っちゃったのよ・・・。 ポリカのクリアを吹いてから余っているスプレーを吹いた・・・。 これを息子に与えて、息子のMR-03を 私が引き取ってRMとMMの2台体制にするかな? やっと桜が咲いたと思ったら、休日は花見で各公園がいっぱい。 公園 . . . 本文を読む

ラリーカーっていいよなあ・・・。

2012年04月12日 | RC
やっぱ、ラリーカーは、かっちょええわ・・・。 暖かくなってコタツ片付けたら、リビングが広く使えるんで 室内で走らせれるかなあ? でもフローリングでグリップするタイヤってあるんかいな・・・。 先週走らせた時にまったくうまく走らなかった。 何が原因か分からなかったので分解してみた。 たかが数パックしかコースを走らせていないのに 左側キングピンに段差ができていた・・・。 走らせているときに違和 . . . 本文を読む

クリヤーでコート

2012年04月10日 | RC
セリカのボディはクリアコートされていない。 すぐにデカールが剥がれそうなのでクリアーでコートすることにした。 細かいパーツをすべて外すのは面倒くさいので ウィンドウ部分だけ外してボディを洗う。 いつものごとく適当に塗装 んで予想どおりホコリが付きまくった・・・。 クリアを薄くしか吹かなかったのであんまり見栄えが変わらない・・・。 ホコリが付いただけ損した気分・・・。 . . . 本文を読む

安岡力也・・・。

2012年04月09日 | 日常
とうとう亡くなっちゃったんだ・・・。 復活してほしいなとおもってたんだけどなあ。 昔はそんなに好きではなかったけど ホタテマンで吹っ切れてから幅が広がったというか 魅力が増えたと感じたんだけどなあ。 どんどんいい俳優が無くなっていくのは非常に残念だ。 山城新伍とかが活躍していた時代が懐かしい・・・。 . . . 本文を読む

ボディ完成・・・。

2012年04月08日 | RC
まあ適当に塗ったわりにはきれいにできたかな? ホコリが所々ついてるけど、まあこんなもんだろ・・・。 ありゃ?ホイルハウスとホイルの大きさが合ってないぞ??? うはっ、このボディってLM用かよ・・・。 ホイルの大きいやつがあったなあ。 んー、まあいいか・・・。 今日はミニッツ用のプロポで走らせてみた。 慣れていないプロポだからか? リアのタイヤが減ってグリップが無くなっているのか それともロー . . . 本文を読む

軽量化か???

2012年04月07日 | RC
ミニッツ用のプロポが軽くなった。 単三充電池8本も使ってられないのでリポ化・・・。 小さいリポが1個千円チョイで売ってたので買った。 適当にコネクターをハンダ付けして完了! まさに子供のおもちゃ並みの送信機の軽さになった。 これで小学生でも大丈夫だな。 . . . 本文を読む

ボディ塗装・・・。

2012年04月04日 | RC
久しぶりにエアーブラシを引っ張り出してた。 ミニッツのボディを塗る。 マクラーレンを何色で塗るかと息子に聞いたら 赤がいいと・・・。 どうせぶつけまくって傷だらけになるので 下地処理とかメンドクサイことは一切していない。 ペーパーで表面均した後にいきなり赤で塗る。 うむむ、バジャーの方で吹けばよかったよ! ニードルが細すぎて塗るのダルかった上に 塗膜が薄い>< 一発で剥げるだろうなコレ・・・。 . . . 本文を読む

重いし・・・。

2012年04月02日 | RC
ミニッツは子供のおもちゃになっている。 でM11を子供に触って欲しくないし、重いので ミニッツ用にプロポを購入・・・。 さすがミニッツ専用!!! 軽いし、機能も十分すぎる。 チキチキも当然バッチリ!!! 子供も大満足・・・。 まあいずれ自分用に1台買うつもり。 だって、ボディだけ数台分あるし!!! M11用のモジュールも無駄になっちゃうし>< . . . 本文を読む