紀州・有田で田舎暮らし

思いつくままに野菜や果実や漬物を作ったり、時には青春する心を求めてさ迷ったり、気ままに田舎暮らしを楽しんでいます。

庭の花&畑に風車&粗大ゴミ

2022年05月24日 | 田舎暮らし&家族

今日もいい天気だった。

朝7時半からお昼前まで、運動がてらに畑に出て果樹や野菜達と戯れた。

ビタミンDがたっぷり摂れたかも知れない。

 

・・・庭の花 ツツジとミニバラ・・・

庭にある5本のツツジの内、残りの3本も咲いてくれた。

ミニバラも最盛期になった。

 

・・・ペットボトル風車・・・

ペットボトルで風車を作ってみた。

風が吹き始めるとカタコトと音を立てて風車が回り出した。そのたびに家庭園芸の手を休めて風車を見上げたりしていると、気分が和んできた。楽しい!

アップすれば細工の適当さも丸見えだが、遠くから見れば綺麗に見えた。

 

・・・粗大ゴミ・・・

先日、年1回の粗大ゴミの収集日だった。

直接焼却場に持ち込めば、いつでも10kg100円で引き取ってくれるが、できるだけ無料のこの日まで倉庫で保管することにしている。

軽トラには長男夫婦が積み込みしてくれた。

「軒下マイ喫茶」で何年も使ってきた椅子が傷んできたので、粗大ゴミとして処分。それ以外は、全て長男家族のものばかりだった。

「そんなん棄てるの? まだ使えるやん! 貰う」とは、言いたくても言わなかった。