欲求不満なおっさん・・・。

暇なおっさんの日常

変わらなかった・・・。

2021年10月30日 | 日常
最近欲しいパンが売ってないんだよなあ。 という話の流れで、加東店と小野てんで品揃えが違うよ。 と教えてもらったんで、小野店に行ってみた。 しかし、朝のパンを買うのに小野まで行くのか・・・。 開店前一番乗り!!! しかーし、欲しいパンで焼き上がったのがなかった・・・。 中途半端な時間に行くと売り切れてるし、いったいどうすれば> . . . 本文を読む

適当調理・・・。

2021年10月27日 | 日常
余った餃子を小さいフライパンにギュウギュウ詰めにして焼いたら、 お好み焼きみたいになってしまった・・・。 1個ずつ食べるのは難しい状況なので、仕上げの時に餃子のタレを全体にかけた。 その間に適当にチャーハンも作った。 うーむ、結構な量だな・・・。 . . . 本文を読む

餃子は、冷凍より生がいい・・・。

2021年10月25日 | 日常
最近、近所で冷凍餃子の販売店が出来たりしているが、 やはり餃子は、作りたての生が美味しいと思う。 皮はもっちりで、具のザクザク感がたまらん! などと言いながら、昨日買いすぎた餃子の残りを 今日は一人で食べないといけないのであった・・・。 . . . 本文を読む

少し遅く出発・・・。

2021年10月24日 | 日常
いつもは開店と同時にパン屋に飛び込むのだが、 パンが揃ってないことが多いので、少し遅く出発・・・。 日曜日のこの時間帯は最悪で車が多い・・・。 そういえば、昨日書き換えたECUは異常ないようだ。 最近売ってるパンと欲しいパンが一致しない。 家から30分~1時間位にある新しいパン屋を探さなくては・・・。 しかし朝晩が寒い。 来週あたり日本海側をぐるっと回ってこようかと 思ってたが、無理 . . . 本文を読む

ECU流用を試す・・・。

2021年10月23日 | 848
同型のECUは、車種が変わっても流用できるらしいので試してみる。 今まで付けていたカナダ仕様ECUに848DPSOのデータを焼いたものと 新たに手に入れた別車種のECU 別車種のECUを車体に接続してキーをONへ ラジエターファンが全力で回っとる!!! うは、エラー点灯しまくりやん。 まあ、そうなるわなと思いつつECUにデータを上書き。 同じ1098系だとどうなるかなと試しで、10 . . . 本文を読む

チューブ交換・・・。

2021年10月19日 | 自転車
久しぶりに乗ろうとしたんだが、後輪のタイヤがペッシャンコ・・・。 2017 tern Verge P10だったかな。 フルネームで書くのは久しぶりだな。 空気を入れてしばらく放置すると空気が結構抜けている。 長い間チューブを換えてないし、前後とも換えるか・・・。 近所の自転車屋にチューブを買いに行く・・・。 外は暗いので玄関でゴソゴソ・・・。 タイヤも前後換えたいけど、ほとんど乗らないので前後ロ . . . 本文を読む

バックステップと言いながら・・・。

2021年10月17日 | 装備
中華の国からやっと荷物が届きました・・・。 いやあ箱が思いっきり凹んでますね。 広州から大阪の税関までゴルフクラブか金属バットでかっ飛ばしたんでしょうか? ドカティの1098系のバックステップ。 どう見てもどこかのピーコ品・・・。 もう少し足の位置を上げてタンクを挟みやすくするためと ステップが滑るんで、トゲトゲしいのを・・・。 中途半端に組み立てた状態で箱の中に入ってたんですが、見た瞬間 組 . . . 本文を読む

枝豆は人気だなあ・・・。

2021年10月16日 | 日常
そっか、普通は枝豆買うのにこういう所で並んで買うのか・・・。 ここの道の駅の最近の品揃えが悪い。 栗や豆で忙しくのかなあ? 開店と同時に店に入ったんだけど、手ぶらで帰るはめになるとは・・・。 悔しいのでミニクロワッサンと洋梨のタルトを買いに行く。 定番のミニクロワッサン と、たまたま目にとまった別の店の洋梨のタルト が、タルトは失敗だった。 二度とこれは買わねー!!! . . . 本文を読む

冬に向けて・・・。

2021年10月11日 | 装備
これから寒くなるので、ジャケットにパンツを接続! 今まではジーンズ生地のズボン履いてたけど、寒くなるので アルパインスターズのパンツを履くことにした。 しかし、上下を繋げるとメッチャ重いな・・・。 そう言えば、中華の国からもドイツからも荷物が届かない。 中華の国は仕方がないとしても、FC-MOTOはダメだろ。 問い合わせても、ちゃんと発送したよ。だし・・・。 以前は調査してくれて、空港がストだよ . . . 本文を読む

パンク修理に使えるもの集合!!!

2021年10月09日 | 装備
家にあるパンク修理に使えるものを集めてみた。 自転車用のインフレーターが車の米式バルブに使えるようだ・・・。 アダプターを使えば汎用ボンベも使える。 汎用CO2ボンベは結構な数をっている・・・。 これをあの時に持っていれば、もう少し何とかなったかもしれないが、 パンク修理したタイヤで高速走るのは怖いから結果は変わらないか・・・。 . . . 本文を読む

丹波栗と川北の黒大豆枝豆・・・。

2021年10月08日 | 日常
帰宅後、すぐに入手した枝豆をゆがく。 枝豆を食べながら丹波栗の栗ご飯が炊きあがるのを待つ。 ちょっと所用で車庫ゴソゴソしてる間にご飯が炊き上がったようなので、しばらくしてから食卓に帰ると・・・。 枝豆と栗ご飯をおいしいおいしいと餓鬼のように貪っている家族たち・・・。 だからちょっと待てといつも言ってるだろおおおおおおお! 栗ご飯の画像は無い・・・。 . . . 本文を読む

ミニで徘徊・・・。

2021年10月05日 | くるま
ミニがあるのでバイクではなく、車でつくしの里へ・・・。 やばい、快適ではないが楽しすぎる。 さすがにエアコンすらないんで、快適とはいかないが小排気量のMT車が欲しくなる。 マツダかロータスのオープンカー欲しいな・・・。 そばかりんとうと草餅を買って帰る。 今回は草餅の片面を軽く焼いてから食べる・・・。 . . . 本文を読む

FC-Moto・・・。

2021年10月04日 | 装備
昔から商品や発送の管理なんかはルーズだったが、許せる範囲だった。 とりあえず問い合わせをすれば回答・修正されるからだ。 で、最近というかコロナ以前からなんだが、商品の在庫がだんだん少なくなってきた。 ヘルメットやアルパインスターズの製品をよく買うんだが、マジで在庫なさすぎ。 欲しい色やサイズの在庫がまったく無い。 商品の発送も在庫品は以前は3日以内だったが、今は普通に1週間。 取り寄せ商品につ . . . 本文を読む

タイヤの慣らしがてら・・・。

2021年10月02日 | 日常
丹波栗と鯖寿司を買いに行く・・・。 帰りに唐揚げ弁当が欲しくなり、がんこの弁当販売所へ。 しかし、ドカパフォのデータはだめだな。 低回転時の振動が惨い・・・。 30分ほど走ったところで手が痺れだし、 こりゃ駄目だ帰ろうかと思ったが、頑張った・・・。 家に帰って即、スリップオン用のデータに変えた・・・。 . . . 本文を読む