欲求不満なおっさん・・・。

暇なおっさんの日常

誕生日に風邪とは・・・。

2017年12月30日 | 日常
毎年、誕生日に自分のために何かを買うんだが今年は無い>< 成績の上がらない息子に机と椅子を買い与えたので 資金がまったくなくなってしまったのだ・・・。 机と椅子が変わったら成績うなぎのぼりだとほざいたので、 即、身柄を拘束し、家具屋に連行して買い与えた!!! さて、風邪をひいてゴロゴロしていても暇なので 右ラジエターにもテープを張った。 しかし、寒い、寒すぎるぞ・・・。 . . . 本文を読む

玄関がオイルまみれに・・・。

2017年12月16日 | WRE125
未来のバイクは前輪が無い・・・。 ではなくて、WR125のフロントフォークの整備をした。 外は寒いので玄関に入り作業を続行!!! カートリッジフォーク用のオイルは透明なのかと 感心したまではいいのだが・・・。 トップキャップ外して中のパーツ外してアウターを持って持ち上げたところ・・・。 インナーが抜けて左足の甲にヒット!!! オイルを玄関にぶちまける結果に>< いやあ、ワークショップ . . . 本文を読む

AMSOILキター!!!

2017年12月14日 | WRE125
意外なところで売ってました・・・。 WR125はピストンリングが1本なんで オイルが汚れるのは仕方がないのかもしれませんが、 モチ〇ールの持ちの悪さはちょっと・・・。 トランスオイルって鉱物系だったのか、モチ〇ールって 全部エステル系だと思ってたわ・・・。 しかし、鉱物系でこの持ちの悪さはいただけないよな>< さて、待望のAMSOILを入手したわけですが、 結構な値段したよなコレ・・・。 最低 . . . 本文を読む

水温・・・。

2017年12月11日 | WRE125
今朝もパンを買いに道の駅いながわへ行く。 オフローダーが何台かいました・・・。 絶滅危惧種かと思ってましたが、しっかり生息しているようです。 左側のラジエターをほぼ全面塞いだ状態で水温40度かあ・・・。 右側も半分塞ごうかな? ラジエターキャップに付いている水温計がどれくらい正しいのか 調べるために鍋で煮る・・・。 40、60、80度で調べてみたが、だいたい合ってました。 ギアオイルが半分以 . . . 本文を読む

ピッチが違うじゃねーかよ!

2017年12月10日 | WRE125
寒いからなのか?もうオイルが劣化したのか??? 最近、シフトの入りが固くなったWRE125・・・。 しかも微妙な半クラの時にジャダーまで発生>< ヤマハのギアオイルの時は発生しなかったんだがなあ? モチ〇ールに変えて2か月の500kmしか走ってないんだが? ジャダーは半クラをあまり使わずスパッと繋いで発進すれば いいだけだが、ギアの入りが悪いのは何とも・・・。 昔、モチ〇ールのオイル使ったこと . . . 本文を読む

水漏れ・・・。

2017年12月09日 | 日常
洗面台のシャワーヘッドからの水漏れっぽい・・・。 洗面台下の水受けから溢れた水で残念なことに>< シャワーヘッドの付け根というか、蛇腹管と中のホースの結合部分というか そこから漏れた水が蛇腹管を通って漏れているようだ・・・。 取りあえずの応急処置として金具の隙間というか蛇腹管、中のホースの隙間に エポキシを押し込んで充填した。 画像は寒すぎてエポキシが固まらないので、ZIPPOのカイロで温め . . . 本文を読む

水温が上がらない・・・。

2017年12月03日 | WRE125
寒い、気温が一桁とか勘弁してほしい・・・。 さてWRE125だが、まったく水温が上がらない。 ちんたら走ってたら水温20度・・・。 やっと40度まで上がったと思っても交差点で止まると20度にすぐ落ちる。 せめて水温60度くらいじゃないと安心して回せないんだけど・・・。 ということで左側のラジエーターにガムテープを全面に張った。 寒すぎてラジエターに水が通るだけで水温が下がっていくのだ>< ちょ . . . 本文を読む

どうぶつの森・・・。

2017年12月02日 | 日常
どうぶつの森といえば、スローライフを楽しめるのんびりゲーだった・・・。 魚釣ったり、村作ったり、したいことをしたいときに楽しむゲーム。 友人と一緒に南の島で遊んだりするもの楽しかったし、友人のために アイテム作ってあげたり、材料を集めたりもできた。 しかし、ポケ森はなんなんだろう・・・。 スマホの基本無料ゲーで世に出した為、課金要素が必要となる。 で、時間短縮のアイテムを売るという・・・。 ゲ . . . 本文を読む