欲求不満なおっさん・・・。

暇なおっさんの日常

黒鉛の粉・・・。

2014年06月30日 | ガン
黒鉛の粉を入手! といってもこれは、シリンダー鍵用の黒鉛潤滑剤である。 多分この大きさで一生分あるだろう。 これを完全に脱脂したシリンダー、バレル、シリンダーヘッドに吹きかける。 ピストンの動きがメッチャスムーズになったんですが、 スプリングを5巻きほど切らないといけなくなりました・・・。 試しにオイルが付いてしまったらどうなるかを試したら、 初速が70台に落ちました・・・。 ブレーキクリー . . . 本文を読む

シェリフM700 スコープ替えちゃった・・・。

2014年06月29日 | ガン
中華製のスコープは、バラ撒き銃用にすることにして もう少しマシなスコープに交換した。 SIGHTMARKの4-16x44 50では太すぎるので44にした。 近距離でも焦点を合わせられるので、なかなかいいと思う。 値段も手ごろだった。 そういえばバブルのころはイロイロなスコープが売ってたよなあ。 電動ズームなんかもあったよなあ・・・。 今は輸出規制の対象とかであんまり売ってないよなあ・・・。 . . . 本文を読む

シェリフM700 そしてこうなった・・・。

2014年06月24日 | ガン
スコープを覗きやすくしたいけど、ハイマウントのリングを付けると なんとなく間延びしているというか、スコープとの隙間が気になる。 なんて思ってたら、いい物があるじゃあないですか!!! ということで、こうなりました。 バレルもLRBやめました・・・。 悲しいことに各部を点検していて、かなりガタがきているのが分かりました。 なんとなく残念で寂しい限りです。 もう所有していてワクワクするものなんて . . . 本文を読む

シェリフM700 その後・・・。

2014年06月23日 | ガン
LRBとトリガーの調子が日によってコロコロ変わる・・・。 トリガーの調子はピストン・シアー周りを調整したら直るかな? LRBはやっぱり諦めよう。 1Jじゃあキツイわ・・・。 ピストンの打撃音も結構ウルサイ。 赤いピストンヘッドは素材が固いけど滑りが良い。 ソルボなんとかの緩衝材貼ったけど効果なし。 非常にウルサイ・・・。 シェリフの黒いゴム製は、滑りがイマイチでスプリングが弱いと致命的。 でも静 . . . 本文を読む

準備おk?

2014年06月08日 | ガン
サイト調整も左右は完了しました。というか デルタなんとかバレルは集弾性が悪く気に入らなかったので なんと、LRBに戻しました・・・。 シェリフのM700として完全?復活しました。 デルタなんとかバレルの集弾性の悪さは内径6.20なんで仕方ないとして、 中華製のスコープの出来の悪さとの相乗効果でまったくダメダメでした・・・。 倍率変えたらセンター狂うとか、おもちゃ用なのに近距離で焦点が合わないとか . . . 本文を読む