紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

ラベンダーが脇役に ガーベラとピンポンがやってきた

2016年04月15日 | 旅行・街歩き・お店・写真

昨日までは、庭のラベンダー達が玄関の花瓶を彩っていた。紫の鮮やかさと香りが来客を魅了し、まさしくワンマンショーだった。

今日、義母の手伝いで花の問屋さんへ仕入れに出かけようとした時、家内から一言が・・・

「今度、お寺のお花の当番になっている。今回は、ご近所さんが用意してくれると言ってくれてるけど、できたら皆が作っていないような花を1~2種類買ってきて。特に菊はいらんで」

毎月1回、花の当番になった人達は自分で作った花を持って行って供える。9カ所にお供えするから、結構な本数が必要となる。

花の問屋さん、自分の好みで選んだのは「ピンクのガーベラ」と「白のピンポン」。どちらも10本が販売単位。各9本をお寺用にして、余った各1本を家内が玄関の花瓶に挿したところ、昨日まで主役だったラベンダーが脇役になってしまった。