紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

庭の花

2022年05月01日 | 家庭園芸&直売所

昨夜からの雨が今もシトシト降り続いている。

今日は午後には雨が上がる予報だが、畑がぬかるんでいるので野菜畑には入れないだろうし、果樹の葉っぱも濡れたままなので柿の摘雷などもできない。

今日は「ノンビリ気分」。

天気が良くても、畑に出たり出なかったりのノンビリの日々。畑に出てもせいぜい半日程度のゆったり家庭園芸。

でも雨降ってのノンビリは気分が違う。農耕民族の遺伝子がそうさせるのかも知れない。

・・・・・・・

昨日、庭の花の咲き具合を見回った。

一番咲きのジャーマンアイリス:鮮やかな黄色。

イエローのアイリスだけがイヤな花言葉。洋花だけに欧米で意味する花言葉は日本とは違うはず・・・ 不吉とされる数字が、日本は4、欧米は13、国によって地域によって意味が違うように・・・そう思うことにしている・・・

ツツジが2本、咲き始めていた

 

その他の花、いろいろ