欲求不満なおっさん・・・。

暇なおっさんの日常

アコサットフレームスライダー・・・。

2021年07月31日 | 848
買ってからずっと付けるのが面倒くさくて放置状態だったフレームスライダーを付けることにした。 カウルを加工して付けるタイプなんだけど、スライダーを加工してインナータイプにする。 とりあえずバラす。 目測でこんなもんだろうと検討つけて切断加工。 仮止めして寸法確認、行けそうなので反対側も加工し装着。 カウルの中に入る結構ぎりぎりの長さ カウルを付けて完了。リアのサイドバック . . . 本文を読む

タンデムステップが・・・。

2021年07月28日 | 848
リアのサイドバッグ取り付け金具の脱着のたびに タンデムステップの脱着を繰り返していたら、 片方のボルト穴が痛んできた・・・。 タップできれいにと思ったが、ボルトを刺してから 頭を飛ばすことにした。 このボルトに金具類を入れてから車体に固定できるので 取付け穴が合わねー!とかいって、 イライラする事も無くなるかも。 ただ、ナットが13mmなんだよなあ・・・。 . . . 本文を読む

パンの買い出し・・・。

2021年07月25日 | 日常
久しぶりにパンを買いに道の駅いながわへ。 土・日曜日は、ホールのアップルパイがお得である。 買って帰ってから、バイクを車庫の奥に入れたり、 シャワーを浴びてサッパリしてるうちにパンがサッパリに・・・。 えー、アップルパイと塩バターパン1個しか残って・・・。 . . . 本文を読む

冷蔵庫が故障だと・・・。

2021年07月24日 | 日常
暑いので避暑を兼ねてバイクで山間部をブラブラする。 流石に山の中は涼しいが、ロードバイクがかなりの速度で 下り坂を走ってくるので、気を使う・・・。 川沿いでは、家族で川遊びをしている。 田舎ならではの光景。 オフの2st125ではクリクリと回れたコーナーが、848ではきつい> . . . 本文を読む

これが、加水分解というやつか・・・。

2021年07月23日 | 848
848のシングルシートのクッション部分がベタベタしてきた。 あ~あ、古いからなあ。と思いつつアルコールで拭き拭き・・・。 あれ?クッション部分がガタガタで外れそうなんで、 一旦外してから張り直すことにした。 シングルシートを綺麗にし、クッション部分の掃除に 取りかかるが、かなり加水分解が進んでいるようで 内側はとろけている> . . . 本文を読む

暑いじゃなく、熱い・・・。

2021年07月21日 | 848
強制シートヒーターが熱い・・・。 シート下に遮熱板を自作して設置してるんで、 シートが直接炙られることはないんだが、 横から漏れた熱気だけでも十分熱い!!! ちょっと遠出しようと思って下道で氷上まで行ったけど、 熱さに耐えかねて帰ることにした。 自専道に乗って道の駅おばあちゃんの里に向かう・・・。 休息後の帰りに古いZの集団に遭遇した。 帰りは、丹波市街を避けて信号の少ない春日栗柄線を通って帰 . . . 本文を読む

またまた、花が咲いてる・・・。

2021年07月20日 | 日常
気温などの条件がどうなったら、そんなに成長すんねん! というくらい、一気に育つ・・・。 枝が折れた物を地面にさしてたんだけど、それまで育って花をつけている。 これからは、直射日光のあたり具合を注意しないといけないので面倒くさい。 しかし、よく育つもんだ。 秋の植え替えが大変だなコリャ・・・。 . . . 本文を読む

フロントスクリーン交換・・・。

2021年07月17日 | 848
格安で買ったスモークタイプのフロントスクリーンに交換する。 クリアータイプを外してから、ETCの受信機を移設する。 スモークタイプ装着! ダブルバブルタイプは前から見ると、う○こみたいに見えるので シングルで高さが少し高いのが欲しかった。 欲を言えば、カウルからぐっと立ち上がってるのが欲しかったんだけど 格安だったんで仕方あるまい・・・。 色もちょっと濃すぎたかな? まあ、液晶が見やす . . . 本文を読む